大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
*マイクロモニターのデザインは、初期の『ロックマン』シリーズが発売されていた頃の1980年代のブラウン管型テレビがモチーフになっている。
 
*マイクロモニターのデザインは、初期の『ロックマン』シリーズが発売されていた頃の1980年代のブラウン管型テレビがモチーフになっている。
 
*ムービー内で『スマブラ』ロックマンが使う特殊武器の中で紹介されていないものは、エアーマンの「エアシューター」(上空中攻撃)とギャラクシーマンの「ブラックホールボム」(最後の切りふだ)の2つ([[カスタマイズ必殺ワザ]]を除く)。
 
*ムービー内で『スマブラ』ロックマンが使う特殊武器の中で紹介されていないものは、エアーマンの「エアシューター」(上空中攻撃)とギャラクシーマンの「ブラックホールボム」(最後の切りふだ)の2つ([[カスタマイズ必殺ワザ]]を除く)。
*「メタルブレード」を2つ同時に投擲するのはムービー用の演出となっている。ちなみに、ゲーム内ではロックマン同士が対戦しているときか、もしくはロックマンをコピーしたカービィがいるときでないとメタルブレードが2つある状況を見ることができない(各ファイター一つずつしかメタルブレードを出せない仕様のため)。
+
*「メタルブレード」を2つ同時に投擲するのはムービー用の演出となっている。ちなみに、ゲーム内ではロックマン同士が対戦しているときか、もしくはロックマンをコピーしたカービィがいるときでないとメタルブレードが2つある状況を見ることができない(各ファイター一つずつしかメタルブレードを出せない仕様のため)。余談だが、原作でのメタルブレードは連射性能と燃費の良さが特長の武器。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== Wii Fit トレーナー:いっしょにやってみましょう ==
 
== Wii Fit トレーナー:いっしょにやってみましょう ==
88行目: 88行目:  
*既存のファイターの参戦発表で、参戦ムービー内で参戦が明確に明かされたのは[[リザードン]]のみ(追加ファイターを除く)。
 
*既存のファイターの参戦発表で、参戦ムービー内で参戦が明確に明かされたのは[[リザードン]]のみ(追加ファイターを除く)。
 
*影に潜む[[ゲッコウガ]]が印を結ぶシーンでは、指の間に水かきがついていない作画ミスがある。
 
*影に潜む[[ゲッコウガ]]が印を結ぶシーンでは、指の間に水かきがついていない作画ミスがある。
 +
**これについては、復活要望が特に高かったミュウツーの参戦をにおわせた演出と推察する声もあり、みずしゅりけんを溜めるポーズがミュウツーのシャドーボールを溜めるポーズと似通っていることも根拠として挙げられている。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== パルテナ:光の女神 ==
 
== パルテナ:光の女神 ==
96行目: 97行目:     
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
 +
*ピットとリンクの対立は、両者とも1986年に初登場したファイター同士である繋がり。ゲーム内の[[エンジェランドのスマッシュアピール会話集#リンク|スマッシュアピール]]でもピットがリンクに強い対抗意識を向けている。
 
*このムービーでの[[ピット]]と[[パルテナ]]の掛け合いにより、『新・光神話 パルテナの鏡』本編終了後の時間軸であることが明かされている。
 
*このムービーでの[[ピット]]と[[パルテナ]]の掛け合いにより、『新・光神話 パルテナの鏡』本編終了後の時間軸であることが明かされている。
 
**ゲーム映像のパートで2人が最初に話していたことは、20章の「女神の魂」での話。
 
**ゲーム映像のパートで2人が最初に話していたことは、20章の「女神の魂」での話。
149行目: 151行目:     
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
 +
*ムービーパート冒頭の『ダックハント』のプレイ映像では、原作に存在するラウンド数表記が表示されていない。
 +
*歩いてくるファミコンキャラクターの歩行音は、[[マリオ]]は外見の『スーパーマリオブラザーズ』ではなく『マリオブラザーズ』のもの、[[ピット]]、[[サムス]]は各原作の歩行音、[[ドンキーコング]]は歩行をしないためドラミング音。[[リンク]]と[[クッパ]]は元ネタが存在しない効果音が用いられている。
 +
*海パン姿の[[シュルク]]を見たイヌが顔を隠すポーズは、シールド時のポーズをしながらシールドが展開されていないムービー専用の演出となっている。
 
*このムービーで、[[ダックハント]]のスマッシュ攻撃や通常・横必殺ワザの原理が説明されている。
 
*このムービーで、[[ダックハント]]のスマッシュ攻撃や通常・横必殺ワザの原理が説明されている。
 
*ムービー内で“何者か”が持っている光線銃は、海外のファミコン専用光線銃「Zapper」。
 
*ムービー内で“何者か”が持っている光線銃は、海外のファミコン専用光線銃「Zapper」。
15

回編集

案内メニュー