大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,970 バイト追加 、 2018年9月22日 (土) 13:34
ページの作成:「{{stub}} {{infobox キャラクター |キャラ={{PAGENAME}} |見出し背景色= |見出し文字色= <!-- |画像=[[ファイル:{{PAGENAME}} (××).png|250x250px]] |...」
{{stub}}
{{infobox キャラクター
|キャラ={{PAGENAME}}
|見出し背景色=
|見出し文字色=
<!-- |画像=[[ファイル:{{PAGENAME}} (××).png|250x250px]]
|キャプション=『××』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル カービィ.png|50px|link=カービィシリーズ]] -->
|出典=[[カービィシリーズ]]
|デビュー=星のカービィ(1992年4月27日/GB)
|出演DX=1
|出演X=1
|出演for=1
|出演3DS=
|出演WiiU=
|出演SP=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『カービィ』シリーズに登場するキャラクター。
{{TOC limit|3}}
{{-}}
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
=== デデデの要素として ===
『スマブラX』から参戦する[[デデデ]]の[[登場演出]]と[[勝利演出]]、横必殺ワザ「ワドルディ投げ」、[[最後の切りふだ]]「ワドルディ軍団」で登場する。『スマブラfor』からは横必殺ワザと最後の切りふだが変更されたが、それ以外では引き続き登場している。

『スマブラX』では「[[亜空の使者]]」にも登場するほか、『スマブラfor』ではデデデの[[カラーバリエーション]]の一つに、ワドルディが腹巻きに描かれたものがある。

=== 敵キャラ ===
[[ファイル:フィールドスマッシュ {{PAGENAME}}.JPG|250px|サムネイル]]
『スマブラ3DS』の「[[フィールドスマッシュ]]」に敵キャラとして登場する。

原作と同じようにただ歩いたりジャンプしたりするのみで一切攻撃はしてこない。さらに原作とは違い接触ダメージもないため、本当の意味で無害で最弱な敵キャラである。当然、見返りはとても小さく、パワーアップの放出量はわずか。
;データ
:つかみ:○
{{-}}
=== フィギュア ===
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:(説明)
:*(代表作)

;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:(説明)
:*(代表作)

== シール ==
『スマブラX』にシールが収録されている。

== 原作 ==
『星のカービィ』に登場する丸い体型をしたキャラクター。プププランドに数多く生息しており、[[デデデ大王]]の手下であるが、本人にその自覚はあまり無いようである。作品によっては、[[カービィ]]の仲間として登場するワドルディがいる。

敵としては基本的にゆっくりと地面を歩くだけで、攻撃力も防御力も低い人畜無害で、敵キャラの中では最弱の存在である。

== 関連項目 ==
*[[パラソルワドルディ]]

{{テンプレート:フィールドスマッシュ 敵キャラ}}

{{テンプレート:カービィシリーズ}}
{{デフォルトソート:わとるてい}}
[[カテゴリ:カービィシリーズ]]

[[カテゴリ:敵キャラ]]
[[カテゴリ:フィールドスマッシュの敵キャラ]]

案内メニュー