大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
669 バイト除去 、 2019年4月16日 (火) 16:43
編集の要約なし
195行目: 195行目:  
*'''発生:''' 7F-9F → 5F → 9F-10F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''発生:''' 7F-9F → 5F → 9F-10F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''全体:''' 31F → 34F → 38F
 
*'''全体:''' 31F → 34F → 38F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、? → 波導[[属性]]、? → 波導[[属性]]、? [1段目→2段目→3段目]
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
-----
 
-----
 
*ルカリオの中では貴重な出の早いワザのひとつだが、他の多くのファイターの弱攻撃よりは遅い。
 
*ルカリオの中では貴重な出の早いワザのひとつだが、他の多くのファイターの弱攻撃よりは遅い。
213行目: 213行目:  
*'''発生:''' 7F-9F -> 10F-15F [始->持続]
 
*'''発生:''' 7F-9F -> 10F-15F [始->持続]
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*かなりの距離を飛び込むため、[[ステップ]]・各空中攻撃の着地隙の少なさなどと組み合わせると地上における奇襲として用いることができる。
 
*かなりの距離を飛び込むため、[[ステップ]]・各空中攻撃の着地隙の少なさなどと組み合わせると地上における奇襲として用いることができる。
227行目: 227行目:  
*'''発生:''' 12F-14F , 15F-16F
 
*'''発生:''' 12F-14F , 15F-16F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*2段攻撃ゆえに[[ジャストガード]]されない利点がある。後隙も少ないので、ガードには強め。
 
*2段攻撃ゆえに[[ジャストガード]]されない利点がある。後隙も少ないので、ガードには強め。
241行目: 241行目:  
*'''発生:''' 6F-13F
 
*'''発生:''' 6F-13F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*隙が少なく発生も早いため連射が利く。序盤はお手玉、中盤は上空中攻撃へのつなぎ、高%帯では上方向への撃墜と、ほかのワザにはないオールマイティさを持っている。
 
*隙が少なく発生も早いため連射が利く。序盤はお手玉、中盤は上空中攻撃へのつなぎ、高%帯では上方向への撃墜と、ほかのワザにはないオールマイティさを持っている。
254行目: 254行目:  
*'''発生:''' 9F-12F
 
*'''発生:''' 9F-12F
 
*'''全体:''' 22F
 
*'''全体:''' 22F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*横強攻撃と比べてダメージが少なくリーチも短いが、ふっとびが小さいため当てた後に追撃しやすい。
 
*横強攻撃と比べてダメージが少なくリーチも短いが、ふっとびが小さいため当てた後に追撃しやすい。
273行目: 273行目:  
*'''発生:''' 19F-20F -> 21F-23F [始->持続] / ホールド開始: 3F
 
*'''発生:''' 19F-20F -> 21F-23F [始->持続] / ホールド開始: 3F
 
*'''全体:''' 54F
 
*'''全体:''' 54F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ルカリオの掌部分はほかの部分よりもふっとばしやすい。
 
*ルカリオの掌部分はほかの部分よりもふっとばしやすい。
 
----
 
----
290行目: 290行目:  
*'''発生:''' 15F-17F , 19F-20F -> 21F-23F [始->持続] / ホールド開始: 11F
 
*'''発生:''' 15F-17F , 19F-20F -> 21F-23F [始->持続] / ホールド開始: 11F
 
*'''全体:''' 63F
 
*'''全体:''' 63F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*上方向への強いふっとばし力を誇るため、比較的低%から撃墜が可能。
 
*上方向への強いふっとばし力を誇るため、比較的低%から撃墜が可能。
306行目: 306行目:  
*'''発生:''' 19F-21F / ホールド開始: 4F
 
*'''発生:''' 19F-21F / ホールド開始: 4F
 
*'''全体:''' 54F
 
*'''全体:''' 54F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*他のスマッシュ攻撃と比べると、ふっとばし力は低くリーチは短い。横方向にふっとばすため、復帰の弱いファイターには撃墜用のワザとして使える。
 
*他のスマッシュ攻撃と比べると、ふっとばし力は低くリーチは短い。横方向にふっとばすため、復帰の弱いファイターには撃墜用のワザとして使える。
320行目: 320行目:  
*'''全体:''' 42F
 
*'''全体:''' 42F
 
*'''着地硬直:''' 5F
 
*'''着地硬直:''' 5F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*手の上下に風切りのエフェクトがあるのでそこを目安に当てる形となる。前後の腕で当たる位置が少し異なるため注意。
 
*手の上下に風切りのエフェクトがあるのでそこを目安に当てる形となる。前後の腕で当たる位置が少し異なるため注意。
336行目: 336行目:  
*'''全体:''' 27F
 
*'''全体:''' 27F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*発生が早いうえに隙が少なく、なおかつふっとばしが少なめで、さらに相手のふっとび硬直がかなり長いという、コンボにぴったりなワザ。このワザだけでも数回ほど入れられる。
 
*発生が早いうえに隙が少なく、なおかつふっとばしが少なめで、さらに相手のふっとび硬直がかなり長いという、コンボにぴったりなワザ。このワザだけでも数回ほど入れられる。
373行目: 373行目:  
*'''全体:''' 38F
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''着地硬直:''' 13F
 
*'''着地硬直:''' 13F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*低%ならば上投げから繋がるため、序盤の重要なダメージソースとなる。
 
*低%ならば上投げから繋がるため、序盤の重要なダメージソースとなる。
390行目: 390行目:  
*'''全体:''' 30F
 
*'''全体:''' 30F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*使用すると縦の慣性がなくなり、攻撃後は真下に落下する。自分が吹っ飛んだ直後に出した場合、慣性は完全には消えない。
 
*使用すると縦の慣性がなくなり、攻撃後は真下に落下する。自分が吹っ飛んだ直後に出した場合、慣性は完全には消えない。
 
----
 
----
423行目: 423行目:  
掴んだ相手に波導を送り込む。
 
掴んだ相手に波導を送り込む。
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
   
----
 
----
 
*連射速度は普通だが、与えるダメージは波導の力で変動する。お互いのダメージによっては大きなダメージソースになる為、抜けられない程度にこのワザを入れていこう。
 
*連射速度は普通だが、与えるダメージは波導の力で変動する。お互いのダメージによっては大きなダメージソースになる為、抜けられない程度にこのワザを入れていこう。
433行目: 432行目:  
掴んだ相手を波導の力で前方に押し出す。  
 
掴んだ相手を波導の力で前方に押し出す。  
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (5.0%+3%)
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (5.0%+3%)
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*5.1%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*5.1%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
455行目: 454行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
*'''ダメージ:''' 計11.02% (5.0%+6.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計11.02% (5.0%+6.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*5.1%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*5.1%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
478行目: 477行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
波導の力を集中させ弾にして撃ち出す。波導の高まりとためによってさらに強力に。
 
波導の力を集中させ弾にして撃ち出す。波導の高まりとためによってさらに強力に。
----
   
*'''ダメージ:''' 弾: 6.9%~17.2% / 溜め中の弾: 0.6%
 
*'''ダメージ:''' 弾: 6.9%~17.2% / 溜め中の弾: 0.6%
 
*'''最大溜めに要する時間:''' ?F
 
*'''最大溜めに要する時間:''' ?F
 
*'''発生:''' 弾: 6F-65F/19F-78F [溜めなし/最大溜め] / 溜め中の弾: 14F-16F , 19F-21F , 24F-26F...
 
*'''発生:''' 弾: 6F-65F/19F-78F [溜めなし/最大溜め] / 溜め中の弾: 14F-16F , 19F-21F , 24F-26F...
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ワザを入力すると同時に溜め始める[[ためワザ]]。中断と保持が可能。最大になっても中断するか撃ち出すまで溜め動作を続けることができる。
 
*ワザを入力すると同時に溜め始める[[ためワザ]]。中断と保持が可能。最大になっても中断するか撃ち出すまで溜め動作を続けることができる。
 
*エネルギー系[[飛び道具]]の弾は、溜めるほどサイズ・弾速・威力が増し、波導の力が高いと、更にサイズが大きくなる。溜めている間の効果音も3種類存在し、波導の力が高いほど派手になる。
 
*エネルギー系[[飛び道具]]の弾は、溜めるほどサイズ・弾速・威力が増し、波導の力が高いと、更にサイズが大きくなる。溜めている間の効果音も3種類存在し、波導の力が高いほど派手になる。
 
*溜めている最中の弾にも攻撃判定があり、相手が触れると連続ヒットしダメージを受けながら押し出される。
 
*溜めている最中の弾にも攻撃判定があり、相手が触れると連続ヒットしダメージを受けながら押し出される。
   
----
 
----
 
*ルカリオの立ち回りにおいて主軸となるワザ。
 
*ルカリオの立ち回りにおいて主軸となるワザ。
504行目: 501行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
自分の前方に波導を放つ。密着して出せばつかみ攻撃になる。
 
自分の前方に波導を放つ。密着して出せばつかみ攻撃になる。
----
   
*'''ダメージ:''' 波導: 11.8%/5.4% [根元/先端] / 零距離はっけい(直接攻撃): 13.0% / 零距離はっけい(巻き込み): 10.0%
 
*'''ダメージ:''' 波導: 11.8%/5.4% [根元/先端] / 零距離はっけい(直接攻撃): 13.0% / 零距離はっけい(巻き込み): 10.0%
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''発生:''' 零距離はっけい(つかみ): 9F / 波導: 24F-25F
 
*'''発生:''' 零距離はっけい(つかみ): 9F / 波導: 24F-25F
 
*'''全体:''' 通常: 63F / 零距離はっけい: 50F
 
*'''全体:''' 通常: 63F / 零距離はっけい: 50F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*使うと前方に向けてエネルギー系[[飛び道具]]の波導を放つ。
 
*使うと前方に向けてエネルギー系[[飛び道具]]の波導を放つ。
 
**地上でのみ、波導を放つ直前にルカリオの目の前に相手がいれば[[つかみ]]ワザになり、その相手に直接波導を撃ち込んで強く吹っ飛ばす攻撃「'''零距離はっけい'''」になる。<br />零距離はっけいになった場合でも、飛び道具の波導は発生する。
 
**地上でのみ、波導を放つ直前にルカリオの目の前に相手がいれば[[つかみ]]ワザになり、その相手に直接波導を撃ち込んで強く吹っ飛ばす攻撃「'''零距離はっけい'''」になる。<br />零距離はっけいになった場合でも、飛び道具の波導は発生する。
 
***波導が高い状態で零距離はっけいになると、[[必殺ズーム演出]]が発生する。
 
***波導が高い状態で零距離はっけいになると、[[必殺ズーム演出]]が発生する。
 
*飛び道具の波導の長さは、波導補正が強いほど長くなる。
 
*飛び道具の波導の長さは、波導補正が強いほど長くなる。
   
----
 
----
 
*ルカリオの中距離牽制ワザ。高%時のリーチは[[終点]]のステージの3分の1ほどにもなる。なお波導の見た目先端には攻撃判定がない。
 
*ルカリオの中距離牽制ワザ。高%時のリーチは[[終点]]のステージの3分の1ほどにもなる。なお波導の見た目先端には攻撃判定がない。
530行目: 525行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
好きな方向へすばやく突進して攻撃。突進中に進行方向を変えられる。
 
好きな方向へすばやく突進して攻撃。突進中に進行方向を変えられる。
----
   
*'''ダメージ:''' 突進の終わり際: 6.0% / [[着地攻撃]]: 4.0%
 
*'''ダメージ:''' 突進の終わり際: 6.0% / [[着地攻撃]]: 4.0%
 
*'''発生:''' 46F-47F / 着地攻撃: 1F-2F
 
*'''発生:''' 46F-47F / 着地攻撃: 1F-2F
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ワザを入力するとその場で一瞬停止したあと、スティックを倒している方向に高速で突進する。<br>移動中にスティックの角度を変えることで、進行方向を変えることができる。
 
*ワザを入力するとその場で一瞬停止したあと、スティックを倒している方向に高速で突進する。<br>移動中にスティックの角度を変えることで、進行方向を変えることができる。
 
*最初はどの角度にも発進できるが、移動中の角度変更は少し。
 
*最初はどの角度にも発進できるが、移動中の角度変更は少し。
542行目: 536行目:  
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
<!--*使用後に着地した場合、非常に大きな[[着地ペナルティ]]が発生する。-->
 
<!--*使用後に着地した場合、非常に大きな[[着地ペナルティ]]が発生する。-->
   
----
 
----
 
*ルカリオの生命線となる復帰ワザ。<br>ルカリオがしりもち落下になるのはこのワザを使用したときのみであり、しりもち落下になると左右への移動は著しく難しくなる。
 
*ルカリオの生命線となる復帰ワザ。<br>ルカリオがしりもち落下になるのはこのワザを使用したときのみであり、しりもち落下になると左右への移動は著しく難しくなる。
560行目: 553行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
かまえているあいだに攻撃を受けると、姿を消してからの反撃でふっとばす。
 
かまえているあいだに攻撃を受けると、姿を消してからの反撃でふっとばす。
----
   
*'''ダメージ:''' 12.5%
 
*'''ダメージ:''' 12.5%
 
*'''フレーム'''
 
*'''フレーム'''
 
**カウンター受付: 5F-24F (無敵: 4F-13F)
 
**カウンター受付: 5F-24F (無敵: 4F-13F)
 
**反撃: 17F-28F (無敵: 2F-29F)
 
**反撃: 17F-28F (無敵: 2F-29F)
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光り[[無敵]]状態になり、その状態で攻撃判定に触れるとルカリオが消え、離れた場所から元いた場所に向かって飛びこみ蹴りで反撃する。
 
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光り[[無敵]]状態になり、その状態で攻撃判定に触れるとルカリオが消え、離れた場所から元いた場所に向かって飛びこみ蹴りで反撃する。
 
*他のファイターと違って、威力は受けたワザではなく、自分の波導の力に依存している。
 
*他のファイターと違って、威力は受けたワザではなく、自分の波導の力に依存している。
581行目: 573行目:  
[[ファイル:DwC8t03UUAIZkD3.jpg|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:DwC8t03UUAIZkD3.jpg|250px|サムネイル]]
 
メガルカリオにメガシンカして飛び上がり、真下に向かって一直線に波導を発射する。
 
メガルカリオにメガシンカして飛び上がり、真下に向かって一直線に波導を発射する。
----
   
*'''ダメージ:''' 上空への突進: 5.7% / 波導の光線: 最大41.9% (0.8%*38+11.5%)
 
*'''ダメージ:''' 上空への突進: 5.7% / 波導の光線: 最大41.9% (0.8%*38+11.5%)
*'''[[ワザ特性]]''': 波導[[属性]]、?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*発動時にどこにいても必ずステージ中央上空に一直線に移動し、画面外まで伸びる巨大なレーザーを放つ。
 
*発動時にどこにいても必ずステージ中央上空に一直線に移動し、画面外まで伸びる巨大なレーザーを放つ。
 
*この移動にも攻撃判定がある。
 
*この移動にも攻撃判定がある。
589行目: 580行目:  
*スティックの左右入力で、レーザーの発射角度をずらすことが可能。
 
*スティックの左右入力で、レーザーの発射角度をずらすことが可能。
 
*波導を発射する前にあらかじめスティックを左右に倒していると、その方向に少し発射角度をずらしてスタートができる。
 
*波導を発射する前にあらかじめスティックを左右に倒していると、その方向に少し発射角度をずらしてスタートができる。
   
----
 
----
 
*この切りふだにも波導補正がかかり、補正が低いうちは与えるダメージは、合計30%前後にしかならないが、波導の力が大きく高まれば、終点化ステージではこのワザだけで0%だった相手に対しても即撃墜も狙える。他のファイターとは発動すべきタイミングが少し異なるが、自ら攻撃に出たり、おびき寄せたりして、チャンスを作っていこう。
 
*この切りふだにも波導補正がかかり、補正が低いうちは与えるダメージは、合計30%前後にしかならないが、波導の力が大きく高まれば、終点化ステージではこのワザだけで0%だった相手に対しても即撃墜も狙える。他のファイターとは発動すべきタイミングが少し異なるが、自ら攻撃に出たり、おびき寄せたりして、チャンスを作っていこう。
601行目: 591行目:  
【うつぶせおきあがり攻撃】前を蹴り、後ろにパンチしながら起き上がる。<br />
 
【うつぶせおきあがり攻撃】前を蹴り、後ろにパンチしながら起き上がる。<br />
 
【転倒おきあがり攻撃】前に足を突き出し、後ろを蹴り上げる。
 
【転倒おきあがり攻撃】前に足を突き出し、後ろを蹴り上げる。
   
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
<!--  
 
<!--  

案内メニュー