大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ファイターやコスチュームの概要を追記。
19行目: 19行目:  
購入して「おしらせ&ショップ」に戻ると3DS版では「[[戦いの記録|記念日]]」で、Wii U版では隠しキャラクターと同じ演出で参戦がお知らせされる。
 
購入して「おしらせ&ショップ」に戻ると3DS版では「[[戦いの記録|記念日]]」で、Wii U版では隠しキャラクターと同じ演出で参戦がお知らせされる。
   −
なお、追加ファイターに<b>'''カスタマイズ必殺ワザはない'''</b>(装備アイテムを用いたカスタマイズは可能)<br />
+
なお、追加ファイターに<b>'''カスタマイズ必殺ワザはない'''</b>(装備アイテムを用いたカスタマイズは可能)。<br />
    
==== [[ミュウツー (3DS/Wii U)|ミュウツー]] ====
 
==== [[ミュウツー (3DS/Wii U)|ミュウツー]] ====
 
有料追加コンテンツ第1弾。<br />
 
有料追加コンテンツ第1弾。<br />
 
4月15日に両バージョン購入特典で先行配信が開始され、4月28日から一般販売が始まった。<br />
 
4月15日に両バージョン購入特典で先行配信が開始され、4月28日から一般販売が始まった。<br />
 +
<br />
 +
『ポケットモンスター』シリーズに登場する伝説のポケモン。<br />
 +
前々作『スマブラDX』以来の参戦となる。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
33行目: 36行目:  
==== [[リュカ (3DS/Wii U)|リュカ]] ====
 
==== [[リュカ (3DS/Wii U)|リュカ]] ====
 
有料追加コンテンツ第2弾で配信されたファイターの1人。<br />
 
有料追加コンテンツ第2弾で配信されたファイターの1人。<br />
 +
<br />
 +
『MOTHER3』の主人公の一人。<br />
 +
前作『スマブラX』以来の参戦。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
42行目: 48行目:  
==== [[ロイ (3DS/Wii U)|ロイ]] ====
 
==== [[ロイ (3DS/Wii U)|ロイ]] ====
 
有料追加コンテンツ第2弾で配信されたファイターの1人。<br />
 
有料追加コンテンツ第2弾で配信されたファイターの1人。<br />
 +
『ファイアーエムブレム 封印の剣』の主人公。<br />
 +
前々作『スマブラDX』以来の参戦となる。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
52行目: 60行目:  
有料追加コンテンツ第2弾で配信されたファイターの1人。ステージ"[[朱雀城]]"とのセットになっている。<br />
 
有料追加コンテンツ第2弾で配信されたファイターの1人。ステージ"[[朱雀城]]"とのセットになっている。<br />
 
購入と同時に"ケン"のフィギュアが手に入る。<br />
 
購入と同時に"ケン"のフィギュアが手に入る。<br />
 +
<br />
 +
カプコンの『ストリートファイター』シリーズの主人公。<br />
 +
追加コンテンツでは初めての新規参戦ファイターである。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
114行目: 125行目:  
剣術タイプのみ<br />
 
剣術タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
[[リンク (3DS/Wii U)|リンク]]を模した装備セット。リンクのぼうしは帽子からはみ出る髪の毛を含んでいる。<br />
+
"[[リンク (3DS/Wii U)|リンク]]"を模した装備セット。リンクのぼうしは帽子からはみ出る髪の毛を含んでいる。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
126行目: 137行目:  
全タイプ共通<br />
 
全タイプ共通<br />
 
<br />
 
<br />
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』の"ムジュラの仮面"。<br />
+
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』に登場する邪悪な力を秘めた"ムジュラの仮面"の"ぼうし"。<br />
 +
ぼうしだが、仮面なので顔を隠せる。<br />
 
公式画像に使用されている"からだ"はリンクセットの"リンクのふく"<br />
 
公式画像に使用されている"からだ"はリンクセットの"リンクのふく"<br />
 
<br />
 
<br />
139行目: 151行目:  
射撃タイプのみ<br />
 
射撃タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『ロックマンX』シリーズの主人公 イレギュラーハンター「エックス」を模したセット。<br />
+
『ロックマンX』シリーズの主人公であるイレギュラーハンター"エックス"を模したセット。<br />
エックスは[[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]]の最後の切りふだにも登場している。<br />
+
[[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]]の最後の切りふだにも登場している。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
152行目: 164行目:  
射撃タイプのみ<br />
 
射撃タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
ロックマンの兄弟機にしてロックマン達のプロトタイプにあたるロボット。<br />
+
ロックマンの兄弟機にしてロックマン達のプロトタイプにあたるロボット"ブルース"を模したセット。<br />
 
目元を大きな黒いバイザーが覆っているため、元のMiiの顔は口元しか分からなくなる。また、ブルースにはロックマンと違いバスターを手に変えることができない設定があるので図らずとも原作再現になっている。<br />
 
目元を大きな黒いバイザーが覆っているため、元のMiiの顔は口元しか分からなくなる。また、ブルースにはロックマンと違いバスターを手に変えることができない設定があるので図らずとも原作再現になっている。<br />
 
<br />
 
<br />
165行目: 177行目:  
剣術タイプのみ<br />
 
剣術タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『ゼノブレイド』に登場する[[シュルク (3DS/Wii U)|シュルク]]の仲間で「ホムスの英雄」ダンバン。<br />
+
『ゼノブレイド』に登場する[[シュルク (3DS/Wii U)|シュルク]]の仲間でホムスの英雄"ダンバン"を模したセット。<br />
 
シュルクの最後の切りふだにも登場する。<br />
 
シュルクの最後の切りふだにも登場する。<br />
 
<br />
 
<br />
204行目: 216行目:  
射撃タイプのみ<br />
 
射撃タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『とびだせ どうぶつの森』に登場するしずえの着ぐるみ。キャノンはクラッカーになる。<br />
+
『とびだせ どうぶつの森』に登場する村長となったプレイヤーの秘書を務める"しずえ"の着ぐるみ。キャノンはクラッカーになる。<br />
 
しずえは[[アシストフィギュア#しずえ|アシストフィギュア]]として登場している。<br />
 
しずえは[[アシストフィギュア#しずえ|アシストフィギュア]]として登場している。<br />
 
<br />
 
<br />
217行目: 229行目:  
格闘タイプのみ<br />
 
格闘タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『鉄拳』シリーズの登場人物・三島平八を模したセット。<br />
+
『鉄拳』シリーズに登場する鉄拳王"三島平八"を模したセット。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
229行目: 241行目:  
格闘タイプのみ<br />
 
格闘タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『バーチャファイター』シリーズの登場人物・結城晶を模したセット。初代『バーチャファイター』のポリゴンモデル風デザインになっている。<br />
+
『バーチャファイター』シリーズの主人公である結城流八極拳の達人"結城晶"を模したセット。<br />
 +
初代『バーチャファイター』のポリゴンモデル風デザインになっている。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
241行目: 254行目:  
格闘タイプのみ<br />
 
格闘タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『バーチャファイター』シリーズの登場人物・ジャッキー・ブライアントを模したセット。<br />
+
『バーチャファイター』シリーズに登場する截拳道を使う"ジャッキー・ブライアント"を模したセット。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
253行目: 266行目:  
剣術タイプのみ<br />
 
剣術タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『ロックマンX』の登場人物・ゼロのスーツ。<br />
+
『ロックマンX』シリーズに登場する第0特殊部隊隊長"ゼロ"のスーツ。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
265行目: 278行目:  
射撃タイプのみ<br />
 
射撃タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『ロックマンエグゼ』の主人公・光熱斗のナビであるロックマンを模したスーツ。<br />
+
『ロックマンエグゼ』の現実世界側の主人公光熱斗のネットナビで、電脳世界側の主人公である"ロックマン"を模したスーツ。<br />
 
ロックマンの最後の切りふだにも登場している。<br />
 
ロックマンの最後の切りふだにも登場している。<br />
 
<br />
 
<br />
327行目: 340行目:  
格闘タイプのみ<br />
 
格闘タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『スーパードンキーコング』シリーズの登場人物・キングクルールを模したセット。<br />
+
『スーパードンキーコング』シリーズの登場するバナナ泥棒軍団クレムリンを率いるボス"キングクルール"を模したセット。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
339行目: 352行目:  
格闘タイプのみ<br />
 
格闘タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『MOTHER』シリーズの登場人物・フライングマンを模したセット。<br />
+
『MOTHER』及び『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場する鳥人のような5人兄弟"フライングマン"を模したセット。<br />
 
3DS版のステージ"[[マジカント]]"にも登場している。<br />
 
3DS版のステージ"[[マジカント]]"にも登場している。<br />
 
<br />
 
<br />
352行目: 365行目:  
剣術タイプのみ<br />
 
剣術タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『ファイアーエムブレム 覚醒』の主人公・クロムを模したセット。<br />
+
『ファイアーエムブレム 覚醒』のもう一人の主人公"クロム"を模したセット。<br />
[[ルフレ (3DS/Wii U)|ルフレ]]の最期の切りふだにも登場する。<br />
+
[[ルフレ (3DS/Wii U)|ルフレ]]の最後の切りふだにも登場する。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
365行目: 378行目:  
剣術タイプのみ<br />
 
剣術タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『ファイアーエムブレム 蒼炎の奇跡』の登場人物・漆黒の騎士を模したセット。<br />
+
『ファイアーエムブレム 蒼炎の奇跡』とその続編『ファイアーエムブレム 暁の女神』に登場するデイン王国が誇る最強の実力者"漆黒の騎士"を模したセット。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
377行目: 390行目:  
剣術タイプのみ<br />
 
剣術タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
『テイルズ オブ シンフォニア』の主人公であるロイド・アーウィングを模したセット。<br />
+
『テイルズ オブ シンフォニア』の主人公である二刀流剣士"ロイド・アーウィング"を模したセット。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
389行目: 402行目:  
射撃タイプのみ<br />
 
射撃タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
「サムスのぼうし」は追加コンテンツ以前から存在しており、ゲーム内でぼうしを入手していない場合は購入すると同時に手に入る。
+
"[[リンク (3DS/Wii U)|サムス]]"を模した装備セット。<br />
 +
「サムスのぼうし」は追加コンテンツ以前から存在しており、ゲーム内でぼうしを入手していない場合は購入すると同時に手に入る。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
440行目: 454行目:     
===== 第2弾まとめパック =====
 
===== 第2弾まとめパック =====
ファイター「リュカ」「ロイ」「リュウ」とステージ「プププランド(64)」と第2弾の全てのMiiファイターの追加コスチューム全てをまとめたパック。<br />
+
ファイター「リュカ」「ロイ」「リュウ」とステージ「プププランド(64)」と「朱雀城」、第2弾の全てのMiiファイターの追加コスチューム全てをまとめたパック。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
470行目: 484行目:  
射撃タイプのみ<br />
 
射撃タイプのみ<br />
 
<br />
 
<br />
とたけけの着ぐるみ。キャノンはギターになる。<br />
+
『どうぶつの森』シリーズに登場するギターを弾きながら歌うストリートミュージシャン"とたけけ"の着ぐるみ。<br />
2015年7月31日からの[[更新データ/Ver.1.1.0]]に更新するとゲーム開始時に入手できる。なお、海外ではこの更新データから入手でき、日本のみの先行配信となる。<br />
+
キャノンはギターになる。<br />
 +
2015年7月31日から[[更新データ/Ver.1.1.0]]以降のバージョンをダウンロードするとゲーム開始時に入手できる。なお、海外では更新データから入手でき、日本のみの先行配信となる。<br />
 
<br />
 
<br />
 
<b>
 
<b>
匿名利用者

案内メニュー