大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎前空中攻撃: ダメージ追加、内容修正
192行目: 192行目:  
[[ファイル:リドリー (SP) 前空中 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:リドリー (SP) 前空中 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
素早く三度尻尾で前方を突く。
 
素早く三度尻尾で前方を突く。
*'''ダメージ:''' 5.0%*2+7.0% 、全3段ヒットで計17.0%
+
*'''ダメージ:''' 5.0%*2+7.0% 、計17.0% [先端] / 3.0%*2+5.0% 、計11.0% [根本]
 
*'''発生:''' 10F-11F , 13F-14F , 16F-17F
 
*'''発生:''' 10F-11F , 13F-14F , 16F-17F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''着地硬直:''' 16F
 
*'''着地硬直:''' 16F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 223% [先端フルヒット時]
 
----
 
----
*上下への範囲は狭めだが、発生が早く持続も長め。3段目のふっとばしも程良いため、空中戦全般や復帰阻止に用いやすい。
+
*上下への範囲は狭めだが、発生はそこそこ早く多段ヒット故に持続も長め。3段目のふっとばしも程良いため、空中戦全般や復帰阻止に用いやすい。
**リドリーは低めの空中ジャンプを2回行えため、高度調整もしやすい。
+
**リドリーは低めの空中ジャンプを2回行えるため、高度調整もしやすい。
*持続・リーチに長け、多段攻撃なので[[ジャストガード]]もされにくく優秀。
+
**根本はカス当たりとなり威力が下がるが、3ヒットすればまずまずのダメージ量にはなる。また、多段ヒットの途中から先端当てになる場面も。
*欠点としては、巨体の割に膝下部分から真横にしか攻撃判定が出ないものがある。
+
*持続・リーチに長け、多段ヒットワザなので[[ジャストガード]]もされにくく優秀。
 +
*欠点としては、巨体の割に膝下部分から真横にしか攻撃判定が出ないというものがある。
 
**相手の攻撃とかち合った場合、同高度で先に出していなければほぼ打ち負ける。
 
**相手の攻撃とかち合った場合、同高度で先に出していなければほぼ打ち負ける。
 
***逆に言えば、同高度で先に出していればまず打ち負けない。大・小ジャンプを使い分け、このワザを相手より先に置いておくのが、リドリーの空中戦の基本の1つとなるだろう。
 
***逆に言えば、同高度で先に出していればまず打ち負けない。大・小ジャンプを使い分け、このワザを相手より先に置いておくのが、リドリーの空中戦の基本の1つとなるだろう。
*着地硬直も少々長め。対地に対しては最終弾を当てる前に着地すると相手のガードや暴れが間に合うこともあるので注意。
+
*着地硬直も少々長め。対地で最終段を当てる前に着地すると相手のガードや暴れが間に合うこともあるので注意。
 +
*先端フルヒット時、崖端の無抵抗{{SP|マリオ}}を158%から撃墜可能。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
匿名利用者

案内メニュー