大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
42 バイト追加 、 2018年11月16日 (金) 06:15
編集の要約なし
46行目: 46行目:  
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200px|サムネイル]]
 
[[アシストフィギュア]]として登場する。日本版での声は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E5%B3%B6%E6%B7%B3%E5%8F%B8 間島淳司]による『ファイアーエムブレム ヒーローズ』で収録された音声が使用されている。
 
[[アシストフィギュア]]として登場する。日本版での声は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E5%B3%B6%E6%B7%B3%E5%8F%B8 間島淳司]による『ファイアーエムブレム ヒーローズ』で収録された音声が使用されている。
  −
== ギャラリー ==
  −
<gallery>
  −
公式 スクリーンショット SP 漆黒の騎士 1.png
  −
公式 スクリーンショット SP 漆黒の騎士 2.png
  −
</gallery>
      
== 原作 ==
 
== 原作 ==
65行目: 59行目:  
3年後の『暁の女神』ではデイン再興を目指すミカヤの前に現れ、彼女に助成した。クラスは専用の「漆黒の騎士(ダークナイト)」。本作では裏地が赤の黒いマントを着用し、鎧には前作でアイクにつけられた傷が残っている。<br>
 
3年後の『暁の女神』ではデイン再興を目指すミカヤの前に現れ、彼女に助成した。クラスは専用の「漆黒の騎士(ダークナイト)」。本作では裏地が赤の黒いマントを着用し、鎧には前作でアイクにつけられた傷が残っている。<br>
 
正式にミカヤ軍に加わるわけではなく、時たま姿を現し力を貸す。しかしその真意を本人が語ることはない。<br>
 
正式にミカヤ軍に加わるわけではなく、時たま姿を現し力を貸す。しかしその真意を本人が語ることはない。<br>
また、3年を経てさらに成長したアイクと再び相まみえ決着を付けることも目的のひとつとしており、終盤だは決戦が行われる。<br>
+
また、3年を経てさらに成長したアイクと再び相まみえ決着を付けることも目的のひとつとしており、終盤には決戦が行われる。<br>
 
前作では不明のままだった彼の正体も明らかになる。
 
前作では不明のままだった彼の正体も明らかになる。
    
『ファイアーエムブレム 覚醒』にも、いつの間に配信の魔符として登場する。クラスはジェネラル。
 
『ファイアーエムブレム 覚醒』にも、いつの間に配信の魔符として登場する。クラスはジェネラル。
 +
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery>
 +
公式 スクリーンショット SP 漆黒の騎士 1.png|『スマブラSP』
 +
公式 スクリーンショット SP 漆黒の騎士 2.png|『スマブラSP』
 +
</gallery>
    
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:アシストフィギュア}}

案内メニュー