大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
543行目: 543行目:  
*'''ダメージ:''' 4%~12%
 
*'''ダメージ:''' 4%~12%
 
*'''発生:''' 18F- / 54F-  [溜めなし/最大溜め]
 
*'''発生:''' 18F- / 54F-  [溜めなし/最大溜め]
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。中断はできないが、矢を引き絞る姿勢は保持することができる。<br>溜めるほど飛距離が伸び、速度・威力が上がる。 最大まで溜めるのに約1秒。
+
*ボタン押しっぱなしで溜める[[溜めワザ]]。中断はできないが、矢を引き絞る姿勢は保持することができる。<br>溜めるほど飛距離が伸び、速度・威力が上がる。 最大まで溜めるのに約1秒。
 
*矢は物理系の[[飛び道具]]。地形に当たると、刺さってしばらくその場に残る。判定は無い。
 
*矢は物理系の[[飛び道具]]。地形に当たると、刺さってしばらくその場に残る。判定は無い。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*飛び道具を出す他の必殺ワザ2つと比べて発生は早いが、後隙が大きめ。<br>リンクの必殺ワザの中では最も連射が利く。
+
*飛び道具を出す他の必殺ワザ2つと比べて発生は早いが、後隙が大きめ。リンクの必殺ワザの中では最も連射が利く。
 
*空中から繰り出せばより遠くまで届く。特にリスクを抑えるため後ろにジャンプして引きながら出すのが重要。<br>スティックを倒して行う空中での反対方向への射出([[テクニック#反転必殺ワザ]])も練習しておきたい。  
 
*空中から繰り出せばより遠くまで届く。特にリスクを抑えるため後ろにジャンプして引きながら出すのが重要。<br>スティックを倒して行う空中での反対方向への射出([[テクニック#反転必殺ワザ]])も練習しておきたい。  
 
*4%~6%ダメージくらいの溜めであれば、[[ダウン連]]に使える。
 
*4%~6%ダメージくらいの溜めであれば、[[ダウン連]]に使える。
590行目: 590行目:  
*'''発生:''' 27F-35F -> 36F-63F / 風: 64F-
 
*'''発生:''' 27F-35F -> 36F-63F / 風: 64F-
 
*ブーメランを投げるとき、スティックを上下に入力することで上下に投げ分けできる。斜め入力でも出る。<br>一部の横攻撃の[[シフト攻撃]]と同じ操作で、発生が遅いぶんシフト入力は簡単。
 
*ブーメランを投げるとき、スティックを上下に入力することで上下に投げ分けできる。斜め入力でも出る。<br>一部の横攻撃の[[シフト攻撃]]と同じ操作で、発生が遅いぶんシフト入力は簡単。
*スマッシュ入力で飛距離が増加する。<br>飛距離を伸ばすと、手元に戻ってくるまでにかかる時間が伸びることも頭の隅に入れておきたい。
+
*弾き入力で飛距離が増加する。<br>飛距離を伸ばすと、手元に戻ってくるまでにかかる時間が伸びることも頭の隅に入れておきたい。
 
*ブーメランは物理系の[[飛び道具]]。行きは攻撃、帰りは相手を引き寄せる[[風|竜巻]]をまとって戻ってくる。<br />[[反射]]されると風判定に切り替わるため、ダメージを受けることはない。
 
*ブーメランは物理系の[[飛び道具]]。行きは攻撃、帰りは相手を引き寄せる[[風|竜巻]]をまとって戻ってくる。<br />[[反射]]されると風判定に切り替わるため、ダメージを受けることはない。
 
*風はブーメランの進行方向に押し出す判定。このため、直接投げても復帰妨害には使いにくい。
 
*風はブーメランの進行方向に押し出す判定。このため、直接投げても復帰妨害には使いにくい。
654行目: 654行目:  
**地上(溜めなし): 8F-9F -> 10F-14F -> 15F-24F -> 25F-40F [始->持続1->持続2->持続3]
 
**地上(溜めなし): 8F-9F -> 10F-14F -> 15F-24F -> 25F-40F [始->持続1->持続2->持続3]
 
**空中: 8F , 11F , 16F , 19F , 22F , 26F , 31F , 38F , 47F-48F
 
**空中: 8F , 11F , 16F , 19F , 22F , 26F , 31F , 38F , 47F-48F
*地上版はボタン押しっぱなしで溜まる[[ためワザ]]で、溜めるほど威力が増す。中断はできない。
+
*地上版はボタン押しっぱなしで溜まる[[溜めワザ]]で、溜めるほど威力が増す。中断はできない。
 
**連続ヒットするように見えるが、実は持続の長い単発技であり、一度攻撃が当たると、その相手にはそれ以降の回転が当たらなくなる。ガードされた場合も同様で、反撃を受けやすくなる。
 
**連続ヒットするように見えるが、実は持続の長い単発技であり、一度攻撃が当たると、その相手にはそれ以降の回転が当たらなくなる。ガードされた場合も同様で、反撃を受けやすくなる。
 
***崖を背にガードされるとリンクがノックバックで崖の外に出て空中版のモーションに移行する。この時崖につかまることも上昇することもなく、そのまま落ちていくので注意。
 
***崖を背にガードされるとリンクがノックバックで崖の外に出て空中版のモーションに移行する。この時崖につかまることも上昇することもなく、そのまま落ちていくので注意。
898行目: 898行目:  
・大ジャンプ最速空中ワイヤー<br>
 
・大ジャンプ最速空中ワイヤー<br>
 
・崖の外から小ジャンプ程度の高度から横投げ<br>
 
・崖の外から小ジャンプ程度の高度から横投げ<br>
・振り向き通常逆投げ(スマッシュ入力では爆発する)<br>
+
・振り向き通常逆投げ(弾き入力では爆発する)<br>
 
・相手にガードさせる<br>
 
・相手にガードさせる<br>
 
といったものがある。
 
といったものがある。

案内メニュー