大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
72行目: 72行目:  
『スマブラDX』のフィギュア名鑑では「運動不足がたたってほんのすこし足が遅い」という特徴が説明されていたが、実際には運動性能はほぼ同じだった。今作では設定通り「運動不足」を表現した性能に変わったことで「マリオよりパワーがあるが、動きが遅く復帰も苦手」という個性が明確に付けられた……のだが、空中横移動最高速度やジャンプ力は前々作より少し上昇し、カベジャンプが可能になったため、空中ではむしろ動きやすくなり、復帰も多少はしやすくなったと言える。
 
『スマブラDX』のフィギュア名鑑では「運動不足がたたってほんのすこし足が遅い」という特徴が説明されていたが、実際には運動性能はほぼ同じだった。今作では設定通り「運動不足」を表現した性能に変わったことで「マリオよりパワーがあるが、動きが遅く復帰も苦手」という個性が明確に付けられた……のだが、空中横移動最高速度やジャンプ力は前々作より少し上昇し、カベジャンプが可能になったため、空中ではむしろ動きやすくなり、復帰も多少はしやすくなったと言える。
   −
ワザの面では以前と変わらずマリオより強力で、後空中攻撃の威力が大きく増し、「スーパージャンプパンチ」は根元を当てれば撃墜も狙えるという、ルイージのもののような性能になる調整が図られたことで差別化がより進んでいる。
+
ワザの面では以前と変わらずマリオより強力で、後空中攻撃の威力が大きく増し、「スーパージャンプパンチ」は根本を当てれば撃墜も狙えるという、ルイージのもののような性能になる調整が図られたことで差別化がより進んでいる。
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
*『スマブラX』以降でマリオが受けた変更は、基本的にドクターマリオにもそのまま反映されている。
 
*『スマブラX』以降でマリオが受けた変更は、基本的にドクターマリオにもそのまま反映されている。
313行目: 313行目:  
[[ファイル:Dr Fsmash 03.JPG|250px|サムネイル|下シフト]]
 
[[ファイル:Dr Fsmash 03.JPG|250px|サムネイル|下シフト]]
 
電撃をまとった掌底を前方に突き出す。
 
電撃をまとった掌底を前方に突き出す。
*'''ダメージ''' [ホールドなし~ホールド最大] [根元/先端]
+
*'''ダメージ''' [ホールドなし~ホールド最大] [根本/先端]
 
**上シフト: 19.992%~27.9888% / 16.464%~23.0496%
 
**上シフト: 19.992%~27.9888% / 16.464%~23.0496%
 
**シフトなし: 19.04%~26.656% / 15.68%~21.952%
 
**シフトなし: 19.04%~26.656% / 15.68%~21.952%
321行目: 321行目:  
-----
 
-----
 
*マリオの横スマッシュ攻撃「[[マリオ (3DS/Wii U)#横スマッシュ攻撃|ファイア掌底]]」とはダメージや[[属性]]だけでなくリーチも異なる。
 
*マリオの横スマッシュ攻撃「[[マリオ (3DS/Wii U)#横スマッシュ攻撃|ファイア掌底]]」とはダメージや[[属性]]だけでなくリーチも異なる。
*また、「ファイア掌底」は根元がカス当たりで先端がクリーンヒットだが、こちらはその逆。
+
*また、「ファイア掌底」は根本がカス当たりで先端がクリーンヒットだが、こちらはその逆。
 
*元々高い威力を持つ「ファイア掌底」をより強化しただけあって、かなり強力。カス当たりでもよくふっとぶ。
 
*元々高い威力を持つ「ファイア掌底」をより強化しただけあって、かなり強力。カス当たりでもよくふっとぶ。
 
<gallery>
 
<gallery>
925行目: 925行目:  
*:ジャイアントスイング、ステージ端から。
 
*:ジャイアントスイング、ステージ端から。
 
*スーパージャンプパンチ
 
*スーパージャンプパンチ
*:根元部分を当てると強烈にふっとぶ。[[ガードキャンセル]]などから。
+
*:根本部分を当てると強烈にふっとぶ。[[ガードキャンセル]]などから。
 
*ドクタートルネード
 
*ドクタートルネード
 
*:崖に出した相手の追撃などに。ベクトルは斜め上だが、上手く当てれば[[崖メテオ]]になり低%で撃墜可能。
 
*:崖に出した相手の追撃などに。ベクトルは斜め上だが、上手く当てれば[[崖メテオ]]になり低%で撃墜可能。

案内メニュー