大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,941 バイト除去 、 2021年11月27日 (土) 21:22
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
=== アシストフィギュア ===
 
=== アシストフィギュア ===
 
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
 
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
『スマブラSP』では[[アシストフィギュア]]として登場する。登場すると、ゆったりと動き回りながら「しょっき」を投げたり、おたまを伸ばし相手を[[つかみ|キャッチ]]して鍋に煮込む攻撃「クッキンポット」を繰り出す。
+
『スマブラSP』では[[アシストフィギュア]]として登場する。登場すると、ゆったりと動き回りながら「しょっき」を3回まで連続で投げたり、おたまを伸ばして相手をキャッチして鍋で煮込む攻撃「クッキンポット」を繰り出す。
   −
比較的強力なふっとばしをする攻撃は持たないものの、体力が非常に高く、攻撃中には[[スーパーアーマー]]も付いている他、さらに誰かが「クッキンポット」に捕まるともう第三者も撃退することはできなくなるため、守りは堅く頼もしい。[[移動空中回避]]で相手の攻撃を避ける能力も持っている。
+
比較的強力なふっとばしをする攻撃は持たないものの、体力が非常に高く、攻撃中は[[スーパーアーマー]]も付いている他、「クッキンポット」で煮込みが始まるともう攻撃を受けなくなるので意外と倒しにくい。[[移動空中回避]]で相手の攻撃を避ける能力も持っている。
   −
時間経過や「クッキンポット」成功時に退場する時は、皿に乗せた[[たべもの]]一個を置いていく。
+
おたま攻撃は伸ばし切った後に振り上げる時にも判定があるため、攻撃範囲は上にも広い。おたま伸ばしを防いだからといって安心しないこと。<br>
 +
「クッキンポット」が成功すると、煮込んだ相手1人につき[[たべもの]]が3つ出てくる。また、成功後は残り時間に関わらずすぐ退場する。
   −
==== HP ====
+
退場する時は、皿に乗せたたべものを1つを置いていく。
*80
+
 
==== ワザ ====
+
===== データ =====
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=FFFFFF|背景色=000000|ワザ名="しょっき"}}
+
*'''HP:''' 80
皿を投げつけて攻撃。3回まで連続して投げられる。
+
*'''ダメージ'''
*'''ダメージ:''' 8%
+
**しょっき: 8%
*'''発生:'''  
+
**クッキンポット: 計37% (8% + 0.1%*160 + 13%)
**1皿: 44F-65F
+
*'''その他仕様'''
**3皿: 44-?F , 69-?F , 94-?F
+
**しょっき投げとクッキンポットのおたま攻撃中は[[スーパーアーマー]]。煮込み中は[[当たり無し無敵]]。また、キャッチされた相手も鍋に放り込まれるまで当たり無し無敵になる。
*'''[[スーパーアーマー]]:''' 1F-85F / 1F-110F / 1F-135F [1投/2投/3投]
+
**しょっきは[[相殺判定]]が無い。
*'''全体:''' 85F/110F/135F [1投/2投/3投]
+
**クッキンポットのおたま攻撃は[[つかみ]]判定だが、ガード可能となっている。
*'''[[吸収]]:''' ×
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
**皿は放物線を描きながら浅い角度で落下していき、地面に接触すると割れる。落下地点は投げるたびに変化し、地面で1回跳ねてから割れる場合もある。
  −
*皿に[[相殺判定]]は無い。
  −
*空中でも出してくるが、投げるまでの動作は遅いため、大抵は地に着いた後に投げる。
  −
----
  −
*距離が離れていると使ってくる。動きは遅いものの、混戦状態時に遠くからチクチク投げられると厄介。
  −
*皿に当たった相手は上に小さくふっとぶ。近距離で当たると2皿まで連続ヒットする。
  −
*皿は"[[終点]]"の半分ほどの距離を飛び続ける。
  −
{{-}}
  −
----
  −
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=FFFFFF|背景色=000000|ワザ名="クッキンポット"}}
  −
おたまを伸ばし相手をキャッチして、鍋に放り込み煮込んだ後、[[たべもの]]と一緒にふっとばす。
  −
*'''ダメージ:''' 計37.0% (8.0%+0.1%*160+13.0%)
  −
*'''発生:''' キャッチ: 46F-60F , 77F-83F
  −
*'''[[スーパーアーマー]]:''' 1F-107F
  −
*'''無敵:''' 291F
  −
*'''全体:''' 377F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*おたまは[[つかみ]]判定があるが、[[ガード]]は可能。
  −
*おたまが[[]]などの地形に当たると、伸びきらずにつっかえる。
  −
*キャッチに成功した場合、煮込んだ後に相手を吹っ飛ばすと同時に、煮込んだ相手1人につきたべものが3個出てくる。
  −
*煮込み中の自身は[[無敵#すりぬけ無敵|すりぬけ無敵]]になり、さらに終了後、残り時間に関わらずすぐ退場する。キャッチされた相手も吹っ飛ばされるまですりぬけ無敵。
  −
----
  −
*近くに相手がいると出してくる。こちらも隙は大きいが、リーチがとても長く、当たると大ダメージを与えながら回復アイテムも出してくれる。
  −
*おたまは、"終点"の1/3ほどまで伸び、複数の相手を巻き込める。
  −
**実は伸ばし切ったおたまを振り上げる動作にも掴み判定があるため、対空性能も高い。1回目を防いだからといって安心しないこと。
  −
*煮込み中のカワサキはずっと無敵。ただし、煮込み中の相手も攻撃が当たらないため、さらにダメージを与えることはできない。
  −
{{-}}
      
=== スピリット ===
 
=== スピリット ===

案内メニュー