大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:  
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[アシストフィギュア]]として登場している。日本版での声は原作同様、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E4%BD%90%E6%B5%A9%E4%BA%8C 遊佐浩二]が務める。
 
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[アシストフィギュア]]として登場している。日本版での声は原作同様、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E4%BD%90%E6%B5%A9%E4%BA%8C 遊佐浩二]が務める。
   −
登場すると、「カオスコントロール」で呼び出したファイター以外のファイターの動きを一定時間[[スロー]]にする。『スマブラSP』ではカオスエメラルドを掲げるポーズになった。
+
登場すると、「カオスコントロール」で呼び出したファイター以外のファイターの動きを一定時間[[スロー]]にする。『スマブラSP』ではカオスエメラルドを掲げるポーズになったほか、スローの効果が切れると右手に持ち替え、呼び出したファイター以外の動きを数秒間止めるようになった。
    
;データ
 
;データ
93

回編集

案内メニュー