大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
960 バイト追加 、 2019年1月5日 (土) 18:05
61行目: 61行目:  
| [[ダークサムス]] {{有無|SP}} || '''闇のフェイゾン生命体''' || フェイゾンは『メトロイドプライム』シリーズに登場する架空の放射性物質。
 
| [[ダークサムス]] {{有無|SP}} || '''闇のフェイゾン生命体''' || フェイゾンは『メトロイドプライム』シリーズに登場する架空の放射性物質。
 
|-
 
|-
| [[ヨッシー]] || '''ヨースター島のくいしんぼう''' || ヨースター島は『スーパーマリオワールド』に初登場した、ヨッシーたちの生息地。
+
| [[ヨッシー]] || '''ヨースター島のくいしんぼう''' || 「ヨースター島」は『スーパーマリオワールド』に初登場した、ヨッシーたちの生息地。
 
|-
 
|-
 
| [[カービィ]] || '''ピンクの悪魔''' || 『星のカービィ スーパーデラックス』のゲームモードの1つ「はるかぜとともに」の説明文からの引用。  
 
| [[カービィ]] || '''ピンクの悪魔''' || 『星のカービィ スーパーデラックス』のゲームモードの1つ「はるかぜとともに」の説明文からの引用。  
77行目: 77行目:  
| [[プリン]] || '''魅惑のふうせんポケモン''' || 「ふうせんポケモン」はポケモン図鑑におけるプリンの分類名。
 
| [[プリン]] || '''魅惑のふうせんポケモン''' || 「ふうせんポケモン」はポケモン図鑑におけるプリンの分類名。
 
|-
 
|-
| [[ピーチ]] || '''キノコ王国のお姫様''' ||  
+
| [[ピーチ]] || '''キノコ王国のお姫様''' || 「キノコ王国」はピーチ初登場の『スーパーマリオブラザーズ』の舞台。
 
|-
 
|-
| [[デイジー]] {{有無|SP}} || '''サラサランドの元気姫''' ||  
+
| [[デイジー]] {{有無|SP}} || '''サラサランドの元気姫''' || 「サラサランド」はデイジー初登場の『スーパーマリオランド』の舞台。同作にしか登場しない。なお、原作での表記は「サラサ・ランド」。
 
|-
 
|-
 
| [[クッパ]] || '''カメ族の大魔王''' ||  
 
| [[クッパ]] || '''カメ族の大魔王''' ||  
87行目: 87行目:  
| [[シーク]] || '''闇に舞う旋風''' ||  
 
| [[シーク]] || '''闇に舞う旋風''' ||  
 
|-
 
|-
| [[ゼルダ]] || '''ハイラルの王女''' ||  
+
| [[ゼルダ]] || '''ハイラルの王女''' || 「ハイラル」は『ゼルダの伝説』シリーズ共通の主な舞台となる王国。
 
|-
 
|-
 
| [[ドクターマリオ]] || '''カプセルの弾幕''' ||  
 
| [[ドクターマリオ]] || '''カプセルの弾幕''' ||  
125行目: 125行目:  
| [[アイク]] || '''蒼炎の勇者''' || 『ファイアーエムブレム 暁の女神』のエピローグにて「蒼炎の勇者」の二つ名で呼ばれている。<br/>{{有無|SP}} 蒼炎の軌跡版・暁の女神版で共通。
 
| [[アイク]] || '''蒼炎の勇者''' || 『ファイアーエムブレム 暁の女神』のエピローグにて「蒼炎の勇者」の二つ名で呼ばれている。<br/>{{有無|SP}} 蒼炎の軌跡版・暁の女神版で共通。
 
|-
 
|-
| [[ポケモントレーナー]]<br/>{{有無|SP}}(男女共通) || '''チャンピオンを目指す者''' ||  
+
| [[ポケモントレーナー]]<br/>{{有無|SP}}(男女共通) || '''チャンピオンを目指す者''' || ジムバッジを集めて各地を回り、ポケモンリーグチャンピオンを目指すのが旅の目的の一つである。
 
|-
 
|-
 
| [[リザードン]] {{有無|WiiU}} || '''新たなる進化''' || [[最後の切りふだ]]で使う「[[リザードン (3DS/Wii U)#最後の切りふだ|メガシンカ]]」のこと。
 
| [[リザードン]] {{有無|WiiU}} || '''新たなる進化''' || [[最後の切りふだ]]で使う「[[リザードン (3DS/Wii U)#最後の切りふだ|メガシンカ]]」のこと。
135行目: 135行目:  
| [[ソニック]] || '''世界最速のハリネズミ''' ||  
 
| [[ソニック]] || '''世界最速のハリネズミ''' ||  
 
|-
 
|-
| [[デデデ]] || '''自称大王''' ||  
+
| [[デデデ]] || '''自称大王''' || 自称であるのは『スマブラDX』のフィギュア解説文で初めて明かされた設定。
 
|-
 
|-
| [[ピクミン&オリマー]] || '''ベテラン宇宙飛行士''' ||  
+
| [[ピクミン&オリマー]] || '''ベテラン宇宙飛行士''' || 「結構名前の知られたベテラン宇宙航海士」という設定がある。
 
|-
 
|-
| [[ピクミン&アルフ]] || '''若き宇宙整備士''' ||
+
| [[ピクミン&アルフ]] || '''若き宇宙整備士''' || 「宇宙船「ドレイク」の若きエンジニア」という設定がある。
 
|-
 
|-
 
| [[ルカリオ]] || '''波導の勇者''' || 映画『劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ』から。  
 
| [[ルカリオ]] || '''波導の勇者''' || 映画『劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ』から。  
179行目: 179行目:  
| [[クッパJr.]] || '''万能のチャリオット''' || 日本語版では[[クッパ7人衆]]も同じ通り名。英語版ではクッパ7人衆にもそれぞれ個別の通り名が付けられている。
 
| [[クッパJr.]] || '''万能のチャリオット''' || 日本語版では[[クッパ7人衆]]も同じ通り名。英語版ではクッパ7人衆にもそれぞれ個別の通り名が付けられている。
 
|-
 
|-
| [[ダックハント]] || '''異色の共演''' ||  
+
| [[ダックハント]] || '''異色の共演''' || 原作ではイヌとカモは仲間関係ではない。
 
|-
 
|-
 
| [[リュウ]] || '''不断の探求者''' || 『ストリートファイターIV』でのキャッチコピー。
 
| [[リュウ]] || '''不断の探求者''' || 『ストリートファイターIV』でのキャッチコピー。
191行目: 191行目:  
| [[ベヨネッタ]] || '''アンブラの魔女''' || ベヨネッタを含む「一族」の呼び名。
 
| [[ベヨネッタ]] || '''アンブラの魔女''' || ベヨネッタを含む「一族」の呼び名。
 
|-
 
|-
| [[インクリング]] {{有無|SP}}<br/>(ガール・ボーイ共通) || '''イカしたワカモノ''' ||  
+
| [[インクリング]] {{有無|SP}}<br/>(ガール・ボーイ共通) || '''イカしたワカモノ''' || イカしたことに夢中。イカ(烏賊)に掛けた用語は原作中でも頻出する。
 
|-
 
|-
 
| [[リドリー]] {{有無|SP}} || '''残虐のカリスマ''' ||  
 
| [[リドリー]] {{有無|SP}} || '''残虐のカリスマ''' ||  
匿名利用者

案内メニュー