差分

396行目: 396行目:  
***手榴弾に攻撃(自分の手榴弾・C4の爆発を含む)が当たった場合ヒットストップ含め11F後に誘爆する。{{SP|フォックス}}のブラスターのような怯まない攻撃でも誘爆するが、稀に攻撃を食らっても誘爆しない事がある(要検証)。
 
***手榴弾に攻撃(自分の手榴弾・C4の爆発を含む)が当たった場合ヒットストップ含め11F後に誘爆する。{{SP|フォックス}}のブラスターのような怯まない攻撃でも誘爆するが、稀に攻撃を食らっても誘爆しない事がある(要検証)。
 
**投擲アイテム扱いで、相手も拾える。また、自分が手放した後でも拾える。
 
**投擲アイテム扱いで、相手も拾える。また、自分が手放した後でも拾える。
**爆発は自分にも当たる。また、[[ワンパターン相殺]]の対象外。
+
**爆発は自分にも当たる。
 
**手榴弾そのものは当たっても爆発せず、また[[ノーリアクション|怯ませられない]]。
 
**手榴弾そのものは当たっても爆発せず、また[[ノーリアクション|怯ませられない]]。
 
**画面内に2つまでしか存在できない。3つ目を出そうとすると、投げ動作だけをする空振りとなり不発となる<ref>何らかの原因でステージ上のアイテムの数が上限の64個に達している時に入力すると、手榴弾は生成されない。しかし必殺ワザボタンを押している間は手榴弾を構えている時の様に動く事ができる。<br>その状態で投げようとすると、後述の空振りモーションを取る。前後の入力による変化は無い。</ref>。
 
**画面内に2つまでしか存在できない。3つ目を出そうとすると、投げ動作だけをする空振りとなり不発となる<ref>何らかの原因でステージ上のアイテムの数が上限の64個に達している時に入力すると、手榴弾は生成されない。しかし必殺ワザボタンを押している間は手榴弾を構えている時の様に動く事ができる。<br>その状態で投げようとすると、後述の空振りモーションを取る。前後の入力による変化は無い。</ref>。
4,465

回編集