大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
*'''全体:''' 23F → 26F → 35F or 20F → 45F [1段目→2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
 
*'''全体:''' 23F → 26F → 35F or 20F → 45F [1段目→2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
 
**次の段への移行: 7F-30F (17F<ref name="Hold down" />) → 11F-30F (19F<ref name="Hold down" />) or 9F-10F [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
 
**次の段への移行: 7F-30F (17F<ref name="Hold down" />) → 11F-30F (19F<ref name="Hold down" />) or 9F-10F [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
*'''撃墜%:''' [全段] 195%/?% [単発攻撃/百裂攻撃]
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 +
**[3段目のみ] 中央: 210%/630% | 崖際: 160%/430%[単発攻撃/百裂攻撃(6発)]
 
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*百裂攻撃は最低でも6発繰り出す。
 
*百裂攻撃は最低でも6発繰り出す。
36行目: 37行目:  
*'''発生:''' 11F-13F
 
*'''発生:''' 11F-13F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
*'''撃墜%:''' 165% []
+
*'''撃墜%:''' [始] 中央: 175% / 崖際: 115% ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 
----
 
----
 
*大きく踏み込んで噛み付き攻撃をするので、中距離の差し合いからの奇襲や着地狩りに役立つ。
 
*大きく踏み込んで噛み付き攻撃をするので、中距離の差し合いからの奇襲や着地狩りに役立つ。
51行目: 52行目:  
*'''発生:''' 10F-11F
 
*'''発生:''' 10F-11F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
*'''撃墜%:''' 160%/215% [先端/先端以外]
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 +
**中央: 170%/225% | 崖際: 120%/160% [先端/先端以外]
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*先端は切り裂き属性、先端以外は打撃属性のヒットSEが鳴る。
 
*先端は切り裂き属性、先端以外は打撃属性のヒットSEが鳴る。
 
----
 
----
*[[#下強攻撃]]程ではないがリーチに長ける横強。
+
*[[#下強攻撃]]ほどではないがリーチに長ける横強。
 
*棘が付いている先端部分の威力は根本部分に比べてかなり高く、崖端なら撃墜も狙えるほど。当たるか当たらないかギリギリの間合いを見極めて振ると非常に強力。
 
*棘が付いている先端部分の威力は根本部分に比べてかなり高く、崖端なら撃墜も狙えるほど。当たるか当たらないかギリギリの間合いを見極めて振ると非常に強力。
 
**下シフトすると[[ガケつかまり|崖掴まり]]中の相手にも当てることができる。強力な先端部分を活かせるチャンスでもある。
 
**下シフトすると[[ガケつかまり|崖掴まり]]中の相手にも当てることができる。強力な先端部分を活かせるチャンスでもある。
76行目: 78行目:  
*'''全体:''' 29F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''無敵:''' 頭・右腕: 8F-9F / 右翼: 8F-12F
 
*'''無敵:''' 頭・右腕: 8F-9F / 右翼: 8F-12F
*'''撃墜%:''' [対地前方] 170%/?% [先端(始)/先端以外(始)]
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]有)
 +
**[対地前方] 175%/?% [先端(始)/先端以外(始)]
 
----
 
----
 
*エフェクトより僅かに攻撃範囲が狭いので注意(特に上方)。
 
*エフェクトより僅かに攻撃範囲が狭いので注意(特に上方)。
93行目: 96行目:  
*'''発生:''' 9F-11F
 
*'''発生:''' 9F-11F
 
*'''全体:''' 30F
 
*'''全体:''' 30F
*'''撃墜%:''' 180%/?% [先端(始)/先端以外(始)]
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]有)
 +
**190%/265% [先端(始)/先端以外(始)]
 
----
 
----
 
*攻撃判定はエフェクトより僅かに外側にもあり、リドリーのワザの中ではかなりリーチが長い。発生も割と早いので優秀。
 
*攻撃判定はエフェクトより僅かに外側にもあり、リドリーのワザの中ではかなりリーチが長い。発生も割と早いので優秀。
110行目: 114行目:  
*'''発生:''' 18F-21F / ホールド開始: 6F
 
*'''発生:''' 18F-21F / ホールド開始: 6F
 
*'''全体:''' 53F
 
*'''全体:''' 53F
*'''撃墜%'''
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
**【ホールドなし(始)】 中央: 80% 右端: 55%
+
**【ホールドなし(始)】 中央: 95% / 崖際: 60%
**【ホールド最大(始)】 中央: 50% 右端: 25%
+
**【ホールド最大(始)】 中央: 60% / 崖際: 30%
*[[相殺判定]]が無いワザ。
+
*[[相殺判定]]がないワザ。
 
----
 
----
 
*準重量級に相応しいダメージの高さとふっとばし力を持つスマッシュ攻撃だが、殆ど踏み込まないためかリーチは意外と短い。派手な爆発エフェクトを過信すると外してしまうこともある。
 
*準重量級に相応しいダメージの高さとふっとばし力を持つスマッシュ攻撃だが、殆ど踏み込まないためかリーチは意外と短い。派手な爆発エフェクトを過信すると外してしまうこともある。
129行目: 133行目:  
*'''全体:''' 47F
 
*'''全体:''' 47F
 
*'''無敵:''' 右足先: 12F-17F
 
*'''無敵:''' 右足先: 12F-17F
*'''撃墜%''' [対地後方]
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]有)
**【ホールドなし】 105%
+
**【ホールドなし】 110%
**【ホールド最大】 65%
+
**【ホールド最大】 75%
 
*後方は中身長以上のファイターなら当たる。前方は高身長以外には当たらない(見た目程は攻撃が持続していない)。
 
*後方は中身長以上のファイターなら当たる。前方は高身長以外には当たらない(見た目程は攻撃が持続していない)。
**前方に立つ相手に後方部分を当てた場合、密着させるように並ばせたマリオ2体に、一度にヒットさせられるぐらいのリーチが有る。
+
**前方に立つ相手に後方部分を当てた場合、密着させるように並ばせたマリオ2体に、一度にヒットするぐらいのリーチが有る。
 
----
 
----
*ふっとばし力が高い割に発生は早め。上方へのリーチも長めなので、[[すり抜け床]]の上にいる相手への攻撃手段としても役立つ。
+
*ふっとばし力が高いわりに発生は早め。上方へのリーチも長めなので、[[すり抜け床]]の上にいる相手への攻撃手段としても役立つ。
 
*発生が早いのはあくまで後方なので、使用の際は反転を心がけよう。
 
*発生が早いのはあくまで後方なので、使用の際は反転を心がけよう。
 
*リドリーの対空の要。斜め上までしっかり判定が強く、反転・非反転を使い分ければ多くの空中攻撃に打ち勝てる。
 
*リドリーの対空の要。斜め上までしっかり判定が強く、反転・非反転を使い分ければ多くの空中攻撃に打ち勝てる。
144行目: 148行目:  
[[ファイル:リドリー (SP) 下スマ (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:リドリー (SP) 下スマ (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
足と翼で地面を叩きつけ衝撃波で攻撃。
 
足と翼で地面を叩きつけ衝撃波で攻撃。
*'''ダメージ'''  
+
*'''ダメージ'''
 
**【ホールドなし】 16.0%
 
**【ホールドなし】 16.0%
 
**【ホールド最大】 22.3%
 
**【ホールド最大】 22.3%
 
*'''発生:''' 24F-27F / ホールド開始: 3F
 
*'''発生:''' 24F-27F / ホールド開始: 3F
 
*'''全体:''' 57F
 
*'''全体:''' 57F
*'''撃墜%'''
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]有)
**【ホールドなし(始)】 105%
+
**【ホールドなし(始)】 110%
**【ホールド最大(始)】 65%
+
**【ホールド最大(始)】 75%
 
*相手を真上に吹っ飛ばす。
 
*相手を真上に吹っ飛ばす。
 
----
 
----
158行目: 162行目:  
*攻撃前に軽く飛び上がるため、打点の低い攻撃やつかみをすかせたりする。
 
*攻撃前に軽く飛び上がるため、打点の低い攻撃やつかみをすかせたりする。
 
*このスマッシュ自体も羽を振り下ろす見た目に反して打点が低く、ミラーマッチでは、このワザをこのワザの飛びあがり部分で回避できる程。ゆえに着地取りには全く向かない。
 
*このスマッシュ自体も羽を振り下ろす見た目に反して打点が低く、ミラーマッチでは、このワザをこのワザの飛びあがり部分で回避できる程。ゆえに着地取りには全く向かない。
*前後共に、先端とそれ以外で威力・ふっとばし力に差はない。
   
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
174行目: 177行目:  
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 +
**中央: 230%/310% | 崖際: 175%/220% [先端(始)/先端以外(始)]
 
----
 
----
 
*[[小ジャンプ]]と同時に出しても[[着地隙]]が生じず、範囲・持続に優れる為、小ジャンプからの発動を繰り返すだけでも、相手を寄せ付けない立ち回りが可能。
 
*[[小ジャンプ]]と同時に出しても[[着地隙]]が生じず、範囲・持続に優れる為、小ジャンプからの発動を繰り返すだけでも、相手を寄せ付けない立ち回りが可能。
199行目: 203行目:  
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''着地硬直:''' 16F
 
*'''着地硬直:''' 16F
*'''撃墜%:''' 中央: 223% / 右端: 158% [全段(先端)]
+
*'''撃墜%:''' [全段(先端)] 中央: 245% / 右端: 190% ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 
----
 
----
 
*上下への範囲は狭めだが、発生はそこそこ早く多段ヒット故に持続も長め。3段目のふっとばしも程良いため、空中戦全般や復帰阻止に用いやすい。
 
*上下への範囲は狭めだが、発生はそこそこ早く多段ヒット故に持続も長め。3段目のふっとばしも程良いため、空中戦全般や復帰阻止に用いやすい。
207行目: 211行目:  
*欠点としては、巨体の割に膝下部分から真横にしか攻撃判定が出ないというものがある。
 
*欠点としては、巨体の割に膝下部分から真横にしか攻撃判定が出ないというものがある。
 
**相手の攻撃とかち合った場合、同高度で先に出していなければほぼ打ち負ける。
 
**相手の攻撃とかち合った場合、同高度で先に出していなければほぼ打ち負ける。
***逆に言えば、同高度で先に出していればまず打ち負けない。大・小ジャンプを使い分け、このワザを相手より先に置いておくのが、リドリーの空中戦の基本の一つとなるだろう。
+
***逆に言えば、同高度で先に出していればまず打ち負けない。[[ジャンプ#地上ジャンプ|大]]・[[ジャンプ#小ジャンプ|小ジャンプ]]を使い分け、このワザを相手より先に置いておくのが、リドリーの空中戦の基本の一つとなるだろう。
 
*着地硬直も少々長め。対地で最終段を当てる前に着地すると相手のガードや暴れが間に合うこともあるので注意。
 
*着地硬直も少々長め。対地で最終段を当てる前に着地すると相手のガードや暴れが間に合うこともあるので注意。
 
----
 
----
225行目: 229行目:  
*'''全体:''' 43F
 
*'''全体:''' 43F
 
*'''着地硬直:''' 17F
 
*'''着地硬直:''' 17F
*'''撃墜%:''' 130% []
+
*'''撃墜%:''' [始] 中央: 140% / 右端: 95% ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 
----
 
----
 
*スタンダードで頼れる後ろ蹴り。しかし着地硬直は他より多少見劣りする数値で、巨体も相まって差し合いでは不利が付く。
 
*スタンダードで頼れる後ろ蹴り。しかし着地硬直は他より多少見劣りする数値で、巨体も相まって差し合いでは不利が付く。
257行目: 261行目:  
*'''全体:''' 55F
 
*'''全体:''' 55F
 
*'''着地硬直:''' 32F
 
*'''着地硬直:''' 32F
*'''撃墜%:''' 190%/160% -> 155% [始:先端(メテオ)/先端以外 -> 持続]
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 +
**中央: 210%/170% -> 165% [始:先端(メテオ)/先端以外 -> 持続]
 
*急降下ワザ。使用時に一瞬空中で止まり、その後真下に急降下していく。動作が終わるまで一切操作できない。ふっとばされた直後に使うと、落下速度が大幅に遅くなる。
 
*急降下ワザ。使用時に一瞬空中で止まり、その後真下に急降下していく。動作が終わるまで一切操作できない。ふっとばされた直後に使うと、落下速度が大幅に遅くなる。
 
*出始めの先端は[[メテオスマッシュ]]。
 
*出始めの先端は[[メテオスマッシュ]]。
302行目: 307行目:  
*'''ダメージ:''' 1.6%
 
*'''ダメージ:''' 1.6%
 
----
 
----
*連発できる割にダメージはそこそこ高い。[[#ニュートラル空中攻撃]]など同じワザを連発する場面が多いので1発以上は入れておきたい。
+
*連発できるわりにダメージはそこそこ高い。[[#ニュートラル空中攻撃]]など同じワザを連発する場面が多いので1発以上は入れておきたい。
 
{{-}}
 
{{-}}
   310行目: 315行目:  
掴んだ相手を片手で前方へぶん投げる。
 
掴んだ相手を片手で前方へぶん投げる。
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
*'''撃墜%:''' 崖際: 190%
+
*'''撃墜%:''' 崖際: 200% ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 
----
 
----
 
*特に突出した部分がない普通の前投げ。
 
*特に突出した部分がない普通の前投げ。
326行目: 331行目:  
掴んだ相手を後方へ放り投げる。
 
掴んだ相手を後方へ放り投げる。
 
*'''ダメージ:''' 11.0%
 
*'''ダメージ:''' 11.0%
*'''撃墜%:''' 崖際: 175%
+
*'''撃墜%:''' 崖際: 185% ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 
----
 
----
 
*[[#前投げ]]と同じく、平凡な性能の投げワザ。こちらのほうが威力がやや高め。
 
*[[#前投げ]]と同じく、平凡な性能の投げワザ。こちらのほうが威力がやや高め。
342行目: 347行目:  
掴んだ相手を上に放り投げて尻尾で追撃。
 
掴んだ相手を上に放り投げて尻尾で追撃。
 
*'''ダメージ:''' 計12.0% (8.0%+4.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計12.0% (8.0%+4.0%)
*'''撃墜%:''' 200%
+
*'''撃墜%:''' 205% ([[ふっとびずらし|ベク変]]有)
 
*8.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*8.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
360行目: 365行目:  
掴んだ相手を地面に叩き付ける。
 
掴んだ相手を地面に叩き付ける。
 
*'''ダメージ:''' 7.0%
 
*'''ダメージ:''' 7.0%
*'''撃墜%:''' 185%
+
*'''撃墜%:''' 210% ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 
----
 
----
 
*追撃を狙いやすいよくあるタイプの下投げ。
 
*追撃を狙いやすいよくあるタイプの下投げ。
396行目: 401行目:  
*自爆によるひるみは短めなので、相手のワザによってはこちらが先に動ける。
 
*自爆によるひるみは短めなので、相手のワザによってはこちらが先に動ける。
 
**自爆ダメージは受けた攻撃のダメージとは無関係で、またふっとびを完全に無効化するため、強力な攻撃を回避できないときの最後の手段として使えなくもない。
 
**自爆ダメージは受けた攻撃のダメージとは無関係で、またふっとびを完全に無効化するため、強力な攻撃を回避できないときの最後の手段として使えなくもない。
***但し、自爆ダメージそのものは無視できない大きさなので、乱用はできない。
+
***ただし、自爆ダメージ自体が無視できない大きさなので乱用はできない。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
413行目: 418行目:  
*'''全体:''' ジャンプ派生: 38F
 
*'''全体:''' ジャンプ派生: 38F
 
*'''撃墜%:''' [引き摺り始め → 引き摺り*n(入力無)→ リリース(崖際)]
 
*'''撃墜%:''' [引き摺り始め → 引き摺り*n(入力無)→ リリース(崖際)]
中央(掴み位置): 130% / 崖際(掴み位置): 130% ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]・[[ワンパターン相殺|OP相殺]]有)
+
中央(掴み位置): 135% / 崖際(掴み位置): 130% ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]・[[ワンパターン相殺|OP相殺]]有)
 
*シールド無効の[[つかみワザ|掴みワザ]]。相手を[[つかみ|掴む]]と、足場の端か壁まで地面に引き摺り続けてそこで投げる。
 
*シールド無効の[[つかみワザ|掴みワザ]]。相手を[[つかみ|掴む]]と、足場の端か壁まで地面に引き摺り続けてそこで投げる。
 
**引き摺り中に攻撃・必殺ワザ・ジャンプ入力で、その場ではなしてふっとばす。その際リドリーはジャンプする。
 
**引き摺り中に攻撃・必殺ワザ・ジャンプ入力で、その場ではなしてふっとばす。その際リドリーはジャンプする。
456行目: 461行目:  
**下: 37-57F  / 着地攻撃: 1-2F
 
**下: 37-57F  / 着地攻撃: 1-2F
 
*'''無敵:''' 両翼: 39F-58F/39F-58F/37F-60F [前/後/上]
 
*'''無敵:''' 両翼: 39F-58F/39F-58F/37F-60F [前/後/上]
*'''撃墜%:''' 中央: 120%/?%/?%/175% / 80%/?%/?%/115% [前/後/上/下]
+
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 +
**中央: 130%/?%/?%/185% | 右端: 85%/?%/?%/120% [前/後/上/下]
 
*突進するまでにスティックを倒すことで、入力した方向(4方向)へ突進する。
 
*突進するまでにスティックを倒すことで、入力した方向(4方向)へ突進する。
 
**上は真上、前は浅い斜め下、後ろは浅い斜め上、下でほぼ垂直の斜め前に向かって突進する。何も入力しないと上へ進む。
 
**上は真上、前は浅い斜め下、後ろは浅い斜め上、下でほぼ垂直の斜め前に向かって突進する。何も入力しないと上へ進む。
467行目: 473行目:  
----
 
----
 
*発生や突進速度は遅いが、移動距離は意外に長いほうで、威力・ふっとばし力も高め。
 
*発生や突進速度は遅いが、移動距離は意外に長いほうで、威力・ふっとばし力も高め。
*{{SP|ウルフ}}の「ウルフシュート」などのように突進方向を変えられるが、入力できるのは4方向だけで飛行方向も変則的であり、斜め上に進むには進行方向に対して背を向ける必要がある。角度は真横に近く、復帰の際にこれが原因でミスするということは少ないが覚えておいて損はない。
+
*{{SP|ウルフ}}の「[[ウルフ_(SP)/ワザ#上必殺ワザ|ウルフシュート]]」などのように突進方向を変えられるが、入力できるのは4方向だけで飛行方向も変則的であり、斜め上に進むには進行方向に対して背を向ける必要がある。角度は真横に近く、復帰の際にこれが原因でミスするということは少ないが覚えておいて損はない。
 
*下方向へはメテオがあるが、発生が遅い上にしりもち落下になってしまうため、場外でメテオを狙うのはかなり難しい。
 
*下方向へはメテオがあるが、発生が遅い上にしりもち落下になってしまうため、場外でメテオを狙うのはかなり難しい。
 
**一応下方向に使用した際には着地に衝撃波(着地攻撃)があることや、足場を抜けて降下できること、降下中も崖に捕まれることなどから、崖際では狙える場面はある。
 
**一応下方向に使用した際には着地に衝撃波(着地攻撃)があることや、足場を抜けて降下できること、降下中も崖に捕まれることなどから、崖際では狙える場面はある。
499行目: 505行目:  
----
 
----
 
*ハイリスク・ハイリターンを極端に表したギャンブル性の高い必殺ワザ。[[カウンターワザ]]の反撃以外では、全ファイターの攻撃で最もダメージが大きい。
 
*ハイリスク・ハイリターンを極端に表したギャンブル性の高い必殺ワザ。[[カウンターワザ]]の反撃以外では、全ファイターの攻撃で最もダメージが大きい。
*リーチ自体は長い方だが、先端でなければ利点はほとんどない。
+
*リーチ自体は長いほうだが、先端でなければ利点はほとんどない。
 
*先端が命中すれば一気に相手を追い詰めることも可能だが、発生はかなり遅く予備動作もわかりやすいものであり、慣れている相手はまずヒットしてくれない。もし外してしまえば隙も大きい。相手の大きな後隙を狙うか、相当先を読む必要があり、慣れない内は無闇に狙わないほうが良い。
 
*先端が命中すれば一気に相手を追い詰めることも可能だが、発生はかなり遅く予備動作もわかりやすいものであり、慣れている相手はまずヒットしてくれない。もし外してしまえば隙も大きい。相手の大きな後隙を狙うか、相当先を読む必要があり、慣れない内は無闇に狙わないほうが良い。
 
*威力が大きい分[[ワンパターン相殺]]の影響も大きい。そういった意味でも一発必中を心掛けたい。
 
*威力が大きい分[[ワンパターン相殺]]の影響も大きい。そういった意味でも一発必中を心掛けたい。
*当てさえすれば確定追撃こそできないものの、「目の前に大ダメージを受けたダウン中の相手が居る」という撃墜チャンスとなる。相手の起き上がり方を読んでワザを仕掛けてやろう。
+
*当てさえすれば[[用語集_(対戦関連)#確定追撃|確定追撃]]こそできないものの、「目の前に大ダメージを受けたダウン中の相手が居る」という撃墜チャンスとなる。相手の起き上がり方を読んでワザを仕掛けてやろう。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
匿名利用者

案内メニュー