大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
それはここで書く事じゃないのではないでしょうか…Smabros123 (トーク) による版 43650 を取り消し
653行目: 653行目:  
*発売より1年以上前の2013年6月11日のE3で[[桜井政博]]がプレイしていたロックマンが使った下スマッシュ攻撃は連続ヒットし、歴代ファイターのどのスマッシュよりも大きい45%ものダメージを相手に与えていた。なお、開発中のスマブラではワザのダメージが大きいのはよくあることである。 動画: [https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=e-hPRocg8Yw#t=17 Super Smash Bros - Megaman Offscreen Gameplay E3 2013 ]
 
*発売より1年以上前の2013年6月11日のE3で[[桜井政博]]がプレイしていたロックマンが使った下スマッシュ攻撃は連続ヒットし、歴代ファイターのどのスマッシュよりも大きい45%ものダメージを相手に与えていた。なお、開発中のスマブラではワザのダメージが大きいのはよくあることである。 動画: [https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=e-hPRocg8Yw#t=17 Super Smash Bros - Megaman Offscreen Gameplay E3 2013 ]
 
*制作発表と同時に公開された[http://www.youtube.com/watch?v=Sc5BISnOVPM 大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U 2013 Developer Direct@E3]のロックマンの紹介では、待機モーションで瞬きをしていた。製品版では瞬きしない。
 
*制作発表と同時に公開された[http://www.youtube.com/watch?v=Sc5BISnOVPM 大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U 2013 Developer Direct@E3]のロックマンの紹介では、待機モーションで瞬きをしていた。製品版では瞬きしない。
*後に『スーパーロボット大戦X-Ω』でもロックマンシリーズの30周年記念としてブルースとフォルテと共に期間限定で参戦し、特にロックマンはスマブラとスパロボの両シリーズに登場する初めてのキャラクターにとなった。
      
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

案内メニュー