大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「勝ちあがり乱闘/ルート一覧 (64-82)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:
 
--><div class="comp">[[ファイル:キャラセレ SP バンジョー&カズーイ.png|60x33px|リンク=#バンジョー&カズーイ]]<br />[[#バンジョー&カズーイ|バンジョー&カズーイ]]</div><!--
 
--><div class="comp">[[ファイル:キャラセレ SP バンジョー&カズーイ.png|60x33px|リンク=#バンジョー&カズーイ]]<br />[[#バンジョー&カズーイ|バンジョー&カズーイ]]</div><!--
 
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP テリー.png|60x33px|リンク=#テリー]]<br />[[#テリー|テリー]]</div><!--
 
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP テリー.png|60x33px|リンク=#テリー]]<br />[[#テリー|テリー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ベレト.png|60x33px|リンク=#ベレト]]<br />[[#ベレト|ベレト]]</div></div></div>
+
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ベレト.png|60x33px|リンク=#ベレト]]<br />[[#ベレト|ベレト]]</div><!--
 +
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ミェンミェン.png|60x33px|リンク=#ミェンミェン]]<br />[[#ミェンミェン|ミェンミェン]]</div></div></div>
  
 
== インクリング ==
 
== インクリング ==
43行目: 44行目:
 
== ベレト ==
 
== ベレト ==
 
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|ベレト}}
 
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|ベレト}}
 +
== ミェンミェン ==
 +
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|ミェンミェン}}
  
 
{{デフォルトソート:かちあかりらんとう/るうといちらん*3}}
 
{{デフォルトソート:かちあかりらんとう/るうといちらん*3}}
 
[[カテゴリ:ゲームモード (SP)]]
 
[[カテゴリ:ゲームモード (SP)]]
 
[[カテゴリ:一覧]]
 
[[カテゴリ:一覧]]

2020年7月1日 (水) 23:00時点における版

勝ちあがり乱闘 > 勝ちあがり乱闘/ルート一覧 (64-82)

インクリング

イカした色に染め上げろ
ROUND 1 頭アイコン SP ルカリオ 07.png頭アイコン SP シーク 05.png
通常戦 ヨースター島 Splattack! (原曲)
ROUND 2 頭アイコン SP ゲッコウガ 03.png
通常戦 マジカント Ink or Sink
ROUND 3 頭アイコン SP ワリオ 04.png頭アイコン SP ダックハント 08.png
通常戦 ノルフェア Metalopod
ROUND 4 頭アイコン SP ヨッシー 06.png(ジャイアント)
通常戦 頂上 Seaskape
ROUND 5 頭アイコン SP シュルク 06.png頭アイコン SP ネス 06.png頭アイコン SP ミュウツー 08.png
通常戦 夢の泉 Kraken Up
ROUND 6 頭アイコン SP インクリング 03.png頭アイコン SP インクリング 04.png
バトルロイヤル タチウオパーキング キミ色に染めて
BONUS GAME
BOSS マルク (SP) アイコン.png
ボス戦 謎の空間 シオカラ節
元ネタ・備考
  • カラフルなファイターとその色に対応したステージで戦う。全ルート中唯一、通常カラーのファイターが登場しない。
  • ボスのマルクは虹色をイメージしたものか、あるいは『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』でマルクソウルが使用する「スプラッシュマルク」を意識したものと思われる。BGMや空中にいるボスという共通点から、『スプラトゥーン』のヒーローモード最終ボス戦(DJタコワサ将軍)になぞらえているのかもしれない。

リドリー

銀河の脅威! スペースパイレーツ
ROUND 1 頭アイコン SP サムス 01.png
通常戦 ノルフェア メトロイド:タイトル
ROUND 2 頭アイコン SP フォックス 01.png頭アイコン SP ファルコ 01.png
通常戦 惑星ベノム 氷原突破せよ
ROUND 3 頭アイコン SP ピクミン&オリマー 01.png
通常戦 とある星 希望のかけら
ROUND 4 頭アイコン SP ロゼッタ&チコ 01.png頭アイコン SP マリオ 01.png頭アイコン SP ピーチ 01.png
通常戦 マリオギャラクシー 宿命の決戦
ROUND 5 頭アイコン SP メタナイト 01.png
通常戦 戦艦ハルバード デンジャラスディナー
ROUND 6 頭アイコン SP ゼロスーツサムス 01.png
通常戦 フリゲートオルフェオン vs. リドリー
BONUS GAME
BOSS マスターハンド (SP) アイコン.png or マスターハンド (SP) アイコン.png&クレイジーハンド (SP) アイコン.png (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 戦艦ハルバードとフリゲートオルフェオンを除くステージはそれぞれ明確な惑星の設定が存在するもので、侵略活動・略奪行為をイメージしていると思われる。また、相手として登場するファイターはみな宇宙間を行き来する乗り物を所有している。

シモン

悪魔城スマブラ
ROUND 1 頭アイコン SP キングクルール 01.png頭アイコン SP ガオガエン 07.png
通常戦 ドラキュラ城 (戦場化) Vampire Killer (アレンジ)
ROUND 2 頭アイコン SP リドリー 01.png(ジャイアント)
通常戦 ルイージマンション (終点化) Out of Time
ROUND 3 頭アイコン SP ベヨネッタ 01.png頭アイコン SP ブラックピット 01.png
バトルロイヤル アンブラの時計塔 Bloody Tears / Monster Dance
ROUND 4 頭アイコン SP リザードン 07.png頭アイコン SP デデデ 03.png
通常戦 カロスポケモンリーグ Beginning
ROUND 5 頭アイコン SP クッパ 01.png頭アイコン SP ガノンドロフ 01.png頭アイコン SP ミュウツー 01.png
通常戦 初期化爆弾の森 シモン・ベルモンドのテーマ(THE ARCADE)
ROUND 6 頭アイコン SP リヒター 01.png
通常戦 ドラキュラ城 乾坤の血族
BONUS GAME
BOSS ドラキュラ (SP) アイコン.png
ボス戦 ドラキュラ城 Nothing to Lose
Black Night
元ネタ・備考
  • 『悪魔城ドラキュラ』の雑魚敵や各ボス戦がモチーフ。
    • ROUND 1:キングクルールははんぎょじん、黒いガオガエンは黒ひょう。
    • ROUND 2:巨大リドリーは初代『悪魔城ドラキュラ』の1面ボス、おおこうもり。
    • ROUND 4:緑のデデデと青いリザードンはSFC版『悪魔城ドラキュラ』ボスのベリガンとギャイボンがモチーフ。
    • ROUND 6:リヒターはシモンと同じベルモンド一族だが、これは『月下の夜想曲』でシャフトに操られ、悪魔城の仮の城主・表の大ボスとして現れたことの再現。
  • ROUND 5の3体の対戦相手は、『スマブラDX』のイベント戦ホントの最終決戦」とほぼ一致している。

リヒター

ダッシュファイターズ
ROUND 1 頭アイコン SP ダークサムス 01.png
通常戦 ノルフェア マルチプレイ(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
ROUND 2 頭アイコン SP デイジー 01.png
通常戦 野原 マリオテニス / マリオゴルフ
ROUND 3 頭アイコン SP ルキナ 01.png
通常戦 闘技場 (終点化) 宿命~炎
ROUND 4 頭アイコン SP クロム 01.png
通常戦 フェリア闘技場 「I」~為 (アレンジ)
ROUND 5 頭アイコン SP ブラックピット 01.png
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 6 頭アイコン SP ケン 01.png
通常戦 朱雀城 (終点化) Ken Stage
BONUS GAME
BOSS ドラキュラ (SP) アイコン.png
ボス戦 ドラキュラ城 幻想的舞曲
元ネタ・備考
  • ダッシュファイター達が登場する。登場する順番はファイター番号の順番と同じ。ちなみにリヒターはダッシュファイターの中で一番最後の番号である。
  • ボス戦のBGM「幻想的舞曲」は『血の輪舞』のラスボス戦、及び『月下の夜想曲』のプロローグで使われたドラキュラ戦のBGMであり、原作におけるリヒターとドラキュラの戦いを意識している。

キングクルール

ヘビー級のキケンなヤツら
ROUND 1 頭アイコン SP リザードン 01.png
通常戦 イッシュポケモンリーグ チャンピオンロード(ポケットモンスター ルビー・サファイア)
ROUND 2 頭アイコン SP クッパ 01.png
通常戦 すれちがい伝説 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
ROUND 3 頭アイコン SP デデデ 01.png
通常戦 特設リング デデデ大王のテーマ [X]
ROUND 4 頭アイコン SP リドリー 01.png
通常戦 ブリンスタ深部 (戦場化) vs. リドリー
ROUND 5 頭アイコン SP ガノンドロフ 01.png
通常戦 オルディン大橋 厄災ガノン戦・第二形態
ROUND 6 頭アイコン SP ドンキーコング 01.png
通常戦 コンゴジャングル けっせん!キャプテンクルール
BONUS GAME
BOSS ガレオム (SP) アイコン.png
ボス戦 基地 ボスバトル(スマブラX)
元ネタ・備考
  • タイトル通り重量級、かつ敵役として登場したことのあるのファイターが登場する。
  • ROUND3のステージは、初代『星のカービィ』のデデデ、『ドンキーコング64』のキングクルールがそれぞれリング上で最後の戦いを挑んできたという共通点から。

しずえ

紅23点
ROUND 1 頭アイコン SP むらびと 02.png頭アイコン SP むらびと 04.png頭アイコン SP むらびと 06.png頭アイコン SP むらびと 08.png
通常戦 すま村 おいでよ どうぶつの森:タイトル [X]
ROUND 2 頭アイコン SP Wii Fit トレーナー 01.png頭アイコン SP ポケモントレーナー 02.png頭アイコン SP ピカチュウ 08.png
通常戦 Wii Fit スタジオ 燃焼フープダンス
ROUND 3 頭アイコン SP パルテナ 01.png頭アイコン SP ルキナ 01.png頭アイコン SP ゼルダ 01.png頭アイコン SP カムイ 02.png頭アイコン SP ルフレ 02.png
バトルロイヤル 神殿 (戦場化) どうぶつの森 ハッピーデザイナー:タイトル
ROUND 4 頭アイコン SP ゼロスーツサムス 01.png頭アイコン SP ベヨネッタ 01.png頭アイコン SP サムス 01.png
チーム乱闘
(味方: 頭アイコン SP インクリング 01.png頭アイコン SP アイスクライマー 05.png)
タチウオパーキング Quick Start
ROUND 5 頭アイコン SP ピーチ 01.png頭アイコン SP デイジー 01.png頭アイコン SP ロゼッタ&チコ 01.png頭アイコン SP クッパJr. 04.png
通常戦 ピーチ城 街の広場 / タイトル(街へいこうよ どうぶつの森 / おいでよ どうぶつの森)
ROUND 6 頭アイコン SP シーク 01.png
通常戦 ゲルドの谷 時のオカリナメドレー
BONUS GAME
BOSS マスターハンド (SP) アイコン.png or マスターハンド (SP) アイコン.png&クレイジーハンド (SP) アイコン.png (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • タイトルの通り、女性のファイターがしずえ本人や色変えで性別を変えられるファイターも含めて23体登場する。なお、全員が女性とは限らず、女性と同伴する形で登場する男性のファイター(アイスクライマーのポポ)や、訳ありで参加した男性のシークの他、性別が定まっていないポケモントレーナーの手持ちやロゼッタ&チコのチコも登場している。
  • ROUND 1のむらびとは全員別々の個人という設定ということで、4カラー(4体)同時に登場する。
  • ROUND 2のピカチュウの8Pカラー「マスクド・ピカチュウ」は、尻尾の形がハート型になっているメスの個体。このルートで登場しない7Pカラーも同じメス。
  • ROUND 4で味方になるアイスクライマーは、女性のナナがメインになる5Pカラーで登場。
  • ROUND 4のサムスは、かつてはスーツの造形を根拠に男性だと思った人もいたが、ゼロスーツサムスの存在からもわかる通り中身は女性であるため、パワードスーツを着た姿でも登場している。なお、ダークサムスメトロイドプライムが変異した姿であり、性別を断定できる設定が存在しないため登場しない。
  • ROUND 5のシークは、原作では「魔法で男性に変身した姿」とされているが、正体が女性のゼルダだからか登場している。
  • ピカチュウとポケモントレーナーに添う形で登場する手持ちポケモン以外のポケモンは、生物の個体として明確に性別を決められる要素を持っていないためか登場しない。それを除いた場合は、色変えで女性用のアクセサリーを身に付けられるプリンや、原作では必ずメスとして出現したピチューの6Pカラーの「ギザみみピチュー」、といったものが考えられる。
  • ヨッシーは、かつて任天堂の広報担当だった本郷好尾が「卵を産むからメス」と述べたことがある一方で、MTVのインタビューにおいて、宮本茂が「中性である」と言及しており、公式の設定が定かでないためか登場しない。
  • Miiファイターはカスタマイズキャラの特性上の理由のため、登場することはない。
  • DLCファイターではバンジョー&カズーイのカズーイ(メス)、ベレスミェンミェンホムラ/ヒカリが女性に該当する。

ガオガエン

こわもてヒールのプロレスリング
ROUND 1 頭アイコン SP クッパ 01.png
通常戦 特設リング イン・ザ・ファイナル
ROUND 2 頭アイコン SP ガノンドロフ 01.png
通常戦 特設リング モルド・ゲイラ
ROUND 3 頭アイコン SP クッパJr. 06.png頭アイコン SP クッパJr. 08.png
チーム乱闘
(味方: 頭アイコン SP ゲッコウガ 01.png)
特設リング (戦場化) 砦ボス戦(スーパーマリオワールド)
ROUND 4 頭アイコン SP キングクルール 01.png
通常戦 特設リング (戦場化) THE PIRATE SHIP
ROUND 5 頭アイコン SP ドンキーコング 01.png
通常戦 特設リング (終点化) ボス2(ドンキーコング ジャングルクライマー)
ROUND 6 頭アイコン SP ガオガエン 06.png
通常戦 特設リング (終点化) 戦闘!伝承者ヒガナ
BONUS GAME
BOSS マスターハンド (SP) アイコン.png&クレイジーハンド (SP) アイコン.png
ボス戦
(味方: 頭アイコン SP ゲッコウガ 01.png)
終点 マスターハンド・クレイジーハンド
  • ROUND 6で登場するガオガエンは、プレイヤーが6Pカラーの場合は、1Pカラー頭アイコン SP ガオガエン 01.pngになる。
元ネタ・備考
  • プロレスをイメージしてか、ボス以外全てのROUNDにおいて特設リングで戦う。
  • 「こわもてヒール」の題名の通り、登場ファイターは全員恰幅の良い悪役、及びあくタイプのファイター。

パックンフラワー

花の新人王
ROUND 1 頭アイコン SP インクリング 01.png頭アイコン SP インクリング 02.png頭アイコン SP インクリング 03.png頭アイコン SP インクリング 04.png頭アイコン SP インクリング 05.png頭アイコン SP インクリング 06.png頭アイコン SP インクリング 07.png頭アイコン SP インクリング 08.png ※3体ずつ登場
軍団戦 タチウオパーキング (戦場化) Splattack! (原曲)
ROUND 2 頭アイコン SP リドリー 01.png頭アイコン SP ダークサムス 01.png
通常戦 ノルフェア vs. リドリー
ROUND 3 頭アイコン SP シモン 01.png頭アイコン SP リヒター 01.png
通常戦 ドラキュラ城 Vampire Killer (アレンジ)
ROUND 4 頭アイコン SP キングクルール 01.png頭アイコン SP クロム 01.png
バトルロイヤル 海賊船 THE PIRATE SHIP
ROUND 5 頭アイコン SP しずえ 01.png頭アイコン SP デイジー 01.png
通常戦 すま村 ツアー(とびだせ どうぶつの森)
ROUND 6 頭アイコン SP ガオガエン 01.png 頭アイコン SP ケン 01.png
バトルロイヤル 特設リング 頂上決戦!
BONUS GAME
BOSS リオレウス (SP) アイコン.png
ボス戦 遺跡平原 咆哮/リオレウス
元ネタ・備考
  • 『スマブラSP』で初参戦したファイター達と戦う。ボスのリオレウスも初登場のボスキャラ。タイトルも「華」と「花」をかけたネーミングである。
  • ROUND 1のインクリング軍団戦は、マリオのROUND 6、スティーブのROUND 1、ソラのROUND 2と並び敵ファイター数が最多となる。
  • ROUND 4とROUND 6はバトルロイヤルとなっている。前者は登場キャラクターの性質(ヒーローとヴィラン)に起因し、後者は参戦ムービーで戦っていたことに由来している。
  • シリーズ初登場ボスの中からリオレウスが採用されたのは、森に生息し、赤く、炎を吐き、毒を持つという共通点からか。

ジョーカー

シャドウを追え!
ROUND 1 頭アイコン SP Mr.ゲーム&ウォッチ 01.png(×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 メメントス Last Surprise
ROUND 2 頭アイコン SP カービィ 08.png(ジャイアント)
チーム乱闘
(味方: 頭アイコン SP Mr.ゲーム&ウォッチ 08.png)
カロスポケモンリーグ (ギミックOFF) 全ての人の魂の詩
ROUND 3 頭アイコン SP サムス 08.png頭アイコン SP ダークサムス 07.png
チーム乱闘
(味方: 頭アイコン SP カービィ 03.png)
メメントス Mass Destruction
ROUND 4 頭アイコン SP メタナイト 05.png
チーム乱闘
(味方: 頭アイコン SP ダークサムス 06.png)
メメントス (戦場化) Beneath the Mask
ROUND 5 頭アイコン SP リンク 08.png頭アイコン SP こどもリンク 08.png頭アイコン SP トゥーンリンク 06.png
チーム乱闘
(味方: 頭アイコン SP メタナイト 02.png)
メメントス Reach Out To The Truth
ROUND 6 頭アイコン SP ガオガエン 07.png(ジャイアント)
チーム乱闘
(味方: 頭アイコン SP リンク 04.png)
メメントス (終点化) Rivers In the Desert
BONUS GAME
BOSS マスターハンド (SP) アイコン.png or マスターハンド (SP) アイコン.png&クレイジーハンド (SP) アイコン.png (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 メメントス (終点化) Our Beginning
元ネタ・備考
  • 「シャドウ」とは『ペルソナ』シリーズにおける敵の総称。シリーズによって設定は異なるが、『ペルソナ5』ではパレスやメメントスを形作る認識世界に現れる異形の者達で、派生元作品『女神転生』シリーズで「悪魔」と呼ばれる存在に相当する。パレスの主もまた固有のシャドウとなっており、その者の欲望が剥き出しになった本心の具現とされている。
  • 原作におけるメメントス(ダンジョン/心の世界)の攻略がコンセプトで、ROUND 2以外はすべて"メメントス"で乱闘する。ROUND 2の"カロスポケモンリーグ"のみ、『ペルソナ』シリーズ全体を通して登場するペルソナ管理画面"ベルベットルーム"を意識している。
  • 前ROUNDで戦ったファイターが味方に付くのは、『女神転生』シリーズや『ペルソナ5』で主人公が悪魔/シャドウと交渉することによって主人公の仲魔/ペルソナとして獲得出来るシステムの再現。ROUND 6で味方になるリンクの鬼神リンクカラーは、多くの人型ペルソナが白目でデザインされている共通点が由来。
    • この点は、倒した相手を洗脳するミュウツー・ダークサムスのルートと対になっているともいえる。
  • ROUND 1の対戦相手は、「影」にちなんで姿そのものが液晶の影絵のようなMr.ゲーム&ウォッチが選ばれている。余談だが、『スマブラX』の亜空の使者では影虫という要素が存在する。
  • ROUND 2の対戦相手は、『ペルソナ』シリーズや『女神転生』シリーズから登場しており、アトラスのマスコットキャラである悪魔「ジャックフロスト」を意識している。カラーリングはどちらかといえば派生種の「ジャアクフロスト」に近い。ジャアクフロストは初登場の『真・女神転生II』でボスとして登場する際に巨大化もしている。
  • ROUND 3〜5の対戦相手には、己の影、もう1人の自分と言うべきファイターが選ばれている。それぞれ、メトロイドプライムがサムスをコピーしながら復活したダークサムス、『星のカービィ 鏡の大迷宮』でディメンションミラーの力で生まれた影なる存在であるシャドウカービィとダークメタナイト(ダークメタナイトカラーではないが)、そしてダークリンクがモチーフ。
  • ROUND 3の対戦相手のサムスは、『ペルソナ5』の重要な局面に登場する女検事のシャドウで、第二形態が重装している事にも由来しているかもしれない。
  • ROUND 6の対戦相手のガオガエンは、『ペルソナ5』の終盤で怪盗団がターゲットにしたパレスの主のシャドウが筋骨隆々の姿で格闘戦を挑んでくる事に因む。音楽もそのボス戦で使われるものである。
  • ボスのマスターハンドらの背景設定は、世界を統制せんとする神になるべくして発生した『ペルソナ5』のラスボスに近いものがある。最終ステージまで"メメントス"のまま、音楽がそのラスボスとのイベントで使用された曲なのが、それを印象付けている。

勇者

勇者たちの記憶
ROUND 1 頭アイコン SP カービィ 03.png(×3)(スモール)(40HP)頭アイコン SP カービィ 04.png(スモール)(40HP)
通常戦 ガウル平原 (戦場化) 勇者は征く
ROUND 2 頭アイコン SP 勇者 01.png頭アイコン SP ルフレ 04.png (スモール)(90HP)
通常戦 天空の祭壇 ひるまぬ勇気
ROUND 3 頭アイコン SP 勇者 03.png
通常戦 神殿 馬車のマーチ
ROUND 4 リオレウス (SP) アイコン.png
ボス戦 遺跡平原 戦闘のテーマ(ドラゴンクエストIII)
ROUND 5 頭アイコン SP 勇者 04.png頭アイコン SP ピカチュウ 01.png(スモール)(60HP)
通常戦 ガウル平原 (戦場化) 雄叫びをあげて
ROUND 6 頭アイコン SP 勇者 02.png
通常戦 攻城戦 (ステージ固定) 冒険の旅
BONUS GAME
BOSS 頭アイコン SP ルフレ 05.png頭アイコン SP リザードン 08.png(ジャイアント)
通常戦×2
(連戦)
ドラキュラ城 (終点化) 戦闘のテーマ(ドラゴンクエストIII)
戦闘(ドラゴンクエストIV)
  • ROUND 1~6共通ルール: 体力制(勇者はそれぞれ150HP)
元ネタ・備考
  • 『ドラゴンクエスト』シリーズの戦闘の再現で、最終戦を除き体力制のバトルになっている。
  • ROUND 1は『ドラクエ』シリーズの最初の敵としておなじみ、スライムたちとの戦闘のイメージ。赤いカービィはスライムベス役で、スライムより少し強い。
  • ROUND 2、3、5、6はそれぞれの勇者の原作をイメージしたバトル。プレイヤーとして選択したカラーに関係なく、出現する勇者は固定となっている。
    • ROUND 2で登場するルフレは『DQ11』に登場するベロニカ、ROUND5で登場するピカチュウは『DQ8』に登場するハムスター、トーポの再現。ベロニカはスピリッツバトルでも同内容で選出されている。
    • ROUND 3の神殿は『DQ4』にて終盤訪れる天界の城"天空城"のイメージと思われる。
    • ROUND 6のステージは『DQ3』の表の世界で訪れる火山のイメージか。これといった名前はないものの、あるキーアイテムを手に入れる為に通り抜けるダンジョンに行く為の道を作るため、「ガイアの剣」という剣を投げ入れる。
  • ROUND 4のリオレウスは『ドラクエ』シリーズのタイトルにもなっている「ドラゴン系」モンスターとの戦闘のイメージ。ストーリーの要所で登場する強敵との戦い、いわゆる「ボス戦」である。
  • ボスのルフレ&ジャイアントリザードンは、『DQ1』のラスボス・りゅうおうの役。人間体では呪文を得意とし、撃破すると巨竜の姿に変身して連戦となる。人間体の役にルフレが選出されたのはローブ姿がりゅうおう人間体と一致している事、もう一つは『ファイアーエムブレム 覚醒』のラストバトルが由来。ルフレは『覚醒』のラスボス・邪竜ギムレーの器とされており、絶望の未来でルフレの肉体に宿ったギムレーとの戦いとなっている。なお、リザードンは『スマブラWii U』のイベント戦でもギムレー役を演じていた
  • 全ルート中、同一のファイターが敵として登場するラウンドが最も多い(勇者の4回)。
  • 最終ラウンド以外でボスと戦うルートの1つ。

バンジョー&カズーイ

ぼくらでこぼこパートナー
ROUND 1 頭アイコン SP ダックハント 08.png
通常戦 クルクルやま バンジョーとカズーイの大冒険:タイトル
ROUND 2 頭アイコン SP ロゼッタ&チコ 01.png
通常戦 コトブキランド おたからザクザクびーち
ROUND 3 頭アイコン SP アイスクライマー 01.png
通常戦 頂上 フローズンズンやま
ROUND 4 頭アイコン SP リンク 02.png頭アイコン SP ゼルダ 01.png
通常戦 いにしえっぽい王国 ゴビバレーさばく
ROUND 5 頭アイコン SP フォックス 08.png頭アイコン SP ファルコ 06.png
通常戦 ルイージマンション マッドナイトまんしょん
ROUND 6 頭アイコン SP ディディーコング 01.png頭アイコン SP ドンキーコング 01.png
通常戦 ジャングルガーデン ドンキーコング リターンズ
BONUS GAME
BOSS マスターハンド (SP) アイコン.png&クレイジーハンド (SP) アイコン.png
ボス戦 終点 マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • バンジョー&カズーイがコンビである事になぞらえ、二人一組のファイターや原作でタッグを組んだことのあるファイター達と1対2の対戦を行う。その理由か、ボスもマスター、クレイジー両方が低ホンキ度でも登場し、難易度が高め。
  • ROUND6を除き、各ラウンドは『バンジョーとカズーイの大冒険』の舞台をイメージした対戦ステージが選出されている。
  • 『ブレスオブザワイルド』のリンクは『神々のトライフォース』のゼルダと特に面識が無いことから、ROUND4のリンクは過去作のイメージに近い2Pカラー(息吹の勇者服)で登場する。
  • ROUND6の対戦相手はレア社繋がりでの選出。"ジャングルガーデン"の出典である『ドンキーコング64』もレア社開発のソフトである。BGMは唯一『バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズではない楽曲が選出されているが、こちらもレア社開発のソフト『スーパードンキーコング』のタイトルBGMのアレンジ。

テリー

ザ・キング・オブ・大乱闘
ROUND 1 頭アイコン SP マリオ 01.png頭アイコン SP ピーチ 01.png頭アイコン SP ロゼッタ&チコ 01.png※1体ずつ登場
通常戦 KOFスタジアム ね! : KOF'94
ROUND 2 頭アイコン SP シーク 01.png頭アイコン SP リンク 01.png頭アイコン SP ゼルダ 01.png※1体ずつ登場
通常戦 プリズムタワー (ステージ固定) ソウルに行こう! : 餓狼伝説2
ROUND 3 頭アイコン SP クッパ 01.png頭アイコン SP デデデ 01.png頭アイコン SP キングクルール 01.png※1体ずつ登場
通常戦 朱雀城 (終点化) ターくんと北ピー : 餓狼伝説2
ROUND 4 頭アイコン SP ピット 01.png頭アイコン SP ブラックピット 01.png頭アイコン SP パルテナ 01.png※1体ずつ登場
通常戦 エンジェランド (戦場化) 森の世界 : アテナ
ROUND 5 頭アイコン SP ソニック 01.png頭アイコン SP ロックマン 01.png頭アイコン SP パックマン 01.png※1体ずつ登場
通常戦 特設リング ESAKA!! : KOF 2002 UM
ROUND 6 頭アイコン SP リドリー 01.png頭アイコン SP ガノンドロフ 01.png頭アイコン SP ベヨネッタ 01.png※1体ずつ登場
通常戦 フォーサイド (終点化) ギースにしょうゆ -KOF XIV ver.-
BONUS GAME
BOSS 頭アイコン SP リュウ 01.png頭アイコン SP ケン 01.png頭アイコン SP テリー 01.png※1体ずつ登場
通常戦 KOFスタジアム 龍虎の拳 Ver.230000000.0 : 餓狼伝説SPECIAL
元ネタ・備考
  • 終始体力制乱闘で、『THE KING OF FIGHTERS』のルールに則り、相手は3人1チーム編成で1人ずつ出現。『KOF』と同じく、キャラクター性を重視したシチュエーションが繰り広げられる。
    • ただし、ファイターが倒れるたびに発生する勝者側の体力回復はない。
  • ROUND 1の対戦相手は男性1人+女性2人で構成された『マリオ』チームで、音楽は『KOF '94』の女性格闘家チームのテーマ曲。
    • "KOFスタジアム"でこの曲が選ばれると、背景に女性格闘家チームメンバーのユリ・サカザキ、キング、ブルー・マリーの3人が必ず登場する。この3人は女性格闘家チームのメンバーになったことはあるが、原作でこの3人の組み合わせになったことはない(多くの場合、ブルー・マリーが他のチームに居る)。
    • 『マリオ』シリーズでは他にも女性のファイター(デイジーウェンディ)がいるが、女性で統一はされていない。女性格闘家チームは各々の事情でメンバーの入れ替わりが激しい経歴が有り、この背景ストーリーに応えて男性のマリオを補欠役にあてたのかもしれない。
  • ROUND 2の対戦相手は『ゼルダの伝説』チーム。"プリズムタワー"は、『餓狼伝説2』でキム・カッファンのホームグラウンドとなる韓国の市街地がイメージされている。
  • ROUND 3は最重量ファイター上位3名が組んだスーパーヘビー級チーム。『餓狼伝説』シリーズに登場する巨漢プロレスラー、ライデン(ビッグ・ベア)がモチーフになっている。"朱雀城"が選出されているのは、『餓狼伝説2』のビッグ・ベアのホームグラウンドとなるオーストラリアの渓谷の時間帯が夕方だったことに因んでいる。
    • ライデンとスーパーヘビー級チームとは、強力な投げワザを持つ投げキャラ繋がり。デデデとは、仮面をかぶって主人公に挑んだことがあるという共通点もある。
  • ROUND 4は『アテナ』を再現したシチュエーションで、同じギリシャ神話モチーフの『パルテナの鏡』チームが登場。"天空界"は第4ステージ"空の世界"の最奥部の神殿を意識している。このROUNDでのみ出現するアイテムはいずれも『アテナ』に登場するアイテムを意識している。
    • 緑ブロック=鎧系の防具
    • バックシールド=盾系の防具
    • ロケットベルト=ペガサスの翼
    • ビームソード=炎の剣
    • スターロッド=魔法の杖
    • ファイアバー=炎の剣
  • ROUND 5はサードパーティ主人公のスペシャルチーム。この3体はネオジオポケットカラーで作品展開をしたことがあるという繋がりがある。それぞれ、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ ポケットアドベンチャー』、『ロックマン バトル&ファイターズ』(移植作)、『パックマン』(移植版)。
  • ROUND 6はいわゆるボスチームとなるが、ベヨネッタは悪役ではない。もしかしたら、ギース・ハワードの妻、メアリーになぞらえたのかもしれない。高層ビルが並び立つ"フォーサイド"は、ギースタワーを意識している。
  • 最後は『CAPCOM VS.SNK』シリーズと『SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS』以来の共演となるドリームチーム。格闘ゲームのコラボレーションそのものをテーマとしており、音楽も『餓狼伝説スペシャル』で隠しボスとして『龍虎の拳』のリョウ・サカザキが乱入した時のスペシャルステージ曲が使われている。
  • ボスキャラクターが出現しないルートの1つ。また、最終戦のファイターは体力制であることを除けば通常状態で出現する唯一のルート。

ベレト

紋章の系譜
ROUND 1 頭アイコン SP マルス 01.png(100HP)
通常戦 神殿 ストーリー5 出会い
ROUND 2 頭アイコン SP ロイ 01.png(100HP)
通常戦 フェリア闘技場 (戦場化) Winning Road~ロイの希望
ROUND 3 頭アイコン SP アイク 01.png(100HP)頭アイコン SP アイク 02.png(100HP)※1体ずつ登場
通常戦 攻城戦 絆永久に
ROUND 4 頭アイコン SP ルフレ 01.png(50HP)頭アイコン SP クロム 01.png(50HP)頭アイコン SP ルキナ 01.png(50HP)
通常戦 フェリア闘技場 「I」~為
ROUND 5 頭アイコン SP カムイ 01.png(100HP)頭アイコン SP カムイ 08.png(100HP)
通常戦 闘技場 if~ひとり思う~[for]
ROUND 6 頭アイコン SP ベレト 04.png(50HP)頭アイコン SP ベレト 03.png(50HP)頭アイコン SP ベレト 05.png(50HP)
通常戦 ガルグ=マク大修道院 フォドラの暁風
BONUS GAME
BOSS マスターハンド (SP) アイコン.png&クレイジーハンド (SP) アイコン.png
ボス戦
(味方: 頭アイコン SP マルス 01.png(30HP)頭アイコン SP ロイ 01.png(30HP)頭アイコン SP アイク 01.png(30HP)頭アイコン SP ルフレ 01.png(30HP)頭アイコン SP カムイ 01.png(30HP))
終点 Code Name: F.E.
  • 全ラウンド共通ルール: 体力制(ベレト: 100HP) / アイテム:でない
  • ROUND 6で登場するベレト/ベレスはそれぞれ、以下の行動パターンで動く。
    • 頭アイコン SP ベレト 04.png:下スマッシュ攻撃・下必殺ワザ多用
    • 頭アイコン SP ベレト 03.png:横スマッシュ攻撃・横必殺ワザ多用
    • 頭アイコン SP ベレト 05.png:通常空中攻撃・通常必殺ワザ多用
元ネタ・備考
  • 『ファイアーエムブレム』のファイターだけが相手に登場するルートは未来から遡ることがテーマのルキナがあったが、今回は『風花雪月』までの『ファイアーエムブレム』の歴史を辿って行くことがテーマになっている。体力制でもあるので、より『ファイアーエムブレム』らしいシチュエーションになっている。
  • ROUND 1は、マルスが初参戦した『スマブラDX』での構成を再現している。当時は固有のホームステージが無かったため、代用として"神殿"がマルスとロイのホームステージとして「イベント戦」などで使われていた。BGMは裏曲(隠しBGM)として使用されていた楽曲。
  • ROUND 3では『蒼炎の軌跡』と『暁の女神』2作を内包してアイクが2度登場する。
  • ROUND 5で登場する『if』のカムイは、他のルートでも男女揃って登場することが多いが、ここでは8Pカラーの女性カムイと合わせて『白夜王国』と『暗夜王国』の2作を表現している。
  • ROUND 6は『風花雪月』を代表して3学級の学長を模したベレト/ベレスが登場。ここで登場する3人はそれぞれ原作で得物とする英雄の遺産を多用する、スピリッツバトルのような構成となっている。
  • 最後のボス戦では、ダッシュファイターのルキナ、クロム以外の歴代主人公が集結してボスに挑む。しかし、味方のHPは30しかないため、高ホンキ度だと一気に全滅してしまうことも。1体を集中攻撃でダウンさせて攻撃の手を緩めさせられば、味方を生き残らせることができるかもしれない。

ミェンミェン

ウデ自慢たち 全員集合!
ROUND 1 頭アイコン SP Mii 格闘タイプ 01.png(×2)
通常戦 スプリングスタジアム (終点化) スプリングスタジアム
ROUND 2 頭アイコン SP リトル・マック 01.png
通常戦 特設リング スパーリングリング
ROUND 3 頭アイコン SP サムス 06.png頭アイコン SP ロックマン 03.png
通常戦 フリゲートオルフェオン DNA ラボ
ROUND 4 頭アイコン SP ドンキーコング 06.png(ジャイアント)
通常戦 コンゴジャングル マミーホスピタル
ROUND 5 頭アイコン SP ロボット 03.png(×5)頭アイコン SP ロボット 05.png※3体ずつ登場
軍団戦 スプリングスタジアム (戦場化) スクラップヤード
ROUND 6 頭アイコン SP ミェンミェン 01.png
通常戦 スプリングスタジアム ラーメンボウル
BONUS GAME
BOSS ガレオム (SP) アイコン.png
ボス戦 基地 ARMSグランプリ ファイナルバトル
  • 全ラウンド共通ルール: アイテム:スマッシュボールのみ出現
  • ROUND 6で登場するミェンミェンは、プレイヤーが1Pカラーの場合は、2Pカラー頭アイコン SP ミェンミェン 02.pngになる。
元ネタ・備考
  • ミェンミェン自身が相手となるROUND 6以外では『ARMS』のファイターを意識したものとなっており、次のキャラクターが当てはめられている。ROUND 2・3はホームステージも意識されている。
    • ROUND 1:スプリングマンリボンガール
    • ROUND 2:スプリングトロン
    • ROUND 3:ドクターコイル(サムス)とDNAマン(ロックマン)
    • ROUND 4:マスターマミー
    • ROUND 5:バイト&バーク
    • ボス戦:ヘッドロック
  • ROUND 5で最後のロボットだけ色が違うのは、『ARMS』の「100人組手」の、最後に強い相手(ヘッドロック)が登場することに因んでいる。