差分

78 バイト除去 、 2020年5月25日 (月) 17:40
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
4種の英雄の遺産(剣・斧・槍・弓)を使い分けて戦場を指揮する士官学校の教師。[[#カラーバリエーション|色替え]]で女性のベレスを操作することも可能<ref>ベレスは一部のモーション([[立ち姿勢]]・[[待機モーション]]や[[上アピール]]、[[勝利ポーズ]])がベレトとは少し異なる。</ref>。
 
4種の英雄の遺産(剣・斧・槍・弓)を使い分けて戦場を指揮する士官学校の教師。[[#カラーバリエーション|色替え]]で女性のベレスを操作することも可能<ref>ベレスは一部のモーション([[立ち姿勢]]・[[待機モーション]]や[[上アピール]]、[[勝利ポーズ]])がベレトとは少し異なる。</ref>。
   −
英雄の遺産はそれぞれスティックの方向に応じて繰り出すことができる。{{SPワザ|ベレト|弱攻撃|弱攻撃}}や{{SPワザ|ベレト|横強攻撃|強攻撃}}に加え、上入力の攻撃に対応する「魔剣 天帝の剣」は伸縮自在な蛇腹剣であり、{{SPワザ|ベレト|上必殺ワザ|伸ばして復帰に役立てたり}}、{{SPワザ|ベレト|上空中攻撃|広範囲を攻撃する}}ことが可能。横入力の攻撃に対応する「魔槍 アラドヴァル」は{{SPワザ|ベレト|横スマッシュ攻撃|リーチと先端の威力}}に優れ、下入力の攻撃に対応する「魔斧 アイムール」は、{{SPワザ|ベレト|下必殺ワザ|重く強烈な一撃を見舞う}}ことができる。{{SPワザ|ベレト|通常必殺ワザ|遠距離から鋭い一撃を浴びせる}}「魔弓 フェイルノート」は、スティック入力を行わない攻撃に対応したワザである。
+
リーチ・攻撃範囲に優れたワザを豊富に持つのが大きな特徴であり、4方向のスティック入力に応じた英雄の遺産を用いた攻撃を繰り出す。
   −
桜井氏が公言した「間合いの鬼」といったコンセプトの通り、リーチ・攻撃範囲に優れたワザを豊富に持つのが大きな特徴。各ワザの攻撃力も総じて高めで[[相殺]]に強く、[[武器判定]]故に[[かち合い]]の展開でも負けにくい。
+
{{SPワザ|ベレト|弱攻撃|弱攻撃}}や{{SPワザ|ベレト|横強攻撃|強攻撃}}に加え、上入力の攻撃に対応する「魔剣 天帝の剣」は伸縮自在な蛇腹剣であり、{{SPワザ|ベレト|上必殺ワザ|伸ばして復帰に役立てたり}}、{{SPワザ|ベレト|上空中攻撃|広範囲を攻撃する}}ことが可能。横入力の攻撃に対応する「魔槍 アラドヴァル」は{{SPワザ|ベレト|横スマッシュ攻撃|リーチと先端の威力}}に優れ、下入力の攻撃に対応する「魔斧 アイムール」は、{{SPワザ|ベレト|下必殺ワザ|重く強烈な一撃を見舞う}}ことができる。{{SPワザ|ベレト|通常必殺ワザ|遠距離から鋭い一撃を浴びせる}}「魔弓 フェイルノート」は、スティック入力を行わない攻撃に対応したワザである。
   −
しかし、武器を複数携行する重装備からか、[[#運動技能|#運動性能]]はとても低い。それぞれの遺産も長短がはっきりしているため、適切に運用しなければ強さを発揮できない。
+
各ワザの攻撃力は総じて高めで[[相殺]]に強く、[[武器判定]]故に[[かち合い]]の展開でも負けにくい。
 +
 
 +
しかし、武器を複数携行する重装備からか、[[#運動技能|#運動性能]]はとても低い。それぞれの武器も長短がはっきりしているため、適切に運用しなければ強さを発揮できない。
    
強力なワザを多く有すれど、その一手には相当の重みがある。研鑽を積み上げ、一手を妙手にする事で初めて輝けるファイターと言える。
 
強力なワザを多く有すれど、その一手には相当の重みがある。研鑽を積み上げ、一手を妙手にする事で初めて輝けるファイターと言える。