大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
できれば編集ガイドラインは読んでから編集してください…。ほぼ全直しは流石にしんどいデス…
213行目: 213行目:  
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''着地硬直:''' 13F
 
*'''着地硬直:''' 13F
*'''撃墜%:''' 103%
+
*'''撃墜%:''' 118%
 
----
 
----
 
*吹っ飛ばし力は高いが、当たり判定が小さく発生も早くないため使いどころが難しいワザ。タイミングが合わせられれば、頭部のすり抜け無敵を利用した対空ワザになる。
 
*吹っ飛ばし力は高いが、当たり判定が小さく発生も早くないため使いどころが難しいワザ。タイミングが合わせられれば、頭部のすり抜け無敵を利用した対空ワザになる。
229行目: 229行目:  
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''着地硬直:''' 22F
 
*'''着地硬直:''' 22F
*'''撃墜%:''' 146%
+
*'''撃墜%:''' -%
 
*出始めの先端を当てると[[メテオスマッシュ]]。
 
*出始めの先端を当てると[[メテオスマッシュ]]。
 
----
 
----
269行目: 269行目:  
咥えた相手を遠心力で前に投げ飛ばす。
 
咥えた相手を遠心力で前に投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 10%
 
*'''ダメージ:''' 10%
*'''撃墜%:''' 180%
+
*'''撃墜%:''' 158%
 
----
 
----
 
*[[#後投げ]]よりもわずかに低い[[ベクトル]]で吹っ飛ばす。
 
*[[#後投げ]]よりもわずかに低い[[ベクトル]]で吹っ飛ばす。
297行目: 297行目:  
咥えた相手を抱きかかえて高速で真上に飛び、上空で逆さまになり急降下して地面に叩きつける。
 
咥えた相手を抱きかかえて高速で真上に飛び、上空で逆さまになり急降下して地面に叩きつける。
 
*'''ダメージ:''' 計11% (8%+3%)
 
*'''ダメージ:''' 計11% (8%+3%)
*'''撃墜%:''' 134%
+
*'''撃墜%:''' 142%
 
*投げが始まると、相手を掴んだまままっすぐ上に上昇していく。その後まっすぐ降下していき、地面に叩きつける。叩きつけは[[投げ#打撃投げ|他の相手にもヒットする]]。
 
*投げが始まると、相手を掴んだまままっすぐ上に上昇していく。その後まっすぐ降下していき、地面に叩きつける。叩きつけは[[投げ#打撃投げ|他の相手にもヒットする]]。
 
*上昇・下降ともに地形の影響を受ける。たとえば、[[すり抜け床]]の下で投げれば、すり抜け床の上に着地する。  
 
*上昇・下降ともに地形の影響を受ける。たとえば、[[すり抜け床]]の下で投げれば、すり抜け床の上に着地する。  
317行目: 317行目:  
咥えた相手を地面に倒して踏みつけ、炎を浴びせる。
 
咥えた相手を地面に倒して踏みつけ、炎を浴びせる。
 
*'''ダメージ:''' 計6% (1%*6)
 
*'''ダメージ:''' 計6% (1%*6)
*'''撃墜%:''' 389%
+
*'''撃墜%:''' 394%
 
*吐き出す炎は[[飛び道具]]ではない。
 
*吐き出す炎は[[飛び道具]]ではない。
 
----
 
----
401行目: 401行目:  
*'''発生:''' 9-10F , 16-18F , 19-21F , 22-24F , 25-26F , 27-28F
 
*'''発生:''' 9-10F , 16-18F , 19-21F , 22-24F , 25-26F , 27-28F
 
*'''[[スーパーアーマー]]:'''4-15F
 
*'''[[スーパーアーマー]]:'''4-15F
*'''撃墜%:''' 108%
+
*'''撃墜%:''' -%
 
*飛び上がるまでに方向入力していると飛距離が変化する。前に入力すると前進距離が増すが上昇量は少なくなり、後ろに入力するとその逆になる。
 
*飛び上がるまでに方向入力していると飛距離が変化する。前に入力すると前進距離が増すが上昇量は少なくなり、後ろに入力するとその逆になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。

案内メニュー