大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
Ver.8.0.0の内容に対応
78行目: 78行目:  
茎を立て、頭を高速で震わせる。
 
茎を立て、頭を高速で震わせる。
 
*'''ダメージ:''' 9%/7% [頭/体]
 
*'''ダメージ:''' 9%/7% [頭/体]
*'''発生:''' 8-15F
+
*'''発生:''' 6-13F
*'''無敵:''' 8-15F (頭)
+
*'''無敵:''' 6-13F (頭)
 
*'''全体:''' 28F
 
*'''全体:''' 28F
 
*'''撃墜%:''' 147%
 
*'''撃墜%:''' 147%
86行目: 86行目:  
*上方だけでなく、前後にも攻撃判定が生じる。前後のカバー範囲は狭いので乱用は禁物。
 
*上方だけでなく、前後にも攻撃判定が生じる。前後のカバー範囲は狭いので乱用は禁物。
 
*攻撃判定が生じている間は、頭部が無敵になる。頭上にまとわりつかれた時などは、無敵を押し付けて追い払うことができる。
 
*攻撃判定が生じている間は、頭部が無敵になる。頭上にまとわりつかれた時などは、無敵を押し付けて追い払うことができる。
*相手を少し横に逸らすように飛ばしてしまうため、お手玉には不向き(良くても2回程度)。上空中攻撃等で追撃するのがベター。
+
*頭部分でヒットさせると、相手を完全な真上方向に吹っ飛ばす。
 +
**カス当たりになるとベクトルが少し横に逸れてしまうため、お手玉には不向き。空中攻撃等で追撃するのがベター。
 
*お互いのダメージ次第では、このワザで相手を撃墜することもできなくはない。
 
*お互いのダメージ次第では、このワザで相手を撃墜することもできなくはない。
   152行目: 153行目:  
**【ホールドなし】 12% / 14%
 
**【ホールドなし】 12% / 14%
 
**【ホールド最大】 16.7% / 19.6%
 
**【ホールド最大】 16.7% / 19.6%
*'''発生:'''12-13F / 16-17F [前/後]
+
*'''発生:'''10-11F / 14-15F [前/後]
 
**ホールド開始: 5F
 
**ホールド開始: 5F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
191行目: 192行目:  
植木鉢/土管部分を下から振り上げる。
 
植木鉢/土管部分を下から振り上げる。
 
*'''ダメージ:''' 11%/9% [植木鉢/体]
 
*'''ダメージ:''' 11%/9% [植木鉢/体]
*'''発生:''' 10-12F
+
*'''発生:''' 7-9F
 
*'''全体:''' 47F
 
*'''全体:''' 47F
 
*'''着地硬直:''' 13F
 
*'''着地硬直:''' 13F
212行目: 213行目:  
*'''全体:''' 61F
 
*'''全体:''' 61F
 
*'''着地硬直:''' 16F
 
*'''着地硬直:''' 16F
*'''撃墜%:''' 110%
+
*'''撃墜%:''' 103%
    
----
 
----
227行目: 228行目:  
[[ファイル:SP Piranha Plants Uair 01.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Piranha Plants Uair 01.jpg|300px|サムネイル]]
 
頭を上方に向けて弧を描くように振る。
 
頭を上方に向けて弧を描くように振る。
*'''ダメージ:''' 8%
+
*'''ダメージ:''' 10%
 
*'''発生:''' 8-9F
 
*'''発生:''' 8-9F
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''撃墜%:''' 165%
+
*'''撃墜%:''' 144%
 
*パックンフラワーの各空中攻撃の中で、全体の硬直と着地硬直が最も短い。
 
*パックンフラワーの各空中攻撃の中で、全体の硬直と着地硬直が最も短い。
 
*モーション自体は上方を広く攻撃しているように見えるが、実際の攻撃判定はほぼ真上のみ。
 
*モーション自体は上方を広く攻撃しているように見えるが、実際の攻撃判定はほぼ真上のみ。
30

回編集

案内メニュー