大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2020年7月24日 (金) 08:33
編集の要約なし
96行目: 96行目:  
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 6F-13F ⇒ 6F-10F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 6F-13F ⇒ 6F-10F
 
*横強攻撃
 
*横強攻撃
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 13%/12% ⇒ 12%/10% [先端/根元]
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 13%/12% ⇒ 12%/10% [先端/根本]
 
**{{変更点比較|強化=1}}ver.1.1.5より、発生高速化: 12F ⇒ 10F
 
**{{変更点比較|強化=1}}ver.1.1.5より、発生高速化: 12F ⇒ 10F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 12F-14F ⇒ 10F-11F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 12F-14F ⇒ 10F-11F
109行目: 109行目:  
***ふっとばし力が激減して撃墜手段として使えなくなった一方、追撃しやすくなり、運用の仕方が大きく変わった。
 
***ふっとばし力が激減して撃墜手段として使えなくなった一方、追撃しやすくなり、運用の仕方が大きく変わった。
 
*下強攻撃
 
*下強攻撃
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 8%/7% [根元/先端] ⇒ 5.5%
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 8%/7% [根本/先端] ⇒ 5.5%
 
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 80 ⇒ 120
 
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 80 ⇒ 120
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}転倒効果とメテオ効果が削除された。<br>転倒の削除は明らかにマイナス。メテオ削除については、今作ではメテオ全般の仕様変更により、床で受け身を取られて反撃されるリスクがあるので、むしろ有利な変更。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}転倒効果とメテオ効果が削除された。<br>転倒の削除は明らかにマイナス。メテオ削除については、今作ではメテオ全般の仕様変更により、床で受け身を取られて反撃されるリスクがあるので、むしろ有利な変更。
261行目: 261行目:  
*下シフトは[[ガケつかまり]]には当たらないものの、低姿勢の相手やダウンしている相手には当たる。
 
*下シフトは[[ガケつかまり]]には当たらないものの、低姿勢の相手やダウンしている相手には当たる。
 
*下強ヒット後の浮き具合によっては、このワザで追撃するのも有効。浮きの高さによってはシフトが必要な場合も。
 
*下強ヒット後の浮き具合によっては、このワザで追撃するのも有効。浮きの高さによってはシフトが必要な場合も。
*根元には判定が無く、ある程度横幅のあるファイターでもない限り、密着状態では当たりにくい。
+
*根本には判定が無く、ある程度横幅のあるファイターでもない限り、密着状態では当たりにくい。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
Zelda Ftilt 02.JPG|
 
Zelda Ftilt 02.JPG|

案内メニュー