大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
弱攻撃、短所を追記
55行目: 55行目:  
***体重が軽いので混戦に巻き込まれた際に被害を受けやすい。仮に生き残っても一緒に飛ばされた別のファイターに復帰阻止を狙われやすく非常に危険。
 
***体重が軽いので混戦に巻き込まれた際に被害を受けやすい。仮に生き残っても一緒に飛ばされた別のファイターに復帰阻止を狙われやすく非常に危険。
 
***アイテム争奪戦がとても苦手。高低差のあるステージだとアイテムの取得にも苦労する。特に宙を漂うタイプの[[スマッシュボール]]だと追いつくのも困難な上、追いつけても空中必殺ワザでないとまず破壊できない。
 
***アイテム争奪戦がとても苦手。高低差のあるステージだとアイテムの取得にも苦労する。特に宙を漂うタイプの[[スマッシュボール]]だと追いつくのも困難な上、追いつけても空中必殺ワザでないとまず破壊できない。
 
+
**つかみの性能がワーストクラス。発生が遅いうえにリーチも短い。さらに投げの威力も非常に弱い。
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 
地上では{{SP|キャプテン・ファルコン}}に次ぐ第3位の走行速度や地上回避性能の高さを存分に発揮する一方で、ジャンプ力はかなり低く空中ジャンプもあまり上昇せず、移動空中回避の移動距離に至っては最短。これほどまでにギャップの激しい性能のファイターは他にいない。
 
地上では{{SP|キャプテン・ファルコン}}に次ぐ第3位の走行速度や地上回避性能の高さを存分に発揮する一方で、ジャンプ力はかなり低く空中ジャンプもあまり上昇せず、移動空中回避の移動距離に至っては最短。これほどまでにギャップの激しい性能のファイターは他にいない。
230行目: 230行目:  
*相殺した場合、[[相殺]]モーションに移行せず出し切る。相手の弱い攻撃と重なった場合、相手は相殺モーションに移行して一時的に行動できなくなるのに対し、こちらは構わず2段目に移行できる。そのため、近距離での攻撃の出し合いで滅法強い。
 
*相殺した場合、[[相殺]]モーションに移行せず出し切る。相手の弱い攻撃と重なった場合、相手は相殺モーションに移行して一時的に行動できなくなるのに対し、こちらは構わず2段目に移行できる。そのため、近距離での攻撃の出し合いで滅法強い。
 
*多くの百裂攻撃に言えることだが、上のほうや端のほうを当てると[[ヒットストップずらし]]でフィニッシュの前に脱出されやすくなる。百裂フィニッシュは外すと隙だらけなので、1、2段目を当てた後の百裂を出すか出さないかの見極めは重要。
 
*多くの百裂攻撃に言えることだが、上のほうや端のほうを当てると[[ヒットストップずらし]]でフィニッシュの前に脱出されやすくなる。百裂フィニッシュは外すと隙だらけなので、1、2段目を当てた後の百裂を出すか出さないかの見極めは重要。
 
+
*Ver.3.1.0アプデート後、2段目⇨3段目の入力を一瞬遅らせると3段目の全体Fが大幅に少なくなるようになった。
 +
*これを利用して3段目を当てた後ダッシュから再度弱攻撃をつないで低%時にループさせたり、横スマッシュ攻撃やジョルトブローにつなぐことが可能。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
90

回編集

案内メニュー