大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5,342 バイト追加 、 2019年9月10日 (火) 20:44
ページの作成:「{{infobox ステージ |ステージ={{PAGENAME}} |見出し背景色= |見出し文字色= |画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]] |キャ...」
{{infobox ステージ
|ステージ={{PAGENAME}}
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]]
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル バンジョーとカズーイの大冒険.png|50x50px|link=バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ]]
|出典=[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nbkj/index.html バンジョーとカズーイの大冒険](1998年12月6日/N64)
|収録SP=1
|種類=3
|箱・タルのデザイン=1
|紹介記事=[https://banjokazooiewiki.com/wiki/Spiral_Mountain Spiral Mountain - Jiggywikki, a Banjo-Kazooie wiki]
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Spiral Mountain)は、『[[スマブラSP]]』の有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]3弾として、2019年9月5日から配信されている[[ステージ]]。
{{TOC limit|2}}
{{-}}
== 概要 ==
クルクルやまの名のとおり、ステージが回転するという全く新しいギミックを持っている。足場となる山頂にはらせん状に坂(段差)があり、一定時間ごとに回転すると足場の幅や段差の有無が変わってくる。回転が始まる時は中央に回転方向を示す表示がされ、回転が終わるとその時の位置に合わせて追加の足場が出現する。

背景には原作に登場するキャラクターが多数出演してとても賑やか。他、原作のアイテムがオブジェクトとして確認できる。

=== 足場の変化 ===
停止する位置はランダム。④と⑧ではグランチルダのとりでにかかる橋が出現。回転中は橋が消えるので注意。
<gallery>
ステージ クルクルやま (SP) 足場 (1).jpg|①
ステージ クルクルやま (SP) 足場 (2).jpg|②
ステージ クルクルやま (SP) 足場 (3).jpg|③
ステージ クルクルやま (SP) 足場 (4).jpg|④
ステージ クルクルやま (SP) 足場 (5).jpg|⑤
ステージ クルクルやま (SP) 足場 (6).jpg|⑥
ステージ クルクルやま (SP) 足場 (7).jpg|⑦
ステージ クルクルやま (SP) 足場 (8).jpg|⑧
</gallery>

=== 登場するキャラクター ===
マンボ・ジャンボとボトルズは背景のふもとだけでなく、ステージの足場にも登場する。
<gallery>
ステージ クルクルやま (SP) グランチルダ.jpg|[[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#グランチルダ|グランチルダ]]
ステージ クルクルやま (SP) マンボ・ジャンボ.jpg|[[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#マンボ・ジャンボ|マンボ・ジャンボ]]
ステージ クルクルやま (SP) ボトルズ.jpg|[[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ボトルズ|ボトルズ]]
【スマブラSP】バンジョー&カズーイのつかいかた 14分21秒.png|[[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#チューティ|チューティ]]
ステージ クルクルやま (SP) ジンジョー.jpg|[[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジンジョー|ジンジョー]]
【スマブラSP】バンジョー&カズーイのつかいかた 15分22秒.png|[[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#バズボム|バズボム]]
</gallery>

== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
戦場化・終点化では、ステージそのものは回転しないが、背景が回転する演出がある。
<gallery>
ステージ クルクルやま・戦場化 (SP).jpg|戦場化
ステージ クルクルやま・終点化 (SP).jpg|戦場化
</gallery>

== [[音楽]] ==
{{see|音楽 (SP)#バンジョーとカズーイの大冒険}}

== 元ネタ ==
『バンカズ1』『バンカズ2』では最初のステージ、『ガレージ大作戦』では最後のステージとして登場する。[[バンジョー&カズーイ|バンジョーとカズーイ]]はクルクルやまのふもとに、グランチルダは山頂にかかった橋の先にある砦で暮らしている。

『バンカズ1』ではボトルズがアクションを教えてくれる練習ステージとなっており、野菜の形をしたモンスターが出現する。

『スマブラ』での地形は『バンカズ1』の時のもので、『ガレージ大作戦』での外観を取り入れたデザインがされている。

背景にあるオブジェクトは、六角形の輪が6個集めると体力の最大値が1増えるハニカム、金のバンジョー像が残機が増える1UPアイテム。金のバンジョー像の配置位置は『バンカズ1』を再現している。

{{テンプレート:ステージ スマブラSP}}
{{テンプレート:バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ}}
{{デフォルトソート:くるくるやま}}
[[カテゴリ:ステージ]]
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのステージ]]
[[カテゴリ:バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ]]
[[カテゴリ:追加コンテンツ]]

案内メニュー