大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
785 バイト追加 、 2018年9月13日 (木) 05:19
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{infobox ステージ
 
{{infobox ステージ
|ステージ=オネット
+
|ステージ={{PAGENAME}}
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:SSB4UOnett.jpg|300px]]
+
|画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]]
|キャプション=
+
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル MOTHER.png|50px]]
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル MOTHER.png|50x50px|link=MOTHERシリーズ]]
 +
|出典=[https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mb/index.html MOTHER2 ギーグの逆襲]<ref>『スマブラX』でのステージセレクト画面でのタイトルロゴは、『MOTHER』表記。</ref>(1994年8月27日/SFC)
 +
|収録DX=1
 +
|収録X=1
 +
|収録WiiU=1
 +
|収録SP=1
 
|種類=1
 
|種類=1
|箱・タルのデザイン=通常
+
|箱・タルのデザイン=1
 
|8人乱闘=○
 
|8人乱闘=○
 
}}
 
}}
'''オネット'''(Onett)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX]]』、および『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]』に収録されているステージ。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Onett)は、『[[スマブラDX]]』『[[スマブラX]]』『[[スマブラWii U]]』『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ステージ]]。
 
{{TOC limit|2}}
 
{{TOC limit|2}}
 
{{-}}
 
{{-}}
  −
== 出典作品 ==
  −
*MOTHER2 ギーグの逆襲 (1994/SFC) [http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jbbj/ 【Wii U バーチャルコンソール】]
  −
※『スマブラX』でのステージセレクト画面でのタイトルロゴは『MOTHER』表記だった。
   
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ファイル:ステージ解説 オネット (1).JPG|サムネイル|中央の足場は、7回乗ると看板が落ちて足場が一時的に消える。なお、看板にダメージ効果などはない。]]
+
[[ファイル:ステージ解説 オネット (1).JPG|200px|サムネイル|中央の足場は、7回乗ると看板が落ちて足場が一時的に消える。なお、看板にダメージ効果などはない。]]
[[ファイル:ステージ解説 オネット (2).JPG|サムネイル|車にひかれると30%の大ダメージ。これで直接ミスになることは少ないが不利になるのは変わらないので受けないように。]]
+
[[ファイル:ステージ解説 オネット (2).JPG|200px|サムネイル|車にひかれると30%の大ダメージ。これで直接ミスになることは少ないが不利になるのは変わらないので受けないように。]]
全体的には地続きで広めのステージだが、左右の民家や時々通過してくる車があるためやや狭く感じられるかもしれない。<br />
+
全体的には地続きで広めのステージだが、左右の民家や時々通過してくる車があるためやや狭く感じられるかもしれない。また、[[飛び道具]]は家が遮蔽物となったり、高さがバラバラな足場がいくつもあるせいで使いにくい。
また、[[飛び道具]]は家が遮蔽物となったり、高さがバラバラな足場がいくつもあるせいで使いにくい。
      
中央にあるドラックストアの2つのひさし(すり抜け床)は、ファイターが7回乗ると看板が外れ落ちてひさしを倒してしまい、足場がなくなってしまう。しばらくすると元通りに復活する。<br />
 
中央にあるドラックストアの2つのひさし(すり抜け床)は、ファイターが7回乗ると看板が外れ落ちてひさしを倒してしまい、足場がなくなってしまう。しばらくすると元通りに復活する。<br />
30行目: 30行目:  
{{-}}
 
{{-}}
   −
== [[終点化]] ==
+
== [[戦場化]][[終点化]] ==
[[ファイル:SSB4UOnettOmega.jpg|250px|サムネイル]]
   
ドラッグストアの上が足場となる。
 
ドラッグストアの上が足場となる。
{{-}}
+
<gallery>
 +
ファイル:SSB4UOnettOmega.jpg|『スマブラWii U』の終点化
 +
<!--ステージ {{PAGENAME}}・戦場化 (SP).jpg|『スマブラSP』の戦場化
 +
ステージ {{PAGENAME}}・終点化 (SP).jpg|『スマブラSP』の終点化-->
 +
</gallery>
 +
 
 +
== [[音楽]] ==
 +
===== 大乱闘スマッシュブラザーズDX =====
 +
*[アレンジ] マザー
 +
*[アレンジ] マザー2 【[[裏曲]]】
 +
 
 +
===== 大乱闘スマッシュブラザーズX =====
 +
'''太字は[[CD]]を入手すると利用可能になる。'''
 +
*[{{有無|DX}}アレンジ]
 +
 
 +
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U =====
 +
'''太字は[[CD]]を入手すると利用可能になる。'''
 +
*[{{有無|DX}}アレンジ] オネット
 +
*[アレンジ] マジカント/エイトメロディーズ
 +
*[アレンジ] オネット/ウインターズのテーマ
 +
*[アレンジ] スマイルズ アンド ティアーズ
 +
*[{{有無|X}}アレンジ] Pollyanna(I Believe In You)
 +
*[{{有無|X}}アレンジ] SNOWMAN
 +
*[{{有無|X}}アレンジ] MOTHER3 愛のテーマ
 +
*[{{有無|X}}アレンジ] ポーキーのテーマ
 +
*'''[{{有無|X}}アレンジ] いわれなきリベンジ/ブッコワシ賛歌'''
 +
 
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 
『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するイーグルランドの北西部に位置する閑静な町で市街地の周りは森が囲んでいる。<br />
 
『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するイーグルランドの北西部に位置する閑静な町で市街地の周りは森が囲んでいる。<br />
[[ネス]](ぼく)が生まれ育った町でもありポーキー・ミンチとその家族も住んでいる。つまり一番始めに巡る町であり、その事からスペルには「one」が入っている。
+
[[ネス]](ぼく)が生まれ育った町でもあり[[ポーキー]]とその家族も住んでいる。つまり一番始めに巡る町であり、その事からスペルには「one」が入っている。
    
中央にドラッグストアがあるなど原作をモチーフにしているが、ストラクチャーの並びや形などはオリジナル。また、原作でネス(ぼく)の家の近くに落ちた隕石はスマブラでも背景で確認できる。
 
中央にドラッグストアがあるなど原作をモチーフにしているが、ストラクチャーの並びや形などはオリジナル。また、原作でネス(ぼく)の家の近くに落ちた隕石はスマブラでも背景で確認できる。
   −
ステージを通りかかる車の内一つは、トンズラブラザーズの黒いワゴンである。
+
ステージを通りかかる車の内一つである黒いワゴンは、トンズラブラザーズのトラベリングバス。
 
  −
== オレ曲セレクト ==
  −
{| class="wikitable"
  −
!colspan="2"|オネット
  −
|アレンジ||MOTHER
  −
|-
  −
!colspan="2"|マジカント/エイトメロディーズ
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||MOTHER2 ギーグの逆襲
  −
|-
  −
!colspan="2"|オネット/ウインターズのテーマ
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||MOTHER2 ギーグの逆襲
  −
|-
  −
!colspan="2"|スマイルズ アンド ティアーズ
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||MOTHER2 ギーグの逆襲
  −
|-
  −
!colspan="2"|Pollyanna(I Believe In You)
  −
|アレンジ||MOTHER
  −
|-
  −
!colspan="2"|SNOWMAN
  −
|アレンジ||MOTHER
  −
|-
  −
!colspan="2"|MOTHER3 愛のテーマ
  −
|アレンジ||MOTHER3
  −
|-
  −
!colspan="2"|ポーキーのテーマ
  −
|アレンジ||MOTHER3
  −
|-
  −
!colspan="2"|いわれなきリベンジ/ブッコワシ賛歌
  −
|アレンジ||MOTHER3
  −
|}
  −
「いわれなきリベンジ/ブッコワシ賛歌」はCDを入手することで使用可能になる。
      
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
{{スクリーンショット検索2|検索ワード=オネット}}
+
<gallery>
 +
ファイル:ONETT-NRML-SSBM.jpg|『スマブラDX』の{{PAGENAME}}。
 +
ファイル:オネット (X).jpg|『スマブラX』の{{PAGENAME}}。
 +
ファイル:SSB4UOnett.jpg|『スマブラWii U』の{{PAGENAME}}
 +
</gallery>
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*過去作でトンズラブラザーズの黒いワゴンに書かれている「TONZURA」の文字は、『スマブラfor』ではトンズラブラザーズの海外での名称Runaway Fiveに合わせた「RUNAWAY」に変わっている。
+
{{節スタブ|メッセージボードの説明}}
 +
[[ファイル:20141020 Wii U 16.jpg|200px|サムネイル]]
 +
*トンズラブラザーズのトラベリングバスに書かれている「TONZURA」の文字は、『スマブラfor』からは「RUNAWAY」に変わっている。これは、トンズラブラザーズの海外での名称Runaway Fiveに合わせたもの。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
   −
{{テンプレート:ステージ}}
   
{{デフォルトソート:おねつと}}
 
{{デフォルトソート:おねつと}}
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
+
{{テンプレート:ステージ スマブラDX}}
 +
{{テンプレート:ステージ スマブラX}}
 +
{{テンプレート:ステージ スマブラfor}}
 +
{{テンプレート:ステージ スマブラSP}}
 +
{{テンプレート:MOTHERシリーズ}}
 +
{{デフォルトソート:おねつと}}
 +
[[カテゴリ:ステージ]]
 +
[[カテゴリ:MOTHERシリーズ]]

案内メニュー