大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
120 バイト追加 、 2020年11月11日 (水) 10:31
35行目: 35行目:  
*長所
 
*長所
 
**他のファイターを寄せ付けない全ファイター最速の[[走行]]スピードを持つ。差し込みやフェイントはもちろん、乱闘でアイテムを取得しやすい。
 
**他のファイターを寄せ付けない全ファイター最速の[[走行]]スピードを持つ。差し込みやフェイントはもちろん、乱闘でアイテムを取得しやすい。
***相手ファイターによっては接近すらままならないほどの機動力。タイム制乱闘における有利状況からの逃げ切りもしやすい。
+
***相手ファイターによっては接近すらままならないほどの機動力。タイム制乱闘において十分なスコアを得た後の逃げ切りもしやすい。
**[[#スピン]]や一部ワザの展開による火力が安定して高い。そのため、素早い差し込みから一瞬で高いリターンを取れる。
+
**[[#スピン]]や一部ワザの展開によるコンボ火力が安定して高い。そのため、習熟すれば素早い差し込みから一瞬で高いリターンを取れる。
 
**{{SPワザ|ソニック|上必殺ワザ}}「スプリングジャンプ」の上昇距離が長い。使用後に[[しりもち落下]]にならず、使用後の行動にも自由が効く。
 
**{{SPワザ|ソニック|上必殺ワザ}}「スプリングジャンプ」の上昇距離が長い。使用後に[[しりもち落下]]にならず、使用後の行動にも自由が効く。
***純粋に復帰できる距離が長い。今作では、空中回避の仕様でさらに粘ることが可能。
+
***純粋に復帰できる距離・高度が長い。今作では、空中回避の仕様でさらに粘ることが可能。
 
***乱戦および相手のコンボからの脱出、追撃の距離詰めにも使える。
 
***乱戦および相手のコンボからの脱出、追撃の距離詰めにも使える。
***[[復帰阻止]]において結構無茶ができる。そのため復帰阻止能力が高い。
+
***[[復帰阻止]]においても結構無茶が効くため、復帰阻止能力の高さにも貢献する。
**スピードや復帰阻止能力の高さにより、相手をかき乱しやすい。そのため立ち回りや復帰を事故らせやすい。
+
**地上のスピードや復帰阻止能力の高さにより、相手をかき乱しやすい。そのため立ち回りや復帰を事故らせやすい。
 
**[[ガケつかまり#崖つかまり中の姿勢について|崖つかまり時の姿勢]]が非常に低く優秀。無敵が切れても崖上から攻撃を当てる手段を持ち合わせないファイターも多く、崖における攻防で優位に立ちやすい。
 
**[[ガケつかまり#崖つかまり中の姿勢について|崖つかまり時の姿勢]]が非常に低く優秀。無敵が切れても崖上から攻撃を当てる手段を持ち合わせないファイターも多く、崖における攻防で優位に立ちやすい。
 
<br />
 
<br />
 
*短所
 
*短所
**ワザの後隙が全体的に大きく、リターンの乏しさに反してリスクが大きい。特に通常必殺ワザを外した場合の着地硬直は別格。
+
**ワザの後隙が全体的に大きく、リターンの乏しさに反してリスクが大きい。特に通常必殺ワザを外した場合の着地硬直は致命的になりうる。
 
**ワザのリーチが短く、飛び道具もない。接近手段は豊富だが、積極的にインファイトを仕掛けないと何も始まらない。
 
**ワザのリーチが短く、飛び道具もない。接近手段は豊富だが、積極的にインファイトを仕掛けないと何も始まらない。
 
**全体的にワザ単体の威力とふっとばし力が低めで、撃墜できる蓄積ダメージのハードルが非常に高い。そのため、空中攻撃を主体とした連係で補うことになる。
 
**全体的にワザ単体の威力とふっとばし力が低めで、撃墜できる蓄積ダメージのハードルが非常に高い。そのため、空中攻撃を主体とした連係で補うことになる。
**スピードが機能しにくい(高低差が激しい、足場が少ない、障害物が多いなどで、空中戦が重視される)状況では、持ち味を活かし難い。
+
**地上に対し、空中での横移動速度が低い。よって「高低差が激しく障害物が多い」「足場が少ない」といった空中戦が重視されるステージでは持ち味を活かし難い。
 
**平均以下の[[重量]]かつ、撃墜手段に乏しいため、相手の流れで一気に形勢逆転されることも少なくない。
 
**平均以下の[[重量]]かつ、撃墜手段に乏しいため、相手の流れで一気に形勢逆転されることも少なくない。
 
**上必殺ワザは飛距離には優れるが、ソニック本体には攻撃判定がない。軌道を読まれると復帰阻止を狙われやすい。
 
**上必殺ワザは飛距離には優れるが、ソニック本体には攻撃判定がない。軌道を読まれると復帰阻止を狙われやすい。
4,465

回編集

案内メニュー