大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
39行目: 39行目:  
==== ファイア ====
 
==== ファイア ====
 
[[ファイル:ステージ解説 フラットゾーンX (1).JPG|250px|サムネイル|「マンホール」]]
 
[[ファイル:ステージ解説 フラットゾーンX (1).JPG|250px|サムネイル|「マンホール」]]
[[ファイル:ステージ解説 フラットゾーンX (8).JPG|250px|サムネイル|潜水夫が一度アイテムを回収すると奪い取ることはできない。使いたいアイテムなら早めに拾った方がいい。]]
+
[[ファイル:フラットゾーンX ファイア 1.jpg|250px|サムネイル|「ファイア」]]
 
このステージの基本状態。「マンホール」も兼ねており、「マンホール」→「ファイア」の流れで変わる。<br />
 
このステージの基本状態。「マンホール」も兼ねており、「マンホール」→「ファイア」の流れで変わる。<br />
 
ステージ左側のベランダは乗ることができ、バーストラインまで続くすり抜け床が4段ある。<br />
 
ステージ左側のベランダは乗ることができ、バーストラインまで続くすり抜け床が4段ある。<br />
46行目: 46行目:  
「マンホール」では、黒い棒線の小さなすり抜け床が配置されており、マンホールの蓋(すり抜け床)を持った“マンホールの操作キャラクター”が移動する。試合開始時は画像の配置だが、他のゲームを終えて戻ると、すり抜け床の配置や“キャラクター”の有無がランダムになる。
 
「マンホール」では、黒い棒線の小さなすり抜け床が配置されており、マンホールの蓋(すり抜け床)を持った“マンホールの操作キャラクター”が移動する。試合開始時は画像の配置だが、他のゲームを終えて戻ると、すり抜け床の配置や“キャラクター”の有無がランダムになる。
 
-----
 
-----
[[ファイル:フラットゾーンX ファイア 1.jpg|250px|サムネイル|「ファイア」]]
   
途中ですり抜け床と“キャラクター”が消え、「ファイア」に変わる。ベランダから飛び降りる住人とそれを助けるようとする救助隊が登場し、落ちてくる人たちをトランポリンで助けようと移動する。トランポリンに乗ると高く飛び上がる。なお、救助隊が住人を助けられない場合もあるが乱闘に影響はない。
 
途中ですり抜け床と“キャラクター”が消え、「ファイア」に変わる。ベランダから飛び降りる住人とそれを助けるようとする救助隊が登場し、落ちてくる人たちをトランポリンで助けようと移動する。トランポリンに乗ると高く飛び上がる。なお、救助隊が住人を助けられない場合もあるが乱闘に影響はない。
    
右にベルを持った消防隊が表示されると別のゲームになる。
 
右にベルを持った消防隊が表示されると別のゲームになる。
 +
<gallery>
 +
ファイル:ステージ解説 フラットゾーンX (8).JPG|潜水夫が一度アイテムを回収すると奪い取ることはできない。使いたいアイテムなら早めに拾った方がいい。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== ライオン ====
 
==== ライオン ====
 
[[ファイル:ステージ解説 フラットゾーンX (5).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ステージ解説 フラットゾーンX (5).JPG|250px|サムネイル]]

案内メニュー