大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
307 バイト追加 、 2019年11月24日 (日) 10:28
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
てんくうポケモン。空の柱にて会える伝説のポケモン。タイプはドラゴン/ひこう。
+
全国図鑑No.003、ドラゴン/ひこうタイプのてんくうポケモン。
   −
何億年も前からオゾン層に生息し、空気中の塵や水分を餌にして生きているという。「[[亜空の使者]]」でこそ凶悪な魔獣のような役割だが、『ポケットモンスター エメラルド』ではグラードンと[[カイオーガ]]の争いを止め、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』では隕石を破壊することで世界を救ったポケモンである。
+
ストーリーでは『エメラルド』『オメガルビー』『アルファサファイア』に登場する。『エメラルド』では「そらのはしら」で眠っていたが、カイオーガとグラードンの気を感じ取って目覚め、ルネシティで暴れていた[[カイオーガ]][[グラードン]]の暴走を止めた。『オメガルビー』『アルファサファイア』では飛来する隕石を破壊するために、そらのはしらで儀式を行った流星の民ヒガナによって召喚されたが力を失っていた。しかし、主人公が持っていたハジツゲの隕石を喰らって力を回復。流星の民の秘伝「ガリョウテンセイ」を習得したレックウザはメガシンカし、隕石を破壊した。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==

案内メニュー