大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
106行目: 106行目:  
**ホールド開始: 10F
 
**ホールド開始: 10F
 
*'''全体:''' 55F
 
*'''全体:''' 55F
*'''撃墜%:''' 147-103 / 129-90% [根本/先端]
+
*'''撃墜%:''' 147-103 / 129-90% [足裏以外/足裏]
 +
*1段目のつま先は斜め上に、それ以外は押し出すように相手を浮かせる。
 
*2段目は[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*2段目は[[シフト攻撃]]対応ワザ。
*2段目のジェットが噴射する先端部分はふっとばしが強いほか、火炎[[属性]]を持つ。
+
*2段目の足裏周辺はふっとばしが強いほか、火炎[[属性]]を持つ。
 
----
 
----
 
*ふっとばし力が最低クラスで、隙も並程度。カス当たりも存在するため、やや物足りない性能の[[横スマッシュ攻撃]]。
 
*ふっとばし力が最低クラスで、隙も並程度。カス当たりも存在するため、やや物足りない性能の[[横スマッシュ攻撃]]。
114行目: 115行目:  
*1段目は相手を押し出すようにふっとばす。そのため先端当てだと2段目の範囲外までふっとんでしまうことも。また、空中にいる落下速度の遅い相手に1段目を当てた場合は浮きすぎて、これもまた2段目を空振りしやすい。
 
*1段目は相手を押し出すようにふっとばす。そのため先端当てだと2段目の範囲外までふっとんでしまうことも。また、空中にいる落下速度の遅い相手に1段目を当てた場合は浮きすぎて、これもまた2段目を空振りしやすい。
 
**2段目は攻撃位置が高くかつ真っ直ぐなので、しゃがんでいる相手には下シフトしなければ当たらないことがある。
 
**2段目は攻撃位置が高くかつ真っ直ぐなので、しゃがんでいる相手には下シフトしなければ当たらないことがある。
 +
*余談だが、この攻撃の高威力かつ[[火炎属性]]の部分はジェット噴射ではなく足裏の周辺だったりする。
 +
**実際、ジェット噴射の部分を当ててもゼロスーツサムスの足裏に触れていなかった場合は打撃[[属性]]となり、ふっとばしや威力が低下してしまう。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (1).jpg|1段目
+
ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (1).jpg|1段目
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (2).jpg|2段目(シフトなし)
+
ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (2).jpg|2段目(シフトなし)
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (3).jpg|2段目(上シフト)
+
ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (3).jpg|2段目(上シフト)
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (4).jpg|2段目(下シフト)
+
ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (4).jpg|2段目(下シフト)
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(5).jpg|先端のジェット噴射を当てたのになぜか打撃[[属性]]のエフェクトが表示されている。
 +
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(6).jpg|実は、高威力の部分はゼロスーツサムスの足裏に設定されている。足裏に少しでも相手が触れていれば[[火炎属性]]となり、ワザの威力が増加する。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー