大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎解説: 内容追加
364行目: 364行目:  
*判定が弱いため、相手の攻撃に当たるとまず負けてしまう。途中で加速して相手が攻撃を置くタイミングを外したり、突進すると見せかけてジャンプして攻撃を避けてから空中攻撃で差し込んだりしてワンパターンにならないようにしよう。<br />ガードされたらそのまま通り過ぎたりジャンプしたりしてガードからの反撃を回避するか、スピンターンをしてガードキャンセル行動を潰すといい。
 
*判定が弱いため、相手の攻撃に当たるとまず負けてしまう。途中で加速して相手が攻撃を置くタイミングを外したり、突進すると見せかけてジャンプして攻撃を避けてから空中攻撃で差し込んだりしてワンパターンにならないようにしよう。<br />ガードされたらそのまま通り過ぎたりジャンプしたりしてガードからの反撃を回避するか、スピンターンをしてガードキャンセル行動を潰すといい。
 
*ジャンプができるおかげで、復帰にも利用可能。「空中ジャンプ→カートダッシュ→ジャンプ→上必殺ワザ」で上・横に長距離を復帰可能。スピンターンをしてしまうとしばらく動けなくなるので間違えないように。
 
*ジャンプができるおかげで、復帰にも利用可能。「空中ジャンプ→カートダッシュ→ジャンプ→上必殺ワザ」で上・横に長距離を復帰可能。スピンターンをしてしまうとしばらく動けなくなるので間違えないように。
 +
*スピンターンの吹っ飛ばし力はそれなりに高く、終点中央のマリオに対して150%あたりから撃墜圏内。
    
{{-}}
 
{{-}}
匿名利用者

案内メニュー