大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
272 バイト追加 、 2019年1月5日 (土) 19:22
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
[[対戦モード]]では、制限時間ありの[[ルール]]で試合終了時に一位で同点のプレイヤー([[タイム制]]・[[コイン制]]・[[評価制]]なら得点が同じ、[[ストック制]]なら残機数が同じ)が二人以上いる場合、または同時に[[KO]]されて全てのストックが0になった場合、同点のプレイヤーだけで勝者を決める'''サドンデス'''に突入する。
 
[[対戦モード]]では、制限時間ありの[[ルール]]で試合終了時に一位で同点のプレイヤー([[タイム制]]・[[コイン制]]・[[評価制]]なら得点が同じ、[[ストック制]]なら残機数が同じ)が二人以上いる場合、または同時に[[KO]]されて全てのストックが0になった場合、同点のプレイヤーだけで勝者を決める'''サドンデス'''に突入する。
   −
サドンデスでは、ストック1、蓄積ダメージ300%の状態で開始され、大抵の攻撃が一撃必殺になる超短期決戦になる。
+
サドンデスでは、ストック1、蓄積ダメージ300%の状態で開始され、大抵の攻撃が一撃必殺になる超短期決戦になる。『スマブラSP』の[[体力制]]の場合はストック1、1HPの状態で開始され、例えば[[フォックス (SP)|フォックス]]のブラスターなどのノーリアクション攻撃すら一撃必殺になる、更に厳しい超短期決戦になる。
    
『[[スマブラDX]]』以降のシリーズでは、[[アイテム]]は出現せず、約20秒経過しても決着がつかないと、大量の[[ボムへい]]が上空からステージ中に降り注ぐ。このボムへいは通常のものとは異なり、[[吸収]]は不可能で、接触・着地すると即爆発するようになっている。
 
『[[スマブラDX]]』以降のシリーズでは、[[アイテム]]は出現せず、約20秒経過しても決着がつかないと、大量の[[ボムへい]]が上空からステージ中に降り注ぐ。このボムへいは通常のものとは異なり、[[吸収]]は不可能で、接触・着地すると即爆発するようになっている。
匿名利用者

案内メニュー