大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
189行目: 189行目:  
*'''撃墜%:''' 136 -> 116%
 
*'''撃墜%:''' 136 -> 116%
 
----
 
----
*[[クッパ (SP)/ワザ#前空中攻撃|クッパの前空中攻撃]]によく似たワザだが、発生はこちらの方が少し早い。
+
*[[クッパ (SP)/ワザ#前空中攻撃|クッパの前空中攻撃]]によく似たワザだが、こちらの方が発生が早い代わりに上下方向の範囲は狭め。
*ワザの終わり際や先端付近で当てるとふっとばすベクトルが真横に近く、ふっとばし力も抜群に高いため撃墜を狙う場合に頼れるワザ。
+
*モーションの中間から終わり際の先端付近で当てるとふっとばすベクトルが真横に近くなり、ふっとばし力も抜群に高くなるため撃墜を狙う場合に頼れるワザ。
 
**発生も早く当てやすいので後述の隙が出ない場面では無類の強さを発揮する。虫の息となった上空の相手や、崖より下にいる相手に対していきなり飛び込みながらの奇襲として使うと強力。
 
**発生も早く当てやすいので後述の隙が出ない場面では無類の強さを発揮する。虫の息となった上空の相手や、崖より下にいる相手に対していきなり飛び込みながらの奇襲として使うと強力。
*発生が早い、判定が広め、威力が高い、と一見すると万能なワザに思えるが、着地硬直が前空中攻撃の中では{{SP|スネーク}}と並んで最も長いという弱点が存在する。
+
*発生が早い・リーチが長め・威力が高い、と一見すると万能なワザに思えるが、着地隙が前空中攻撃の中では{{SPワザ|スネーク|前空中攻撃|スネーク}}と並んで最も長いという弱点が存在する。
**さらに[[小ジャンプ]]から最速で出しても着地硬直が出るためガードされると反撃を貰いやすい。
+
**さらに[[小ジャンプ]]から最速で出しても着地隙が出るためガードされると反撃を貰いやすい。
 
**このワザを地上付近で使う場合は引きながら迎撃するように振る、出来るだけ硬直が少なくなるよう最低空で振る、最低でも先端をガードさせる、等の工夫が必要。
 
**このワザを地上付近で使う場合は引きながら迎撃するように振る、出来るだけ硬直が少なくなるよう最低空で振る、最低でも先端をガードさせる、等の工夫が必要。
 
{{-}}
 
{{-}}
823

回編集

案内メニュー