大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎リップ: お供のプリンはウサギずきんを装備しているため、プリンはウサギの「フリフリ」役と考えてよいと思われます
3,516行目: 3,516行目:  
1995年のSFCソフト『[[その他のシリーズ一覧#パネルでポンシリーズ|パネルでポン]]』の主人公。
 
1995年のSFCソフト『[[その他のシリーズ一覧#パネルでポンシリーズ|パネルでポン]]』の主人公。
   −
リップが花の妖精であることにちなみ、ステージは再会の'花園'。お供のプリンの由来は二通り考えられる。一つはタイトル画面でリップがぶら下がっている生き物「ワタボウ」(プリンのように丸くてふわふわ浮いている)、もう一つはリップのチャレンジモードに登場するウサギ「フリフリ」(目がプリンに似ていて、リップにとってお供のような存在)。あるいは、単にリボンをつけているからというだけかもしれない。
+
リップが花の妖精であることにちなみ、ステージは再会の'花園'。アイテムのリップステッキは、原作において彼女が「まほう」を使うために使用するものである。プレイヤーがお花状態になるのは『スマブラ』におけるリップステッキの効果を意識したもの。お供のプリンはリップのチャレンジモードに登場するウサギ「フリフリ」の役。リップのことが好きで、彼女の側ではいつも昼寝をしている。そのためか、お供のプリンは下必殺ワザ(ねむる)の使用頻度が目に見えて多い。
    
== りゅういち & りゅうじ ==
 
== りゅういち & りゅうじ ==
175

回編集

案内メニュー