大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
238 バイト追加 、 2020年5月30日 (土) 08:24
322行目: 322行目:  
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
通常ワザ・必殺ワザのほとんどがPSI属性なので、言うまでもなく「PSI攻撃強化」が最有力。PSI攻撃強化のアタッカーとサポーターを重ねがけしても効果的。
+
[[通常攻撃]]・[[必殺ワザ]]のほとんどがPSI[[属性]]なので、言うまでもなく「PSI攻撃強化」が最有力。PSI攻撃強化のアタッカーとサポーターを重ねがけしても効果的。
   −
各スマッシュ攻撃はPSIではなく武器属性なので「武器攻撃強化」もよいが、ネスの武器攻撃はスマッシュしかないので「ハイパースマッシュ」が実質的に上位互換となる。
+
各[[スマッシュ攻撃]]はPSIではなく武器属性なので「武器攻撃強化」も悪くはない。が、ネスの武器攻撃はスマッシュ攻撃にしか存在しかないので「ハイパースマッシュ」の方がより高い効果を得やすい。
   −
また、空中ジャンプの高度が高いため「空中ジャンプ追加」で復帰力が大幅に上がり、[[ヤマブキシティ]]や[[フォーサイド]]のビルの間に落ちてしまっても心強い。
+
また、[[空中ジャンプ]]の高度が高いため「空中ジャンプ追加」で[[復帰力]]が大幅に上がり、[[ヤマブキシティ]]や[[フォーサイド]]のビルの間に落ちた時のリスクが減らせる。<br>一方で、ネスの空中ジャンプは[[#運動技能|スキルによる強化を受けない]]ため、ジャンプ強化などの恩恵は受けられない。
    
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==

案内メニュー