大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
176 バイト追加 、 2015年6月29日 (月) 12:38
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{「[[マスターハンド (3DS/Wii U)]]」も参照。}}
+
{{Main2|「[[マスターハンド (3DS/Wii U)]]」も}}
    
[[シンプル]]の真のラスボス。<br />
 
[[シンプル]]の真のラスボス。<br />
ホンキ度5.1以上でマスターハンド&クレイジーハンド戦に挑み、HPを約100程(Wii U版の「ふたりで」は約150ほど)減らすと、マスターハンドの手袋を破って出現する(クレイジーハンドは紫炎に包まれて消滅)。<br />
+
ホンキ度5.1以上でマスターハンド&クレイジーハンド戦に挑み、HPを約100程(Wii U版の「ふたりで」は約150ほど)減らすと、マスターハンドの手袋を破って出現する(クレイジーハンドは紫の炎に包まれて消滅)。<br />
 
<br />
 
<br />
 
黒い霧状の物体は"スウォーム"といい、これによって変形・攻撃してくる。
 
黒い霧状の物体は"スウォーム"といい、これによって変形・攻撃してくる。
47行目: 47行目:  
<b>行動</b><br />
 
<b>行動</b><br />
 
----
 
----
切り裂く/こちらを切りつけてくる。発動前に光る。
+
斬り裂く/こちらを切りつけてくる。発動前に光る。
 
----
 
----
 
連撃/五本に分かれ、連続で攻撃してくる。最後のみ溜めがある。
 
連撃/五本に分かれ、連続で攻撃してくる。最後のみ溜めがある。
 
----
 
----
乱れ切り/連続攻撃をし、最後に吹っ飛ばす。こちらに振りかぶった状態で近づいてくるので、わかりやすい。引きつけてから右に抜ければ、避けられる。
+
乱れ斬り/こちらに近づき連続攻撃をし、最後に吹っ飛ばす。こちらに振りかぶった状態で近づいてくるので、わかりやすい。引きつけてから右に抜ければ、避けられる。
 
----
 
----
球飛ばし(小)/小さい球を4発飛ばす。追尾してくる。
+
球飛ばし(小)/小さい球を4発飛ばす。追尾してくる。球はエネルギー系の飛び道具。
 
----
 
----
球飛ばし(大)/大きい球を2発飛ばす。追尾しないが、大きく速い。
+
球飛ばし(大)/大きい球を2発飛ばす。追尾しないが、大きく速い。こちらもエネルギー系の飛び道具。
    
{{-}}
 
{{-}}
61行目: 61行目:  
=== 第四形態(マスターシャドウ) ===
 
=== 第四形態(マスターシャドウ) ===
 
[[ファイル:マスターコア-コピー1.JPG|thumb|300px|]]
 
[[ファイル:マスターコア-コピー1.JPG|thumb|300px|]]
マスターエッジズを倒した後に出現する形態、プレイヤーのファイターのコピーになる。<br />
+
マスターエッジズを倒した後に出現する形態、プレイヤーのファイターのコピーになる(Wii U版の「ふたりで」はどちらか片方の一体)。<br />
 
はじめは元のファイターよりも大きいが、ダメージを与えていくことにより小さくなっていく。<br />
 
はじめは元のファイターよりも大きいが、ダメージを与えていくことにより小さくなっていく。<br />
 
カスタマイズまでもコピーする。もちろん、マイナス面や特殊効果まで再現する。<br />
 
カスタマイズまでもコピーする。もちろん、マイナス面や特殊効果まで再現する。<br />
匿名利用者

案内メニュー