大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎最後の切りふだ: gif動画に差し替え
544行目: 544行目:  
== 最後の切りふだ ==
 
== 最後の切りふだ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=ベヨネッタ(SP)|ワザ名="大魔獣召喚"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ベヨネッタ(SP)|ワザ名="大魔獣召喚"}}
[[ファイル:ベヨネッタ (SP) 最後の切りふだ (3).jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:ベヨネッタ (SP) 最後の切りふだ.gif|300px|サムネイル]]
 
ウィッチタイム中に相手に攻撃をかさねゲージが最大になると魔獣ゴモラを召喚。攻撃した相手を最大3人まで追撃できる。
 
ウィッチタイム中に相手に攻撃をかさねゲージが最大になると魔獣ゴモラを召喚。攻撃した相手を最大3人まで追撃できる。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
 
**ゴモラ召喚: 最大41% (28%+13%) [13%: ゲージによる追加ダメージ]
 
**ゴモラ召喚: 最大41% (28%+13%) [13%: ゲージによる追加ダメージ]
 
**100%以下の場合に与える追加ダメージ: 10%
 
**100%以下の場合に与える追加ダメージ: 10%
*'''撃墜%:''' 72% / 59% [無入力 / 追加入力成立時 どちらも即撃墜ライン]
+
*'''撃墜%:''' 即撃墜: 59% / 72% [追加入力:有/]
 
*発動すると画面全体にウィッチタイムを発動して相手をスローにし、画面下側に「クライマックスゲージ」が表示される。
 
*発動すると画面全体にウィッチタイムを発動して相手をスローにし、画面下側に「クライマックスゲージ」が表示される。
 
**ウィッチタイムの効果時間は針が一周するまで続き、ちょうど8秒。また、クライマックスゲージは攻撃で溜まり、時間経過でも8つある玉の内5つまで溜まる。
 
**ウィッチタイムの効果時間は針が一周するまで続き、ちょうど8秒。また、クライマックスゲージは攻撃で溜まり、時間経過でも8つある玉の内5つまで溜まる。
558行目: 558行目:  
**ゴモラが相手を飲み込むまでの間にもクライマックスゲージが表示される。攻撃・必殺ワザ・つかみボタン連打で溜まり、最大になると15%の追加ダメージを与えることができる。
 
**ゴモラが相手を飲み込むまでの間にもクライマックスゲージが表示される。攻撃・必殺ワザ・つかみボタン連打で溜まり、最大になると15%の追加ダメージを与えることができる。
 
*チーム戦では味方もスローになる。味方の攻撃でもクライマックスゲージが溜まるが、ゴモラを召喚するためにはベヨネッタ自身が攻撃する必要がある。下必殺ワザ同様にアシストフィギュアやポケモンなどヘルパーキャラはスローにならない。
 
*チーム戦では味方もスローになる。味方の攻撃でもクライマックスゲージが溜まるが、ゴモラを召喚するためにはベヨネッタ自身が攻撃する必要がある。下必殺ワザ同様にアシストフィギュアやポケモンなどヘルパーキャラはスローにならない。
*発動中のベヨネッタは無敵状態。
+
*発動中のベヨネッタは当たり無し無敵状態。
 
----
 
----
 
*相手を即撃墜させるインパクトの大きいワザだが、一対一の状況で攻撃を当てるのはやや難しい。また、即撃墜でないと吹っ飛びがイマイチで撃墜にはあまり期待できない。確実に撃墜圏内に持って行くか、単純にスロー効果を活かして[[復帰阻止]]等に利用し撃墜できるようにしていきたい。ゴモラ召喚時の追加ダメージもお忘れなく。
 
*相手を即撃墜させるインパクトの大きいワザだが、一対一の状況で攻撃を当てるのはやや難しい。また、即撃墜でないと吹っ飛びがイマイチで撃墜にはあまり期待できない。確実に撃墜圏内に持って行くか、単純にスロー効果を活かして[[復帰阻止]]等に利用し撃墜できるようにしていきたい。ゴモラ召喚時の追加ダメージもお忘れなく。
 
*CPは[[緊急回避]]の無敵時間で回避を図ってくる。スロー状態で無敵時間が長くなるがその後の隙もちゃんとあるので、持続の長いワザで怯ませてから追撃を狙うようにしよう。ちなみにスロー状態では[[連続ヒットワザ]]が決まりにくいため、単発ワザでやっていくのが良し。
 
*CPは[[緊急回避]]の無敵時間で回避を図ってくる。スロー状態で無敵時間が長くなるがその後の隙もちゃんとあるので、持続の長いワザで怯ませてから追撃を狙うようにしよう。ちなみにスロー状態では[[連続ヒットワザ]]が決まりにくいため、単発ワザでやっていくのが良し。
 
*一見すると複数撃墜も簡単そうだが、攻撃を当ててふっとび状態にしないといけないため、実際は中々難しい。特に分散している状況では、諦めて狙いを絞った方が無難。
 
*一見すると複数撃墜も簡単そうだが、攻撃を当ててふっとび状態にしないといけないため、実際は中々難しい。特に分散している状況では、諦めて狙いを絞った方が無難。
----
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=各種モーション>
  −
ファイル:ベヨネッタ (SP) 最後の切りふだ (1).jpg|
  −
ファイル:ベヨネッタ (SP) 最後の切りふだ (2).jpg|表示されるクライマックスゲージを攻撃で溜めるとゴモラを召喚できる。
  −
ファイル:ベヨネッタ (SP) 最後の切りふだ (3).jpg|
  −
ファイル:ベヨネッタ (SP) 最後の切りふだ (4).jpg|ゴモラが敵を喰らっている間にもゲージが表示される。ボタン連打で最大になると追加ダメージを与える。
  −
ファイル:ベヨネッタ (SP) 最後の切りふだ (5).jpg|ゴモラの攻撃が終わった時点で相手が100%以上になった場合は、相手はその場で撃墜される。
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー