差分

161行目: 161行目:  
上に飛び上がりつつ素早く三回斬り払う。
 
上に飛び上がりつつ素早く三回斬り払う。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**【ホールドなし】 計13% (3%+2%+8%)
+
**計13-17.9% (3-4.2% + 2-2.8% + 8-11.2%)
**【ホールド最大】 計17.9% (4.2%+2.8%+11.2%)
   
*'''発生:''' 6-7F , 10F , 18F / ホールド開始: 3F
 
*'''発生:''' 6-7F , 10F , 18F / ホールド開始: 3F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''撃墜%:''' 計測不能
 
*'''撃墜%:''' 計測不能
 
**[[戦場]]の[[すり抜け床]]の上に立たせた{{SP|マリオ}}の場合、137-99%で撃墜。
 
**[[戦場]]の[[すり抜け床]]の上に立たせた{{SP|マリオ}}の場合、137-99%で撃墜。
*1段目は6F目では真上に、7F目では前方の肩から胸程度の高さに攻撃判定が出る。7F目の判定ならば、同じ高さにて対地で当てることも、身長の低いファイターを除けば可能。
+
*1段目の6F目では真上に、7F目では前方の肩から胸程度の高さに攻撃判定が出る。
 
----
 
----
*広範囲かつ発生の早いスマッシュ攻撃だが、隙は小さくないので外すと危険。
+
*広範囲かつ発生の早い[[スマッシュ攻撃]]だが、[[隙]]は小さくないので外すと危険。
*1段目は前方の高めの位置にしか攻撃判定が出ず、2段目以降は地上付近に攻撃判定が出ていないため、体躯の小さい相手に対地で直接ヒットを狙うのは難しい。
+
*1段目は前方の高めの位置にしか[[攻撃判定]]が出ず、2段目以降は地上付近に攻撃判定が出ていないため、地上にいる体躯の小さいファイターに直接ヒットを狙うのは難しい。
*真上に対して広い攻撃範囲を活かし、基本的には対空ワザとしての利用がベストである。
+
*真上に対して広い攻撃範囲を活かし、基本的には[[対空]]ワザとしての利用がベストである。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション(ピット)>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション(ピット)>
ファイル:ピット (SP) 上スマ (1).jpg|1段目
+
ピット (SP) 上スマ (1).jpg|1段目
ファイル:ピット (SP) 上スマ (2).jpg|2段目
+
ピット (SP) 上スマ (2).jpg|2段目
ファイル:ピット (SP) 上スマ (3).jpg|3段目
+
ピット (SP) 上スマ (3).jpg|3段目
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション(ブラックピット)>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション(ブラックピット)>
ファイル:ブラックピット (SP) 上スマ (1).jpg|1段目
+
ブラックピット (SP) 上スマ (1).jpg|1段目
ファイル:ブラックピット (SP) 上スマ (2).jpg|2段目
+
ブラックピット (SP) 上スマ (2).jpg|2段目
ファイル:ブラックピット (SP) 上スマ (3).jpg|3段目
+
ブラックピット (SP) 上スマ (3).jpg|3段目
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}