大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
67行目: 67行目:  
=== SP ===
 
=== SP ===
 
[[ファイル:ダッシュファイターの定義.jpg|250px|サムネイル|[[ピーチ]]のダッシュファイターである[[デイジー]]。]]
 
[[ファイル:ダッシュファイターの定義.jpg|250px|サムネイル|[[ピーチ]]のダッシュファイターである[[デイジー]]。]]
本作では「ダッシュファイター」という概念が登場し、過去作以上に区別されるようになった。今までのモデル替えキャラとは異なり元のファイターと使用感に大きな差が出ないようすることが念頭に置かれており、前作にあった違いも本作ではなくなっていたりする。
+
本作では「ダッシュファイター」という概念が登場し、過去作以上に区別されるようになった。今までのモデル替えキャラとは異なり'''元のファイターと使用感に大きな差が出ないように'''することが念頭に置かれており、前作にあった細かな違いの一部は本作では統一されていたりする。
    
ダッシュファイターは基本的な体術が他ファイターを基にしており<ref>[https://youtu.be/VjAsmfiIK3E?t=910 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3 2018] 28分10秒~</ref>、ワザの威力や運動性能もオリジナルファイターに対してほぼ同等となっている<ref>[https://topics.nintendo.co.jp/c/article/e7cf6d6a-6af6-11e8-b9c0-063b7ac45a6d.html シリーズ最新作『スマブラSPECIAL』は歴代ファイター全員参戦で12月7日に開幕!気になる新要素をまとめてみました。 | トピックス | Nintendo]</ref>ため、基本的な性能に大きな差異は見られない。
 
ダッシュファイターは基本的な体術が他ファイターを基にしており<ref>[https://youtu.be/VjAsmfiIK3E?t=910 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3 2018] 28分10秒~</ref>、ワザの威力や運動性能もオリジナルファイターに対してほぼ同等となっている<ref>[https://topics.nintendo.co.jp/c/article/e7cf6d6a-6af6-11e8-b9c0-063b7ac45a6d.html シリーズ最新作『スマブラSPECIAL』は歴代ファイター全員参戦で12月7日に開幕!気になる新要素をまとめてみました。 | トピックス | Nintendo]</ref>ため、基本的な性能に大きな差異は見られない。
4,465

回編集

案内メニュー