大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
|8人乱闘=○
 
|8人乱闘=○
 
}}  
 
}}  
'''パイロスフィア'''(Pyrosphere)は、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]に収録されているステージ。
+
'''パイロスフィア'''(Pyrosphere)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]』に収録されているステージ。
 
{{TOC limit|2}}
 
{{TOC limit|2}}
 
{{-}}
 
{{-}}
17行目: 17行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 +
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア FG-Ⅱグラハム.JPG|サムネイル|攻撃すると直進するレーザーを放つ「FG-Ⅱグラハム」。]]
 +
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア ジュリオン.JPG|サムネイル|攻撃するかしばらくすると膨張し爆発する「ジュリオン」。]]
 +
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア ゾーロ.JPG|サムネイル|地面をゆっくり這い、キャリアアイテムのように持ち投げられる「ゾーロ」。]]
 
平坦で広めの足場に非対称に左右二つずつ小さいすりぬけ床がある広めのステージ。背景は他の『メトロイド』のステージ同様に溶岩が流れているが、ここでは対戦に影響することは起きない。
 
平坦で広めの足場に非対称に左右二つずつ小さいすりぬけ床がある広めのステージ。背景は他の『メトロイド』のステージ同様に溶岩が流れているが、ここでは対戦に影響することは起きない。
    
ステージそのものは何の変哲もない地形だが、ゲーム開始からしばらくすると、原作に登場する敵が出現し、乱闘に影響を及ぼす。特にボス敵のリドリーは攻撃範囲の広い強力な攻撃を使うが、一定のダメージを与えると味方になってくれるという、有利な状況をもたらす存在で、リドリーの争奪戦がカギを握る。<br />
 
ステージそのものは何の変哲もない地形だが、ゲーム開始からしばらくすると、原作に登場する敵が出現し、乱闘に影響を及ぼす。特にボス敵のリドリーは攻撃範囲の広い強力な攻撃を使うが、一定のダメージを与えると味方になってくれるという、有利な状況をもたらす存在で、リドリーの争奪戦がカギを握る。<br />
 
リドリー以外の敵も自分の攻撃で味方として利用できる。
 
リドリー以外の敵も自分の攻撃で味方として利用できる。
      
8人乱闘では敵は登場せず、背景の溶岩も流れなくなる。
 
8人乱闘では敵は登場せず、背景の溶岩も流れなくなる。
 
+
{{-}}
{|
  −
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア FG-Ⅱグラハム.JPG|300px]]
  −
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア ジュリオン.JPG|300px]]
  −
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア ゾーロ.JPG|300px]]
  −
|-
  −
|▲攻撃すると直進するレーザーを放つ「FG-Ⅱグラハム」。
  −
|▲攻撃するかしばらくすると膨張し爆発する「ジュリオン」。
  −
|▲地面をゆっくり這い、キャリアアイテムのように持ち投げられる「ゾーロ」。
  −
|}
  −
 
   
=== リドリー ===
 
=== リドリー ===
 
このステージのボス敵。攻撃範囲の大きい攻撃を多く持ち、近くにすりぬけ床がある場合はそれを破壊しながら攻撃してくる(破壊されたすりぬけ床は一定時間経過で復活)。他の多くの敵キャラ同様にHPを0にすることで撃墜でき、タイム制乱闘では倒したプレイヤーに1得点が入る。
 
このステージのボス敵。攻撃範囲の大きい攻撃を多く持ち、近くにすりぬけ床がある場合はそれを破壊しながら攻撃してくる(破壊されたすりぬけ床は一定時間経過で復活)。他の多くの敵キャラ同様にHPを0にすることで撃墜でき、タイム制乱闘では倒したプレイヤーに1得点が入る。
43行目: 35行目:  
リドリーは倒した後もまた再出現する。また、出現から一定時間経過で一旦去ることがある。
 
リドリーは倒した後もまた再出現する。また、出現から一定時間経過で一旦去ることがある。
   −
;リドリーの行動一覧
+
==== リドリーの行動 ====
{|
+
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (1).JPG|サムネイル]]
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (1).JPG|300px]]
+
出現と同時にステージ中央に突進。出現後でもステージ奥に移動しこちらを狙うかのように攻撃することがある。
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (2).JPG|300px]]
+
{{-}}
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (3).JPG|300px]]
+
----
|-
+
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (2).JPG|サムネイル]]
|▲出現と同時にステージ中央に突進。出現後でもステージ奥に移動しこちらを狙うかのように攻撃することがある。
+
急降下踏みつけ。
|▲急降下踏みつけ。
+
{{-}}
|▲足場の半分ほど前進しながらの3連引っかき。
+
----
|}
+
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (3).JPG|サムネイル]]
 
+
足場の半分ほど前進しながらの3連引っかき。
{|
+
{{-}}
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (6).JPG|390px]]
+
----
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (10).JPG|390px]]
+
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (6).JPG|サムネイル]]
|-
+
足場の端までダッシュしながら引っかく。
|▲足場の端までダッシュしながら引っかく。
+
{{-}}
|▲咆哮を上げ前方のファイターを押し出す。叫ぶ瞬間だけ口に攻撃判定がある。
+
----
|}
+
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (10).JPG|サムネイル]]
 
+
咆哮を上げ前方のファイターを押し出す。叫ぶ瞬間だけ口に攻撃判定がある。
{|
+
{{-}}
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (5).JPG|225px]]
+
----
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (4).JPG|225px]]
+
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (5).JPG|サムネイル]]
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (8).JPG|225px]]
+
斜め下に火炎弾を吐く。凶暴化している時は3方向に同時に発射したり、着弾すると地面に拡散する巨大弾を使ってくる。
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (9).JPG|225px]]
+
<gallery>
|}
+
ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (4).JPG
▲斜め下に火炎弾を吐く。凶暴化している時は3方向に同時に発射したり、着弾すると地面に拡散する巨大弾を使ってくる。
+
ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (8).JPG
 
+
ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (9).JPG
{|
+
</gallery>
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (7).JPG|300px]]
+
{{-}}
|[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (11).JPG|300px]]
+
----
|}
+
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (7).JPG|サムネイル]]
▲ダウンさせると足場の左右どちらかの端に移動、タンクのエネルギーを吸収して凶暴化する。その直後に鋭い尻尾を下から足場に突き刺す攻撃をする。
+
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー (11).JPG|サムネイル]]
 
+
ダウンさせると足場の左右どちらかの端に移動、タンクのエネルギーを吸収して凶暴化する。その直後に鋭い尻尾を下から足場に突き刺す攻撃をする。
 +
{{-}}
 
== [[終点化]] ==
 
== [[終点化]] ==
 
[[ファイル:SSB4UPyrosphereOmega.jpg|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SSB4UPyrosphereOmega.jpg|250px|サムネイル]]
94行目: 87行目:     
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
太字はCDを入手することで使用可能になる曲。
+
{| class="wikitable"
*vs.リドリー
+
!colspan="2"|vs.リドリー  
*タイトル(メトロイド)  
+
|アレンジ||スーパーメトロイド
*脱出
+
|-
*Sector 1  
+
!colspan="2"|タイトル(メトロイド)  
*'''vs.パラサイトクイーン'''
+
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||メトロイド 
*vs.メタリドリー
+
|-
*マルチプレイ(メトロイド プライム2 ダークエコーズ)  
+
!colspan="2"|脱出  
*'''PsychoBits'''
+
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||メトロイド 
*宿敵リドリー
+
|-
*'''拘束の死闘'''
+
!colspan="2"|Sector 1  
 +
|アレンジ||メトロイドフュージョン
 +
|-
 +
!colspan="2"|vs.パラサイトクイーン  
 +
|原曲||メトロイドプライム
 +
|-
 +
!colspan="2"|vs.メタリドリー  
 +
|原曲||メトロイドプライム
 +
|-
 +
!colspan="2"|マルチプレイ(メトロイド プライム2 ダークエコーズ)  
 +
|原曲||メトロイドプライム2 ダークエコーズ
 +
|-
 +
!colspan="2"|PsychoBits  
 +
|原曲||メトロイド プライム ハンターズ
 +
|-
 +
!colspan="2"|宿敵リドリー  
 +
|原曲||METROID Other M
 +
|-
 +
!colspan="2"|拘束の死闘  
 +
|原曲||METROID Other M
 +
|}
 +
「vs.パラサイトクイーン」、「PsychoBits」、「拘束の死闘」はCDを入手することで使用可能になる。
    
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==

案内メニュー