大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,195 バイト追加 、 2015年11月27日 (金) 12:08
色々追加
69行目: 69行目:  
*前投げと後投げのコマンド入れ替え
 
*前投げと後投げのコマンド入れ替え
 
*横必殺ワザ「ワリオバイク」乗り捨て後の攻撃判定追加
 
*横必殺ワザ「ワリオバイク」乗り捨て後の攻撃判定追加
 +
*横必殺ワザ「ワリオバイク」いくら横転しても転ばなくなった
 
*下必殺ワザの範囲と威力が弱体化、使用後の硬直増加
 
*下必殺ワザの範囲と威力が弱体化、使用後の硬直増加
 
*下必殺ワザのふっとばしが強化
 
*下必殺ワザのふっとばしが強化
83行目: 84行目:  
*弱攻撃にしては出が遅い(8F)。判定も普通、リーチも長くないので無理に使う必要はない。
 
*弱攻撃にしては出が遅い(8F)。判定も普通、リーチも長くないので無理に使う必要はない。
 
*二段目を早く出しすぎると空振りする可能性がある。使うなら少しだけタイミングを遅らせるといい。
 
*二段目を早く出しすぎると空振りする可能性がある。使うなら少しだけタイミングを遅らせるといい。
 +
*当てた後はワリオの得意な空中戦に持ち込みやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
   129行目: 131行目:  
*攻撃に使う身体の部位が過剰に巨大化することが多いワリオだが、このワザの拳の拡大率は随一。威力も隙も巨大なパワフルなスマッシュ。
 
*攻撃に使う身体の部位が過剰に巨大化することが多いワリオだが、このワザの拳の拡大率は随一。威力も隙も巨大なパワフルなスマッシュ。
 
*前述の通り威力もふっとばしも強力だが後隙も長い。当てられる状況で使おう。
 
*前述の通り威力もふっとばしも強力だが後隙も長い。当てられる状況で使おう。
 +
*実は横強よりもリーチが短い。肝心な時に当たらないのはその為。
 
{{-}}
 
{{-}}
   182行目: 185行目:  
*ワリオが相手の下を取ったときに発揮する強みの要素の一つ。攻撃判定の持続は一瞬だが、判定がとても強いので、タイミングと位置が合えば相手の多くの下空中攻撃に勝てる。
 
*ワリオが相手の下を取ったときに発揮する強みの要素の一つ。攻撃判定の持続は一瞬だが、判定がとても強いので、タイミングと位置が合えば相手の多くの下空中攻撃に勝てる。
 
*着地隙が少ないので、低%時は着地際に当てることによって連携にも。ガードされても反撃を受けにくい。
 
*着地隙が少ないので、低%時は着地際に当てることによって連携にも。ガードされても反撃を受けにくい。
 +
*ふっとばし力はイマイチだが軽量級なら撃墜を狙える。
 
{{-}}
 
{{-}}
   274行目: 278行目:  
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
大好物のにんにくを食べた口臭で「ハァーッ」っと攻撃。
 
*'''名前:''' '''にんにくの息'''
 
*'''名前:''' '''にんにくの息'''
 +
*息に当たった相手は近接だと気絶、中距離だと転倒。
 +
*発生までが非常に遅く、見てからシールドを貼れるどころか大技を当てられるレベル。
 +
**かといって後隙が無い訳ではなくむしろ大きい、しかも無駄に息を吐き続けるので上と後が隙だらけ。
 +
*当たった時のリターンは高いとはいえ、まず当たる訳がなくこの技を選択するメリットは少ない。
 +
**さらに、少しでも離れているとカス当たりして不発になるので後ろに歩かれるだけでも厳しい。
 +
**さらにさらに、気絶する時間はダメージに比例せず一定。にんにくの息が日の目を見る日は来るのだろうか。
 +
 
*'''ダメージ:'''
 
*'''ダメージ:'''
 
{{-}}
 
{{-}}
426行目: 438行目:  
***バイクでドーナツターン(一回転)し、「Yes!」の声と共にWサイン。その後髭(鼻毛?)をいじる。
 
***バイクでドーナツターン(一回転)し、「Yes!」の声と共にWサイン。その後髭(鼻毛?)をいじる。
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
**ポーズ:十字ボタン→
***その場で腹を叩きながら笑い転げる。
+
***敗北者を嘲笑うかのようにその場で腹を叩きながら笑い転げる。
    
*敗北
 
*敗北
匿名利用者

案内メニュー