大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
348 バイト追加 、 2021年5月29日 (土) 16:34
463行目: 463行目:  
=== 主な撃墜手段 ===
 
=== 主な撃墜手段 ===
 
*各種スマッシュ攻撃
 
*各種スマッシュ攻撃
**中量級なら120%程くらいからが狙い目。[[#横スマッシュ攻撃]]ならばより早い段階で撃墜できることも<ref>崖際先端であれば70%台からの撃墜も視野に。</ref>。当てやすさはイマイチだが、隙が少なめで、外したり、ガードされたりした時のリスクが小さいため、多少強気に振っていける。特に[[#上スマッシュ攻撃]]はかなり反撃されにくい。
+
**中量級なら120%程くらいからが狙い目。{{SPワザ|マリオ|横スマッシュ攻撃}}ならばより早い段階で撃墜できることも<ref>崖際先端であれば70%台からの撃墜も視野に。</ref>。当てやすさはイマイチだが、隙が少なめで、外したり、ガードされたりした時のリスクが小さいため、多少強気に振っていける。
**[[#横スマッシュ攻撃]][[#下スマッシュ攻撃]]は判定が強いので突っ込んできた相手への迎撃や牽制している相手に突っ込むのにも使える。
+
**特にガードキャンセルから出せる{{SPワザ|マリオ|上スマッシュ攻撃}}が最も低リスクで、背後を向きながら使えばかなり反撃されにくい。{{SPワザ|マリオ|横スマッシュ攻撃}}{{SPワザ|マリオ|下スマッシュ攻撃}}も判定が強いので突っ込んできた相手への迎撃や牽制している相手に突っ込むのにも使える。
*[[#前空中攻撃]]
+
*{{SPワザ|マリオ|前空中攻撃}}
**場外戦で。出がやや遅いのが難点だが、場外で中間部分を当てれば[[メテオ]]となり、早期から撃墜を見込める。
+
**場外戦で。出が遅いのが難点だが、場外で中間部分を当てれば[[メテオ]]となり、早期から撃墜を見込める。
 
**ステージ端で下投げをし、相手が空中回避をしたところに前空中攻撃を刺せる。同様にステージ端で前投げを使って少しふっとばし、相手が前慣性空中ジャンプを使って上から復帰するところに、大ジャンプからの前空中攻撃を合わせるのも王道。
 
**ステージ端で下投げをし、相手が空中回避をしたところに前空中攻撃を刺せる。同様にステージ端で前投げを使って少しふっとばし、相手が前慣性空中ジャンプを使って上から復帰するところに、大ジャンプからの前空中攻撃を合わせるのも王道。
**また、下り上空中攻撃から繋ぐ事も可能。蓄積が40~50%程の相手には、小ジャンプ上空中攻撃からの下り上空中攻撃に次ぐ前空中攻撃が確定する。下投げや下強攻撃からのコンボにも組み込める。
+
**また、下り上空中攻撃から繋ぐ事も可能。蓄積が40~50%程の相手には、小ジャンプ上空中攻撃→下り上空中攻撃→小ジャンプ前空中攻撃が確定する。下投げや下強攻撃からのコンボにも組み込める。
*[[#後空中攻撃]] / [[#後投げ]]
+
*{{SPワザ|マリオ|後空中攻撃}} / {{SPワザ|マリオ|後投げ}}
 
**二つとも中量級&崖際という条件で[[#後投げ]]は120%<ref>緩和込みなら140%ほど。</ref>程度、[[#後空中攻撃]]は150%程度から。マリオのスマッシュ攻撃やメテオは強力だが、リーチに難があるため慎重な相手には当てにくく、そのままズルズルと150%以上の蓄積になってしまう展開もありがち。それくらいの蓄積ダメージになると当てやすいこれらのワザでも撃墜可能になる。ただし、後空中攻撃のようななまじダメージ稼ぎにも使えるワザは[[ワンパターン相殺]]がかかり易いため注意が必要。
 
**二つとも中量級&崖際という条件で[[#後投げ]]は120%<ref>緩和込みなら140%ほど。</ref>程度、[[#後空中攻撃]]は150%程度から。マリオのスマッシュ攻撃やメテオは強力だが、リーチに難があるため慎重な相手には当てにくく、そのままズルズルと150%以上の蓄積になってしまう展開もありがち。それくらいの蓄積ダメージになると当てやすいこれらのワザでも撃墜可能になる。ただし、後空中攻撃のようななまじダメージ稼ぎにも使えるワザは[[ワンパターン相殺]]がかかり易いため注意が必要。
 
**出が素早いため、崖奪い直後にガケ離し→空中ジャンプ+後空中攻撃も狙える。
 
**出が素早いため、崖奪い直後にガケ離し→空中ジャンプ+後空中攻撃も狙える。
*[[#横必殺ワザ]]
+
*{{SPワザ|マリオ|横必殺ワザ}}
 
**復帰阻止。上必殺ワザなどで戻ってくる相手をマントで反射。相手ファイターの向き、慣性、操作が反転するため、空中ジャンプを使い切った崖外の相手に刺されば早期撃墜の可能性が高い。
 
**復帰阻止。上必殺ワザなどで戻ってくる相手をマントで反射。相手ファイターの向き、慣性、操作が反転するため、空中ジャンプを使い切った崖外の相手に刺されば早期撃墜の可能性が高い。
*[[#下必殺ワザ]]
+
**復帰阻止を狙って飛び出してきた相手を事故らせる可能性もある。
 +
*{{SPワザ|マリオ|下必殺ワザ}}
 
**復帰阻止。戻ってくる相手をポンプで押し出して落とす。復帰が弱いファイターには効果大。上下に方向調節が可能。2回連続で放つのも良い。
 
**復帰阻止。戻ってくる相手をポンプで押し出して落とす。復帰が弱いファイターには効果大。上下に方向調節が可能。2回連続で放つのも良い。
  
4,465

回編集

案内メニュー