大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2015年6月18日 (木) 19:05
波動券から波動拳に
48行目: 48行目:  
これがリュウの面白みであり、また難しいところ。最低限、必殺ワザのコマンド入力は出せるようにしておきたい。
 
これがリュウの面白みであり、また難しいところ。最低限、必殺ワザのコマンド入力は出せるようにしておきたい。
 
とはいえ、基本目の前の敵に集中できるタイマンはともかくとして、多人数が入り乱れ、アイテムが飛び交い、やくものにも気を配らなければならない乱闘で、毎回毎回確実にコマンド入力するのは至難の業。
 
とはいえ、基本目の前の敵に集中できるタイマンはともかくとして、多人数が入り乱れ、アイテムが飛び交い、やくものにも気を配らなければならない乱闘で、毎回毎回確実にコマンド入力するのは至難の業。
特にやってしまいがちなのは、波動券と竜巻旋風脚のコマンドミス。場合によっては致命的にもなるので、時にはBボタンで出すことも考えておきたい。
+
特にやってしまいがちなのは、波動拳と竜巻旋風脚のコマンドミス。場合によっては致命的にもなるので、時にはBボタンで出すことも考えておきたい。
    
ファイター単体としての弱点は、周囲を纏めて攻撃できる手段に乏しいこと。よって、左右から挟み撃ちにされると苦しいものがある。
 
ファイター単体としての弱点は、周囲を纏めて攻撃できる手段に乏しいこと。よって、左右から挟み撃ちにされると苦しいものがある。
匿名利用者

案内メニュー