大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
399 バイト追加 、 2016年12月19日 (月) 19:21
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
|8人乱闘=○
 
|8人乱闘=○
 
}}
 
}}
 
+
'''75m'''は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX]]』、および『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]』に収録されているステージ。『スマブラX』では隠しステージであったが、『スマブラfor』では最初から選択できる。
'''75m'''は、[[大乱闘スマッシュブラザーズX]]、および[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]に収録されているステージ。『スマブラX』では隠しステージであったが、『スマブラfor』では最初から選択できる。
   
{{TOC limit}}
 
{{TOC limit}}
 
{{-}}
 
{{-}}
   
== 出典作品 ==
 
== 出典作品 ==
 
*ドンキーコング (1981/AC)(1983/FC) [http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tbjj/ 【3DS バーチャルコンソール】]
 
*ドンキーコング (1981/AC)(1983/FC) [http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tbjj/ 【3DS バーチャルコンソール】]
28行目: 26行目:       −
『スマブラfor』では若干の変化があり、右側の足場が途切れていたり、足場がすり抜けられるようになっている。
+
『スマブラfor』では仕様に若干の変化があり、右側の足場が途切れていたり、足場がすり抜けられるようになっている。
    
== [[終点化]] ==
 
== [[終点化]] ==
44行目: 42行目:     
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
太字はCDを入手することで使用可能になる曲。
+
{| class="wikitable"
*ドンキーコング
+
!colspan="2"|ドンキーコング
*オープニング(ドンキーコング)
+
|アレンジ||ドンキーコング
*マリオブラザーズ  
+
|-
*25m BGM
+
!colspan="2"|オープニング(ドンキーコング)
*Chill(ドクターマリオ) Ver.2  
+
|アレンジ||ドンキーコング
*'''ピクトチャット'''
+
|-
 +
!colspan="2"|マリオブラザーズ
 +
|アレンジ||マリオブラザーズ
 +
|-
 +
!colspan="2"|25m BGM
 +
|原曲||ドンキーコング
 +
|-
 +
!colspan="2"|Chill(ドクターマリオ) Ver.2
 +
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||ドクターマリオ
 +
|-
 +
!colspan="2"|ピクトチャット
 +
|アレンジ||ピクトチャット
 +
|}
 +
「ピクトチャット」はCDを入手することで使用可能になる。
    
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

案内メニュー