大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ワザ: Wii U版に画像差し替え(一部除く)
87行目: 87行目:  
*'''ダメージ:''' 1段目 3% → 2段目 2% → 百裂攻撃 2% → フィニッシュ 3%
 
*'''ダメージ:''' 1段目 3% → 2段目 2% → 百裂攻撃 2% → フィニッシュ 3%
 
<gallery>
 
<gallery>
クッパJr. ファイター解説3DS (17).JPG|
+
ファイター解説 クッパJr 弱攻撃 (1).JPG|
クッパJr. ファイター解説3DS (18).JPG|
+
ファイター解説 クッパJr 弱攻撃 (2).JPG|
クッパJr. ファイター解説3DS (19).JPG|
+
ファイター解説 クッパJr 弱攻撃 (3).JPG|
クッパJr. ファイター解説3DS (20).JPG|
+
ファイター解説 クッパJr 弱攻撃 (4).JPG|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (21).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="丸ノコギリ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="丸ノコギリ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンの口が開き、中から飛び出した回転ノコギリを左右に振って、切り裂き攻撃。
 
クッパクラウンの口が開き、中から飛び出した回転ノコギリを左右に振って、切り裂き攻撃。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大6ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大6ヒットする。
104行目: 104行目:     
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (22).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="フォーク"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="フォーク"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 横強 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンのサイドから飛び出したフォークで突き刺して攻撃。
 
クッパクラウンのサイドから飛び出したフォークで突き刺して攻撃。
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
 
*'''ダメージ:''' 8%
 
*'''ダメージ:''' 8%
 +
<gallery>
 +
ファイター解説 クッパJr 横強 (2).JPG|下シフト
 +
ファイター解説 クッパJr 横強 (1).JPG|シフトなし
 +
ファイター解説 クッパJr 横強 (3).JPG|上シフト
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (23).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="突き上げフォーク"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="突き上げフォーク"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 上強.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンのサイドから飛び出したフォークを振り上げて攻撃。
 
クッパクラウンのサイドから飛び出したフォークを振り上げて攻撃。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
121行目: 126行目:     
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (24).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="なめまわし"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="なめまわし"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 下強.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンの口が開き、中から飛び出した長い舌を舐めまわすように振って攻撃。
 
クッパクラウンの口が開き、中から飛び出した長い舌を舐めまわすように振って攻撃。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大3ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大3ヒットする。
130行目: 135行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (25).JPG|サムネイル]]
+
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="スマッシュツインドリル"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 横スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンの両サイドから飛び出したドリル付きのアームで攻撃。
 
クッパクラウンの両サイドから飛び出したドリル付きのアームで攻撃。
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="スマッシュツインドリル"}}
   
*[[連続ヒットワザ]]。最大6回ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大6回ヒットする。
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
140行目: 145行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (26).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="ロータリーミキサー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="ロータリーミキサー"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 上スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
逆立ちし、クッパクラウンのプロペラを勢いよく回転させて切り裂き攻撃。
 
逆立ちし、クッパクラウンのプロペラを勢いよく回転させて切り裂き攻撃。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大7回ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大7回ヒットする。
152行目: 157行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (27).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="ダブル鉄球"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="ダブル鉄球"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 下スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンの両サイドから飛び出した鉄球付きのアームを勢いよく地面に叩きつけて、前後に同時に攻撃する。
 
クッパクラウンの両サイドから飛び出した鉄球付きのアームを勢いよく地面に叩きつけて、前後に同時に攻撃する。
 
*[[相殺]]モーションが無いワザ。
 
*[[相殺]]モーションが無いワザ。
161行目: 166行目:     
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (28).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="プロペラパンチ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="プロペラパンチ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr N空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンの両サイドから飛び出したパンチンググローブ付アームを左右に突出したまま、クラウンを横回転。
 
クッパクラウンの両サイドから飛び出したパンチンググローブ付アームを左右に突出したまま、クラウンを横回転。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
170行目: 175行目:     
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (29).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="鉄球ふりまわし"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="鉄球ふりまわし"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンのサイドから飛び出した鉄球付きのアームを振り回して前方に攻撃。
 
クッパクラウンのサイドから飛び出した鉄球付きのアームを振り回して前方に攻撃。
 
*判定、攻撃範囲、持続が揃った前空中攻撃。ショートジャンプから最速で出すと着地時に隙が出ない。
 
*判定、攻撃範囲、持続が揃った前空中攻撃。ショートジャンプから最速で出すと着地時に隙が出ない。
184行目: 189行目:     
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (30).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="裏鉄球"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="裏鉄球"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンのサイドから飛び出した鉄球付きのアームを裏拳のように後方に突き出す。
 
クッパクラウンのサイドから飛び出した鉄球付きのアームを裏拳のように後方に突き出す。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
192行目: 197行目:     
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (31).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="鉄のハンマー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="鉄のハンマー"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
ハンマーを持って振って頭上を攻撃。
 
ハンマーを持って振って頭上を攻撃。
 
*全体動作がとても短く、連射が効く。判定が強いので上からの攻撃に勝ちやすく、回避されてもこちらのほうが早く動けて追撃しやすい。相手が低%ならば複数回のヒットも。
 
*全体動作がとても短く、連射が効く。判定が強いので上からの攻撃に勝ちやすく、回避されてもこちらのほうが早く動けて追撃しやすい。相手が低%ならば複数回のヒットも。
202行目: 207行目:     
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (32).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="突き刺しドリル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="突き刺しドリル"}}
クッパクラウン下部が開き、中から飛び出したドリルで真下に攻撃。
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 下空中.JPG|250px|サムネイル]]
 +
クッパクラウン下部が開き、中から飛び出したドリルで真下に攻撃。  
 
*[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。最大9ヒットする([[着地攻撃]]を含めると10ヒット)。
 
*[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。最大9ヒットする([[着地攻撃]]を含めると10ヒット)。
 
*[[着地攻撃]]が誰かにヒットすると着地硬直が大幅に減るという珍しい仕様があり、そのおかげでヒットからさまざまな連携ができる。高い位置でヒットした場合は、最終段までヒットさせるよりも、急降下して途中で着地して着地攻撃を当てて追撃したほうが高いリターンを得やすい。
 
*[[着地攻撃]]が誰かにヒットすると着地硬直が大幅に減るという珍しい仕様があり、そのおかげでヒットからさまざまな連携ができる。高い位置でヒットした場合は、最終段までヒットさせるよりも、急降下して途中で着地して着地攻撃を当てて追撃したほうが高いリターンを得やすい。
213行目: 218行目:     
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (33).JPG|サムネイル]]
  −
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (34).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="つかみ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="つかみ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr つかみ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr つかみ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
クッパクラウンのサイドから伸ばしたウルトラハンドで掴みかかる。
 
クッパクラウンのサイドから伸ばしたウルトラハンドで掴みかかる。
 
*一般的なつかみよりもほんのちょっぴりリーチが長く、隙も長い。
 
*一般的なつかみよりもほんのちょっぴりリーチが長く、隙も長い。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
 +
<gallery>
 +
ファイター解説 クッパJr つかみ (1).JPG|(通常)つかみ
 +
ファイター解説 クッパJr つかみ (2).JPG|ダッシュつかみ
 +
ファイター解説 クッパJr つかみ (3).JPG|振り向きつかみ
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (35).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="つかみピコピコハンマー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="つかみピコピコハンマー"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
ピコピコハンマーで掴んでいる相手を叩く。
 
ピコピコハンマーで掴んでいる相手を叩く。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
230行目: 240行目:     
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (36).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="ボディブロー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="ボディブロー"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 前投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手をクッパクラウンのパンチグローブで殴ってふっとばす。
 
掴んでいる相手をクッパクラウンのパンチグローブで殴ってふっとばす。
 
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。3%部分が打撃。
 
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。3%部分が打撃。
241行目: 251行目:  
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="遠心投げ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="遠心投げ"}}
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (37).JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 後投げ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
相手を掴んだまま1回転半して、後方に投げ飛ばす。
 
相手を掴んだまま1回転半して、後方に投げ飛ばす。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
248行目: 259行目:     
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (38).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="放り投げ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="放り投げ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 上投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手を上に放り投げる。
 
掴んでいる相手を上に放り投げる。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
257行目: 268行目:     
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (39).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="バックドリル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="バックドリル"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 下投げ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手を地面に押し付ける。クッパクラウン下部が開き、中から飛び出したドリルで上から突き刺して攻撃。
 
掴んでいる相手を地面に押し付ける。クッパクラウン下部が開き、中から飛び出したドリルで上から突き刺して攻撃。
 
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。0.5%部分が打撃。
 
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。0.5%部分が打撃。
268行目: 280行目:     
==== 通常必殺ワザ1 ====
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (3).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="クラウンキャノン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="クラウンキャノン"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr NB.JPG|250px|サムネイル]]
 
クッパクラウンの口から鉄球を発射。ためるほど高速で打ち出して威力が上がる。
 
クッパクラウンの口から鉄球を発射。ためるほど高速で打ち出して威力が上がる。
 
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。中断はできない。溜めるほど砲弾の威力・勢いが増す。
 
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。中断はできない。溜めるほど砲弾の威力・勢いが増す。
302行目: 314行目:  
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
==== 横必殺ワザ1 ====
 
==== 横必殺ワザ1 ====
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (40).JPG|サムネイル]]
  −
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (41).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="カートダッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="カートダッシュ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 横B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 横B (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
クッパクラウンをカートに変形させて爆走。向きを変えると鋭いスピンターンが決まる。
 
クッパクラウンをカートに変形させて爆走。向きを変えると鋭いスピンターンが決まる。
 
**威力は速度に比例。上り坂に向かって直進しているときなど、あまりにも速度が出ていないときは攻撃判定が無くなる。
 
**威力は速度に比例。上り坂に向かって直進しているときなど、あまりにも速度が出ていないときは攻撃判定が無くなる。
344行目: 356行目:     
==== 上必殺ワザ1 ====
 
==== 上必殺ワザ1 ====
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (1).JPG|サムネイル]]
  −
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (2).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="自爆ジャンプ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="自爆ジャンプ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 上B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 上B (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 上B (3).JPG|200px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 上B (4).JPG|200px|サムネイル]]
 
クッパクラウンから上空へ緊急脱出。無人のクラウンは爆発でまわりを巻き込む。
 
クッパクラウンから上空へ緊急脱出。無人のクラウンは爆発でまわりを巻き込む。
 
*大きな上昇力があるワザ。自爆ジャンプ後はクッパクラウンが無くなるので、どこに攻撃がヒットしても通常よりも大きなダメージを受ける([[#クッパクラウンと本体の防御性能]])うえ、軽い攻撃を受けてふっとぶとクッパクラウンが復活しないので、復帰阻止には脆い。
 
*大きな上昇力があるワザ。自爆ジャンプ後はクッパクラウンが無くなるので、どこに攻撃がヒットしても通常よりも大きなダメージを受ける([[#クッパクラウンと本体の防御性能]])うえ、軽い攻撃を受けてふっとぶとクッパクラウンが復活しないので、復帰阻止には脆い。
380行目: 394行目:     
==== 下必殺ワザ1 ====
 
==== 下必殺ワザ1 ====
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (4).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="メカクッパ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="メカクッパ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 下B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 下B (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 下B (3).JPG|200px|サムネイル]]
 
火薬をこめたメカクッパを発進させる。相手に当たるか時間経過で爆発する。
 
火薬をこめたメカクッパを発進させる。相手に当たるか時間経過で爆発する。
 
*メカクッパは対戦相手にヒットするか、7%以上のダメージを受けるとジャンプした後に爆発する。アイテムにはヒットしても爆発しない。また、取り出した直後は何かに接触しても反応しない。
 
*メカクッパは対戦相手にヒットするか、7%以上のダメージを受けるとジャンプした後に爆発する。アイテムにはヒットしても爆発しない。また、取り出した直後は何かに接触しても反応しない。
416行目: 432行目:     
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (12).JPG|サムネイル]]
  −
[[ファイル:クッパJr. ファイター解説3DS (13).JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="ニセマリオペイント"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパJr.|ワザ名="ニセマリオペイント"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 切りふだ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 切りふだ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 切りふだ (3).JPG|200px|サムネイル]]
 
ニセマリオに変身し、マジックブラシでX字のラクガキを画面中央に描く。ラクガキは触れた相手を巻き込んでダメージを与え続け、最後に弾けてふっとばす。
 
ニセマリオに変身し、マジックブラシでX字のラクガキを画面中央に描く。ラクガキは触れた相手を巻き込んでダメージを与え続け、最後に弾けてふっとばす。
 
*画面がスクロールしたりカメラのズーム範囲がずれたりしても、ラクガキもそれに合わせて位置や大きさを変え、画面上に表示されるラクガキの位置・大きさは常に一定に保たれる。
 
*画面がスクロールしたりカメラのズーム範囲がずれたりしても、ラクガキもそれに合わせて位置や大きさを変え、画面上に表示されるラクガキの位置・大きさは常に一定に保たれる。
428行目: 445行目:     
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
 
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr あおむけおきあがり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 +
起き上がって、パンチンググローブ付アームで前後同時攻撃。
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
   434行目: 452行目:     
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
 
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr うつぶせおきあがり攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr うつぶせおきあがり攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
丸ノコギリで後→前に攻撃して起き上がる。
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
 
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 転倒おきあがり攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr 転倒おきあがり攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
前→後にフォークで刺して起き上がる。
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
 
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパJr ガケのぼり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 +
逆さの体勢でガケから登り、2個の鉄球を打ち付ける。
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
   458行目: 481行目:  
*:クッパクラウンをカートに変形させ、その場で1回スピンターン。
 
*:クッパクラウンをカートに変形させ、その場で1回スピンターン。
 
<gallery>
 
<gallery>
クッパJr. ファイター解説3DS (14).JPG|上アピール
+
ファイター解説 クッパJr 上アピール.JPG|上アピール
クッパJr. ファイター解説3DS (15).JPG|横アピール
+
ファイター解説 クッパJr 横アピール.JPG|横アピール
クッパJr. ファイター解説3DS (16).JPG|下アピール
+
ファイター解説 クッパJr 下アピール.JPG|下アピール
 
</gallery>
 
</gallery>
  

案内メニュー