大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2020年7月24日 (金) 08:21
編集の要約なし
61行目: 61行目:  
**頭身が高く当たり判定が大きめ。コンボ耐性も低め。また、下方向に強い空中攻撃が少ないため、着地も弱い部類。
 
**頭身が高く当たり判定が大きめ。コンボ耐性も低め。また、下方向に強い空中攻撃が少ないため、着地も弱い部類。
 
**撃墜がやや不安定。強力な吹っ飛ばし力を持つ攻撃は先端限定という場合が多く、他の撃墜手段も限られているため、相手に警戒されると性能次第では粘られやすい。
 
**撃墜がやや不安定。強力な吹っ飛ばし力を持つ攻撃は先端限定という場合が多く、他の撃墜手段も限られているため、相手に警戒されると性能次第では粘られやすい。
**スマッシュ攻撃の隙が大きい。根元ヒット時の火力もしょっぱい。
+
**スマッシュ攻撃の隙が大きい。根本ヒット時の火力もしょっぱい。
 
**空中ワザのベクトルが上寄りなものが多く、復帰阻止の効果が出にくい。
 
**空中ワザのベクトルが上寄りなものが多く、復帰阻止の効果が出にくい。
 
**投げからの追撃が狙いにくい。投げで撃墜できるものの、ダメージとしてのリターンは少ない。
 
**投げからの追撃が狙いにくい。投げで撃墜できるものの、ダメージとしてのリターンは少ない。
191行目: 191行目:  
竜化した鋭く長い手で突き刺す。<br>スマッシュホールド中は前方に構えた夜刀神の刃がチェーンソーのように回転して攻撃。
 
竜化した鋭く長い手で突き刺す。<br>スマッシュホールド中は前方に構えた夜刀神の刃がチェーンソーのように回転して攻撃。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
**刺突: [密着/根元~中間/中間~先端以外/先端]
+
**刺突: [密着/根本~中間/中間~先端以外/先端]
 
***【ホールドなし】 11.00% / 12.00% / 15.20% / 16.50%
 
***【ホールドなし】 11.00% / 12.00% / 15.20% / 16.50%
 
***【ホールド最大】 15.40% / 16.80% / 21.28% / 23.10%
 
***【ホールド最大】 15.40% / 16.80% / 21.28% / 23.10%
 
**剣(ホールド中): 0.50%*n (最大6ヒット)
 
**剣(ホールド中): 0.50%*n (最大6ヒット)
 
*'''発生'''  
 
*'''発生'''  
**刺突: 17F -> 18F -> 19F-22F [始(密着/根元~中間)->持続1(中間~先端以外の判定発生)->持続2(先端の判定発生)]
+
**刺突: 17F -> 18F -> 19F-22F [始(密着/根本~中間)->持続1(中間~先端以外の判定発生)->持続2(先端の判定発生)]
 
**剣(ホールド開始): 12F(~68F) (ヒット間隔: 5F)
 
**剣(ホールド開始): 12F(~68F) (ヒット間隔: 5F)
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*ホールド中は右手に持っている剣に攻撃判定が一定間隔で発生する。
 
*ホールド中は右手に持っている剣に攻撃判定が一定間隔で発生する。
 
**この判定は最大で6ヒット(突きも当たれば7ヒット)する。
 
**この判定は最大で6ヒット(突きも当たれば7ヒット)する。
**剣の判定がヒットすれば、続けて竜に変化させた左手による攻撃もヒットするが、基本的には根元でしか当たらない。
+
**剣の判定がヒットすれば、続けて竜に変化させた左手による攻撃もヒットするが、基本的には根本でしか当たらない。
 
**剣の拘束力はさほど強いものではなく、ホールドを欲張り過ぎると途中で脱出される可能性がある。
 
**剣の拘束力はさほど強いものではなく、ホールドを欲張り過ぎると途中で脱出される可能性がある。
 
----
 
----
239行目: 239行目:  
-----
 
-----
 
*やはり先端が最も高威力。<br>先端以外が当たった場合はダメージ量とふっとばし力が落ちる。<br>また、先端以外かつ2本あるトゲのうち1本しか当たらなかった場合はさらに威力が下がる。
 
*やはり先端が最も高威力。<br>先端以外が当たった場合はダメージ量とふっとばし力が落ちる。<br>また、先端以外かつ2本あるトゲのうち1本しか当たらなかった場合はさらに威力が下がる。
*先端の判定だけを当てた場合にのみ15%のダメージ。両方の判定が当たった場合は根元の判定が優先される。<br>体格の大きなファイターにめり込むほど密着するなどしても、地上の相手に先端当ては不可能。
+
*先端の判定だけを当てた場合にのみ15%のダメージ。両方の判定が当たった場合は根本の判定が優先される。<br>体格の大きなファイターにめり込むほど密着するなどしても、地上の相手に先端当ては不可能。
 
*上方向へのリーチはまずまずだが、横への攻撃範囲が狭く隙も大きめなのでやや使いづらい。真上にいる相手や台上の相手を攻撃するにはそれなりに使える。
 
*上方向へのリーチはまずまずだが、横への攻撃範囲が狭く隙も大きめなのでやや使いづらい。真上にいる相手や台上の相手を攻撃するにはそれなりに使える。
 
<gallery>
 
<gallery>

案内メニュー