大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
50行目: 50行目:  
公式 リトル・マック6.jpg
 
公式 リトル・マック6.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*両方の手でのパンチが確認されているため、弱攻撃の可能性が高い。
+
|3=*右手と左手での2種類のパンチが確認されているため、弱攻撃の可能性が高い。
 
|4=(WiiU)公式サイトの「マリオ」のページの2枚目
 
|4=(WiiU)公式サイトの「マリオ」のページの2枚目
 
}}
 
}}
63行目: 63行目:  
*誰にも当たらないと植木鉢は少しの間その場に留まり続ける。誰かに当たるとすぐに消滅する。
 
*誰にも当たらないと植木鉢は少しの間その場に留まり続ける。誰かに当たるとすぐに消滅する。
 
*走行しながら使用したことと、攻撃の方向から推測するに、ダッシュ攻撃または横必殺ワザだと思われる。
 
*走行しながら使用したことと、攻撃の方向から推測するに、ダッシュ攻撃または横必殺ワザだと思われる。
|4=(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の8月24日分
+
|4=(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の8月24日分<br />
 
(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の9月09日分
 
(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の9月09日分
 
}}
 
}}
107行目: 107行目:  
*前作スネークの上スマッシュと似た性質。
 
*前作スネークの上スマッシュと似た性質。
 
*「2013 Developer Direct@E3」の07分04秒付近では、筒設置→花火の二段ヒット、更に、花火部分がカービィの横強と相殺しているのが見れる。花火が相殺したときにむらびとに何もリアクションがないため、花火部分は飛び道具扱いなのだと思われる。
 
*「2013 Developer Direct@E3」の07分04秒付近では、筒設置→花火の二段ヒット、更に、花火部分がカービィの横強と相殺しているのが見れる。花火が相殺したときにむらびとに何もリアクションがないため、花火部分は飛び道具扱いなのだと思われる。
|4=(WiiU)「2013 Developer Direct@E3」の02分54秒付近
+
|4=(WiiU)「2013 Developer Direct@E3」の02分54秒付近<br />
 
(WiiU)「2013 Developer Direct@E3」の07分04秒付近
 
(WiiU)「2013 Developer Direct@E3」の07分04秒付近
 
}}
 
}}
128行目: 128行目:  
|1=パチンコで黒い玉を発射する
 
|1=パチンコで黒い玉を発射する
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
2013DeveloperDirect@E3_02分51秒a.jpg
+
2013DeveloperDirect@E3_02分51秒a.jpg|この球のツヤ、もしや鉄球?
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*このワザを使用しているシーンは全て空中のもので、ディレクターダイレクトでの紹介でもわざわざジャンプしてから使用しているので、空中攻撃の一つと思われる。<br />「2013 Developer Direct@E3」では、パチンコを撃つ際に後ろに振り向き、撃ち終わった後、正面に振り向き直っているため、空中後攻撃と考えられる。
+
|3=*このワザを使用しているシーンは全て空中のもので、ディレクターダイレクトでの紹介でもわざわざジャンプしてから使用しているので、空中攻撃の一つと考えられる。<br />「2013 Developer Direct@E3」では、パチンコを撃つ際に後ろに振り向き、撃ち終わった後、正面に振り向き直っているため、空中後攻撃と考えられる。
*飛ばしているのはどう見ても鉄球である。
   
|4=(WiiU)公式サイトの「むらびと」のページの1枚目
 
|4=(WiiU)公式サイトの「むらびと」のページの1枚目
 
}}
 
}}
149行目: 148行目:  
|1=アイテムや飛び道具をポケットにしまう→好きなときに取り出す
 
|1=アイテムや飛び道具をポケットにしまう→好きなときに取り出す
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
2013DeveloperDirect@E3_03分15秒a.jpg
+
2013DeveloperDirect@E3_03分15秒a.jpg|燃え盛る炎の弾だって掴んでしまっちゃいます。そして投げる。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*しまったモノの保持は1つまで。
 
|3=*しまったモノの保持は1つまで。
*飛び道具をそのままのスピードで取り出すが、スマブラの飛び道具反射技にはほぼ威力を上げる効果が付与されているため、このワザも威力が増すかもしれない。
+
*飛び道具をそのままのスピードで取り出す。威力も同じかは不明。
|4=(WiiU)公式サイトの「むらびと」のページの9枚目
+
|4=(WiiU)公式サイトの「むらびと」のページの9枚目<br />
(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の7月24日分
+
(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の7月24日分<br />
(WiiU)「初登場映像」の01分39秒付近
+
(WiiU)「初登場映像」の01分39秒付近<br />
 
(WiiU)「2013 Developer Direct@E3」の03分11秒付近
 
(WiiU)「2013 Developer Direct@E3」の03分11秒付近
 
}}
 
}}
168行目: 167行目:  
|3=*ハニワに乗って飛行したり、飛び道具として発射することができる必殺ワザ。
 
|3=*ハニワに乗って飛行したり、飛び道具として発射することができる必殺ワザ。
 
*発動中、ボタンを押し続けるとハニワに乗って飛行。加減速も可能。ハニワの威力はむらびとが乗っているときの方が高い。
 
*発動中、ボタンを押し続けるとハニワに乗って飛行。加減速も可能。ハニワの威力はむらびとが乗っているときの方が高い。
|4=
+
|4=(WiiU)「リングの王者」の1分20秒付近
 
}}
 
}}
   216行目: 215行目:  
|1=ダッシュ掴み - むしとりあみ
 
|1=ダッシュ掴み - むしとりあみ
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
ほうき星の使者_02分16秒a.jpg
+
ほうき星の使者_02分16秒a.jpg|※チコは捕まえられません。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*2013年11月13日のきょうの一枚で掴みワザであることが明かされた。
 
|3=*2013年11月13日のきょうの一枚で掴みワザであることが明かされた。
226行目: 225行目:  
|1=正面を向いて腰に両手を当てる
 
|1=正面を向いて腰に両手を当てる
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
公式_むらびと2.jpg
+
公式_むらびと2.jpg|OKデスカ?
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作のネスの「OK」のアピールに似ている。これも同じくアピールだろうか。
 
|3=*前作のネスの「OK」のアピールに似ている。これも同じくアピールだろうか。

案内メニュー