大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
30 バイト追加 、 2018年8月20日 (月) 19:32
24行目: 24行目:  
『スマブラ』オリジナルのステージ。「[[シンプル]]」の最終戦で、『スマブラ』世界の主の[[マスターハンド]]が待ち構える決戦の舞台。イメージの世界である『スマブラ』の世界から見て「現実世界」に最も近い空間とされている<ref>『スマブラDX』の[[#フィギュア|フィギュア]]説明や『スマブラX』の[[スマブラ拳!!]]での紹介より。</ref>。背景はシリーズを通して、イメージの世界から現実世界へと接近していくというコンセプトを持っている。
 
『スマブラ』オリジナルのステージ。「[[シンプル]]」の最終戦で、『スマブラ』世界の主の[[マスターハンド]]が待ち構える決戦の舞台。イメージの世界である『スマブラ』の世界から見て「現実世界」に最も近い空間とされている<ref>『スマブラDX』の[[#フィギュア|フィギュア]]説明や『スマブラX』の[[スマブラ拳!!]]での紹介より。</ref>。背景はシリーズを通して、イメージの世界から現実世界へと接近していくというコンセプトを持っている。
   −
"[[戦場]]"より少し長い程度の平坦な足場が一つあるだけで、全く[[ギミック]]が存在しないのが最大の特徴。必然的に正面からぶつかり合うタイマン勝負をすることになるステージだが、[[飛び道具]]の有無などでファイターごとの相対的な相性が変わっていくので、実際は完全にフェアというわけではない(詳しくは[[#競技的観点から見た終点]]にて)。
+
"[[戦場]]"より少し長い程度の平坦な足場が一つあるだけで、全く[[ギミック]]が存在せず、特徴がないことが特徴のステージ。必然的に正面からぶつかり合うタイマン勝負をすることになるのだが、[[飛び道具]]の有無などでファイターごとの相対的な相性が変わっていくので、実際は完全にフェアなステージというわけではない(詳しくは[[#競技的観点から見た終点]]にて)。
    
=== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ ===
 
=== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ ===

案内メニュー