大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
39行目: 39行目:  
任意のタイミングで爆発させられる「リモコン」や爆弾を数マス先に飛ばす「パンチ」は、アイテムを所持している場合にのみ使用可能。スマブラでのリモコンボムのデザインは『スーパーボンバーマン』シリーズや『ボンバーマンワールド』等で使われた、最も使用頻度の高いものが採用されている。
 
任意のタイミングで爆発させられる「リモコン」や爆弾を数マス先に飛ばす「パンチ」は、アイテムを所持している場合にのみ使用可能。スマブラでのリモコンボムのデザインは『スーパーボンバーマン』シリーズや『ボンバーマンワールド』等で使われた、最も使用頻度の高いものが採用されている。
 
==備考==
 
==備考==
* 『スマブラSP』のスピリットでは、アシストフィギュアのボンバーマンではなく『スーパーボンバーマン R』の白ボンが「ボンバーマン」名義で登場している。
+
* 『スマブラSP』のスピリットでは、アシストフィギュアとは異なり『スーパーボンバーマン R』の白ボンが「ボンバーマン」名義で登場している。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者

案内メニュー