大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
8行目: 8行目:     
同時に達成している場合は必要な対戦数が多いファイターが優先される。<br />
 
同時に達成している場合は必要な対戦数が多いファイターが優先される。<br />
対戦回数は'''試合中断した場合はカウントしない'''ので注意。また、対戦回数にはオンラインプレイも含まれるが、'''挑戦者が現れるのはオフライン'''で何らかの対戦を行った場合のみ。
+
対戦回数は'''試合中断した場合はカウントしない'''ので注意。また、対戦回数にはオンラインプレイも含まれるが、'''挑戦者が現れるのはオフライン'''で何らかの対戦を行った場合のみ。Wii U版の[[スペシャル乱闘]]及び[[8人乱闘]]では'''対戦回数のカウントがされない'''ので注意。
   −
なお、{{for|Miiファイター}}はキャラ作りで作成したMiiが一体でもいる場合にキャラクターセレクト画面に表示されるもので、隠しファイターではない。
+
なお、{{for|Miiファイター}}はキャラ作りで作成した[[カスタマイズ|キャラ作り]]が一体でもいる場合にキャラクターセレクト画面に表示されるもので、隠しファイターではない。
    
Wii U版では3DS版で隠しファイターだったクッパJr.、ガノンドロフ、プリン、ネスは最初から選択可能になっている。  
 
Wii U版では3DS版で隠しファイターだったクッパJr.、ガノンドロフ、プリン、ネスは最初から選択可能になっている。  
 +
 +
特に条件が厳しいものはないが、手っ取り早く隠しキャラを揃えたいなら、ストック1でハンデ設定ONの300%で対戦回数を稼ぐといい(全隠しキャラが出現するまでの対戦回数は3DS版は120回、Wii U版は100回)。開始直後に自滅を繰り返すのもあり。<br />
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
65行目: 67行目:  
|[[ダックハント_(3DS/Wii U)|ダックハント]]||対戦を100回行う||情け無用組み手で1人撃墜する||[[ダックハント (ステージ)]]
 
|[[ダックハント_(3DS/Wii U)|ダックハント]]||対戦を100回行う||情け無用組み手で1人撃墜する||[[ダックハント (ステージ)]]
 
|}
 
|}
      
== 隠しステージ ==
 
== 隠しステージ ==

案内メニュー