大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ハリー: 誤字修正(カラ→カラー)
2,630行目: 2,630行目:  
1995年発売のバーチャルボーイ専用ソフト『[[テレロボクサー]]』の主人公機。本作で唯一のバーチャルボーイ出身スピリットであり、『スマブラ』シリーズ初のバーチャルボーイ出典要素でもある。ハリーは、人間の動きに連動して動くロボット「テレロボティクス」の一種。テレロボティクスは元々宇宙開発用の技術であったが、ある天才科学者が娯楽用に改良し、ボクシングが出来るようになった。こうして生まれた「テレロボクシング」は22世紀の世界で白熱しており、プレイヤーはロボットのハリーと共に世界チャンピオンを目指す。
 
1995年発売のバーチャルボーイ専用ソフト『[[テレロボクサー]]』の主人公機。本作で唯一のバーチャルボーイ出身スピリットであり、『スマブラ』シリーズ初のバーチャルボーイ出典要素でもある。ハリーは、人間の動きに連動して動くロボット「テレロボティクス」の一種。テレロボティクスは元々宇宙開発用の技術であったが、ある天才科学者が娯楽用に改良し、ボクシングが出来るようになった。こうして生まれた「テレロボクシング」は22世紀の世界で白熱しており、プレイヤーはロボットのハリーと共に世界チャンピオンを目指す。
   −
ゲームシステムは『[[パンチアウト!!]]』によく似ており、このバトルもリトル・マックが敵を務める。バーチャルボーイ特有の立体的なグラフィックにちなみ、マックのカラと音楽は、ワイヤーフレームに関するものが選ばれている。
+
ゲームシステムは『[[パンチアウト!!]]』によく似ており、このバトルもリトル・マックが敵を務める。バーチャルボーイ特有の立体的なグラフィックにちなみ、リトル・マックのカラーと音楽は、ワイヤーフレームに関するものが選ばれている。
    
== ハンイット & オフィーリア ==
 
== ハンイット & オフィーリア ==
175

回編集

案内メニュー