大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
19 バイト追加 、 2019年12月25日 (水) 18:29
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
なお、上記の性質から[[アイテム]]・[[ギミック]]なしの1on1のような、ファイター1体の対処に集中できる試合は得意だが、そのあまりの軽さやリーチの短さから、[[ステージギミック#バリエーションの一例|障害物]]の多いステージや、アイテム有りの乱闘などは苦手としている。これらのルール下で戦う際は、運動性能を活かし混戦の輪を拒否しつつ、アイテムを独り占めするなどの、狡猾な立ち回りが要求されるだろう。
 
なお、上記の性質から[[アイテム]]・[[ギミック]]なしの1on1のような、ファイター1体の対処に集中できる試合は得意だが、そのあまりの軽さやリーチの短さから、[[ステージギミック#バリエーションの一例|障害物]]の多いステージや、アイテム有りの乱闘などは苦手としている。これらのルール下で戦う際は、運動性能を活かし混戦の輪を拒否しつつ、アイテムを独り占めするなどの、狡猾な立ち回りが要求されるだろう。
   −
 
+
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
 
**攻撃の発生が早く、持続も長いうえに隙まで少ない。ピカチュウの強みをさらに強化した立ち回りができる。
 
**攻撃の発生が早く、持続も長いうえに隙まで少ない。ピカチュウの強みをさらに強化した立ち回りができる。
52行目: 52行目:  
**[[ガケつかまり]]中、[[やられ判定]]が[[ガケつかまり#崖つかまり中の姿勢について|ステージ上に大きくはみ出る]]ため、思いも寄らないワザで崖掴みにリスクを負わされる事がある。
 
**[[ガケつかまり]]中、[[やられ判定]]が[[ガケつかまり#崖つかまり中の姿勢について|ステージ上に大きくはみ出る]]ため、思いも寄らないワザで崖掴みにリスクを負わされる事がある。
   −
=== 運動技能 ===
+
== 運動技能 ==
 
デメリットのせいで誤解されがちだが、基本的な運動性能は[[空中横移動最高速度]]以外ピカチュウの方が高性能。あくまでも進化前であるという設定に準拠しているようだ。<br>
 
デメリットのせいで誤解されがちだが、基本的な運動性能は[[空中横移動最高速度]]以外ピカチュウの方が高性能。あくまでも進化前であるという設定に準拠しているようだ。<br>
 
一応全ファイター中最小の着地隙や、ステップの初速が早いなど、小柄であるぶん小回りが利くようにはなっている。
 
一応全ファイター中最小の着地隙や、ステップの初速が早いなど、小柄であるぶん小回りが利くようにはなっている。

案内メニュー