差分

82行目: 82行目:     
=== 公式大会予選 ===
 
=== 公式大会予選 ===
{{main2|詳細及びこれまで開催された公式オンライン大会については、「[https://www.smashbros.com/ja_JP/tournament/index.html 公式サイトのオンライン大会ページ]」を}}
+
{{main2|大会情報については、[https://www.smashbros.com/ja_JP/tournament/index.html 公式サイトのオンライン大会ページ]}}
不定期に開催される任天堂公式のオンライン大会の予選に参加する。日本では、国内在住のプレイヤー向けに『スマブラSP オンラインチャレンジ』と題したオンライン大会が開催されている。
+
不定期に開催される任天堂公式のオンライン大会の予選に参加できる。日本では、国内在住のプレイヤー向けに『オンラインチャレンジ』と題した大会が開催されている。
   −
予選は開催期間中に大会スコアを稼ぐレーティング制で行われる。大会スコアは15,000からスタートし、「だれかと」の世界戦闘力と同様に、成績によってスコアが増減する。
+
予選では開催期間中に稼いだ大会スコアで競うレーティング制で行われる。大会スコアは15,000からスタートし、「だれかと」の世界戦闘力と同様に、成績によってスコアが増減する仕組みとなっている。予選後は成績上位100位のプレイヤーデータが公式サイトに掲載される。
   −
予選後は成績上位100位のプレイヤーデータが公式サイトに掲載、上位8位以内のプレイヤーは後日開催の決勝大会への出場権を獲得する。
+
2020年開催の各大会では、上位8位以内のプレイヤーが後日開催された決勝大会への出場権を獲得した。<br>
 +
2021年は年間を通して全5戦が開催予定となっており、年間ランキングの上位8名は、2021年12月~2022年1月開催予定の『2021 オンラインチャレンジ チャンピオンシップ』出場権を獲得する。また、公式サイト掲載の予選結果では総合ランキング上位100位に加え、ファイター別1位のプレイヤーデータも掲載される。
    
== 大観戦 ==
 
== 大観戦 ==