差分

1行目: 1行目: −
ここでは、 "[[惑星コーネリア]]" 、"[[ライラットクルーズ]]"、"[[オービタルゲート周域]]"で特定の操作をすると流れる会話について解説する。
+
"[[惑星コーネリア]]"と"[[惑星ベノム]]"、"[[ライラットクルーズ]]"、"[[オービタルゲート周域]]"の[[スマッシュアピール]]で聴くことができる会話書き起こしと解説集。
 +
{{TOC limit|4}}
 +
== 登場キャラクター ==
 +
*[[フォックス・マクラウド]]
 +
*[[ファルコ・ランバルディ]]
 +
*[[ウルフ・オドネル]]
 +
*[[スリッピー・トード‎ ]]
 +
*[[ペッピー・ヘア‎]]
 +
*[[クリスタル]]
 +
*[[レオン・ポワルスキー‎]]
 +
*[[パンサー・カルロッソ‎]]
 +
*[[ナウス64‎]]
   −
{| style="float:right"
+
== 会話の一覧 ==
|{{TOC limit|3}}
+
=== 惑星コーネリア / 惑星ベノム ===
|}
+
フォックスとファルコ、それぞれ5種類いずれかの会話がランダムで始まる。
 +
==== フォックス ====
 +
;ペッピー:レーダーを良く見るんだフォックス!
 +
;ペッピー:周りを良く見るんだフォックス!
 +
;ペッピー:何をしとるフォックス早く!!
 +
;スリッピー:年寄りは黙ってろよ!
 +
----
 +
;スリッピー:なんだか泳ぎたくなってくるなぁ
 +
;ファルコ:おまえ、海でも泳ぐのか?
 +
;スリッピー:ちぇっバカにして!あったまにくんなぁ!
 +
;ペッピー:若いもんはいいなぁ・・・
 +
----
 +
;スリッピー:Bボタンと上下左右で、必殺ワザが使えるよ!
 +
;ペッピー:ジャンプしろ! (X or Y)
 +
;ファルコ:なんだ? いまさら操作説明か??
 +
----
 +
;ペッピー:フォックス、危険だ!いやな予感がする
 +
;スリッピー:な~に、オイラがいるから、大丈夫 大丈夫
 +
;ファルコ:それが一番不安なんだがな
 +
----
 +
;ファルコ:フォックス 後ろだ もたもたするな!
 +
;ペッピー:決してあきらめるな 自分の感覚を信じろ!
 +
;スリッピー:がんばれフォックスーッ!
   −
== やりかた ==
+
==== ファルコ ====
 +
;フォックス:全機Gディフーザーシステム確認!
 +
;スリッピー:こちらスリッピー 大丈夫 大丈夫
 +
;ペッピー:こちらペッピー 少々ずれてるが問題ない
 +
;ペッピー:スマン、一度言ってみたかったんだ
 +
----
 +
;スリッピー:Aを押し続けるとチャージ弾が撃てるよ
 +
;ペッピー:ブーストで切り抜けろ (Cボタン左)
 +
;フォックス:みんな、何か間違ってないか?
 +
*'''備考:''' スリッピーとペッピーの台詞は原作のアーウィンの操作説明のこと。
 +
----
 +
;ペッピー:スリッピー危ない!後ろに敵がいるぞ!
 +
;スリッピー:フォックス!後ろの敵をなんとかしてよ~
 +
;フォックス:スリッピー!
 +
;スリッピー:サンキュー フォックスもうダメかと思ったよ
 +
----
 +
;ペッピー:ファルコ!やられるんじゃないぞ
 +
;スリッピー:面白くなってきた ワクワクすんな!
 +
;フォックス:気をゆるめるな 勝負はこれからだ!
 +
----
 +
;スリッピー:待ってろよ アンドルフ!いくぞ!全機報告せよ!
 +
;ペッピー:コラ!スリッピー 調子に乗るな!
 +
;フォックス:前半の山場ですね
   −
== 登場キャラクター解説 ==
+
==== フォックス(アドベンチャー) ====
[[フォックス]]と[[ファルコ]]、[[ウルフ]]については各ページを参照。
+
以下は、『スマブラDX』のアドベンチャーにおける会話。"惑星コーネリア"での2戦目の対戦相手がフォックスの場合、乱闘開始前に下記の中からランダムで行われる(ファルコの場合は上記のスマッシュアピールの中から選ばれる)。
 +
----
 +
;ペッピー:大丈夫か!?フォックス
 +
;スリッピー:何とか間に合ったね!
 +
;ファルコ:ったく 世話のやけるヤローだ!
 +
----
 +
;スリッピー:フォックス、そっちは大丈夫かい?
 +
;ぺッピー:素早いなっ!?気をつけろ
 +
;ファルコ:くたばるのはまだ早いぜ!フォックス
 +
----
 +
;ファルコ:獲物を見つけた!足手まといになるなよ
 +
;ぺッピー:みんな、気を引き締めてかかれ
 +
;スリッピー:オイラを忘れちゃやだよ!
 +
----
 +
;ファルコ:フォックス!助けにきてやったぜ
 +
;ぺッピー:かなりやられたな!がんばれよ!
 +
;スリッピー:敵シールド分析完了 モニターに表示するよ
   −
キャラクターは"[[惑星コーネリア]]"では『スターフォックス64』、"[[ライラットクルーズ]]"及び"[[オービタルゲート周域]]"では『スターフォックス アサルト』の設定に基づいている。<br />
+
=== ライラットクルーズ ===
音声は"[[惑星コーネリア]]"では『スマブラDX』から、"[[ライラットクルーズ]]"では『スマブラX』の流用である。<br />
+
ステージの背景の変化に合わせた会話をし、5パターン×3キャラの計15種の会話がある。会話は、スマッシュアピールを使った後、次の背景に変わった時から始まる。そのためどの会話になるかはランダムになっている。
なお、"[[惑星コーネリア]]"でのフォックスの担当声優は『スマブラX』から『アサルト』で担当した野島健児が務めており、そこでは『64』で担当した里内信夫による音声となっている。
+
 
 +
==== フォックス ====
 +
===== コーネリア =====
 +
;ペッピー:惑星コーネリアだ この星にも多くの危機があった
 +
;ファルコ:おかげで退屈はしなかったがな
 +
;ウルフ:安心するのはまだ早いぞ! スターフォックス!!
 +
;ペッピー:わわわっ スターウルフ!
 +
;ウルフ:貴様らも俺たちと同じ 戦いは避けられない運命だ
 +
;ウルフ:平穏なんてぬるま湯につかるなど、らしくないぜ
 +
;ファルコ:望むところだ! いつでもかかってきやがれ!
 +
;スリッピー:ふたりともケンカっぱやいなぁ……
 +
 
 +
===== アステロイドベルト =====
 +
;ペッピー:アステロイドだ! 高速宇宙艇プレアデスを守れ!
 +
;ファルコ:まかせとけ! この石ころを打ち砕けばいいんだろ?
 +
;スリッピー:フォックスは心配しないで、戦っていればいいよ~
 +
;クリスタル:だから負けないでね、フォックス
 +
;スリッピー:がんばれフォックス~
 +
 
 +
===== 艦隊戦 =====
 +
;ペッピー:艦隊戦のまっただ中だ 注意しろ!
 +
;スリッピー:ひゃあぁ 危ない!
 +
;ファルコ:ヘッ こんな攻撃、そうめんみたいなもんだぜ!
 +
;ペッピー:……ん? なんだって? そうめん?
 +
;クリスタル:それ、たとえがおかしくない?
 +
;ファルコ:……
 +
 
 +
===== ライラット系銀河 =====
 +
;ファルコ:フォックスはいま、取り込み中のようだぜ
 +
;クリスタル:なかなか がんばっているようね
 +
;ペッピー:フォックスもだんだん 親父に似て来たな
 +
;スリッピー:そんなのんきなこと言っている場合じゃないよ~
 +
;スリッピー:こんな宇宙で、空気とか大丈夫なのかなぁ
 +
;ペッピー:シーッ! 黙っておれば誰も気がつかんわい
 +
 
 +
===== ライラット系銀河(スターウルフとの交戦) =====
 +
;ファルコ:チィッ! スターウルフめ!
 +
;クリスタル:うッ……! 手強い!
 +
;レオン:たっぷりいたぶってから料理してやる!
 +
;パンサー:俺の赤いバラを見たヤツはしぬぜ!
 +
;ウルフ:貴様ら、一匹たりとも逃がさねぇ
 +
;ウルフ:フォックス覚えとけ! お前を倒すのは、このウルフ様だ!
 +
 
 +
==== ファルコ ====
 +
===== コーネリア =====
 +
;フォックス:惑星コーネリアだ ファルコは元気に戦っているな
 +
;クリスタル:それにしても、なんだか見慣れない連中が多いわね……
 +
;フォックス:なにしろ大乱闘だからな!
 +
;ペッピー:わしも参戦したい……!
 +
;スリッピー:年寄りは黙ってろよ~ オイラが出る!
 +
;クリスタル:何を言ってるの? 私以外にいないでしょ!
 +
 
 +
===== アステロイドベルト =====
 +
;フォックス:アステロイドベルトだ 障害を取りのぞけ!
 +
;スリッピー:ひえ~、ヤベー!
 +
;ペッピー:しっかりしろ! ファルコが戦っているんだぞ!
 +
;クリスタル:取りこぼしがあったら、痛いじゃ済まされないわよ
 +
;スリッピー:ファルコのことだから、どんなことがあっても大丈夫だよ~
 +
;ペッピー:……う~ん、まぁそうかもしれないがな
 +
 
 +
===== 艦隊戦 =====
 +
;スリッピー:うわぁ! 艦隊戦にまぎれこんじゃったよ~
 +
;フォックス:落ち着くんだ、スリッピー!
 +
;ペッピー:こんな中でも、ファルコは戦っているぞ
 +
;クリスタル:しかもわざわざ通信回線を開くなんて、余裕あるじゃない
 +
;フォックス:だが、くれぐれも砲撃に巻き込まれるなよ!
 +
;スリッピー:がんばれファルコ~
 +
 
 +
===== ライラット系銀河 =====
 +
;フォックス:宙域戦闘がないのは、なによりだな
 +
;クリスタル:でも、宇宙艇の上は ずいぶんにぎやかなようね
 +
;ペッピー:ファルコ! 負けたら承知しないぞ!!
 +
;ペッピー:決してあきらめるな 自分の感覚を信じろ!
 +
;スリッピー:おっ どこかで聞いたセリフだね~
 +
;ペッピー:スマン フォックス お前の親父の受け売りだ
 +
;フォックス:わかってるよ、ペッピー
   −
;ペッピー・ヘア
+
===== ライラット系銀河(スターウルフとの交戦) =====
:スターフォックスの古株パイロット。ウサギの姿をしている。日本版での声は『64』と『アサルト』で担当した麻生智久が務める。
+
;ウルフ:遊びは終わりだ! スターフォックス!!
:かつてはコーネリア防衛軍のペパー将軍から惑星調査の依頼で向かったベノムで、チームメイトのピグマ・デンガーの裏切り行為によりジェームズと共にアンドルフの罠に落ちてしまったが、そこから命からがら脱出しジェームズの息子であるフォックスに父親の最期を告げてスターフォックスのリーダーの座を彼に託し後見役となる。新生スターフォックス結成後は自身の豊富な知識と経験を生かしたアドバイスや叱咤激励でフォックスをサポートしている。フォックスや他のメンバーにとってはメンバーであると同時に父親のように信頼されている。
+
;フォックス:スターウルフ!
:『アドベンチャー』でパイロットを引退し、新メンバーのクリスタルにその後を託した後はグレートフォックスから通信でメンバーに指示を出すナビゲーターを務めている。
+
;レオン:ボウヤ、この新しいオモチャで遊んであげよう
 +
;パンサー:私はパンサー・カルロッソ 運命の出会いに乾杯
 +
;クリスタル:どうやら役者は揃ったようね
 +
;ペッピー:よし! スターフォックス、突撃せよ!!
 +
;スリッピー:オイラを忘れちゃやだよ~
   −
;スリッピー・トード
+
==== ウルフ ====
:スターフォックスのメカニック兼パイロット。カエルの姿をしている。日本版での声は『64』と『アサルト』で担当した頓宮恭子が務める。
+
===== コーネリア =====
:パイロットセンスはいまひとつだが、敵兵器の耐久能力を分析したり、アーウィンの廃棄パーツを再利用して潜水艦「ブルーマリン」を建艦したりするなど、一流のメカニックセンスを持っており、そちらの分野でチームに貢献している。
+
;レオン:蒼い惑星か…… たまにはこういうのもいい
:メカニックセンス以外にも天性の明るい性格を持っており、チームのムードメーカーの役割も果たしている。しかし、その明るい性格故に調子に乗り過ぎてハメを外し、敵に追い回されたり、吹き飛ばされたりしてチームメイトに迷惑をかけたりするなどおっちょこちょいな一面も見せる。
+
;スリッピー:いや~ 水がある惑星は やっぱりいいなあ
 +
;スリッピー:オイラたち、カラダが かわいちゃうもんね~ ね、レオン
 +
;レオン:カエルといっしょにするな
 +
;スリッピー:でも、舌は伸びるよね?
 +
;レオン:カエルといっしょにするな!!
   −
;クリスタル
+
===== アステロイドベルト =====
:青いキツネの姿をした、テレパシーを使える少女。日本版での声は『アサルト』で担当した原亜弥が務める。
+
;レオン:ウルフはアステロイドベルトにいるぞ
:初登場の『アドベンチャー』の冒頭で罠に掛かり、クラゾア宮殿屋上の水晶の牢獄に封じ込まれるが、フォックスに助けられる。その後、引退したペッピーの後釜として「スターフォックス」チームのパイロットとなる。パイロットとしては歴史が浅いため操縦技術力自体は低いもののその慎重さから比較的安定しており、あらゆるセンサーを凌ぐ精度のテレパシーの能力を使って、敵を見つけたり弱点を見抜いたりするなど、色々な助言をしてサポートする。
+
;クリスタル:くッ…… これは厄介ね
 +
;パンサー:ご安心ください、お嬢さん
 +
;パンサー:いざとなればこの機体を 盾にしてでもお守りしましょう
 +
;クリスタル:あら、頼もしいこと ステキよパンサー
 +
;ファルコ:そのままくたばっちまえよ! せいせいするぜ
 +
;パンサー:だまれ トリ
 +
;ファルコ:ンだとォ!!
   −
;レオン・ポワルスキー
+
===== 艦隊戦 =====
:スターウルフに所属するスナイパー。カメレオンの姿をしている。日本版での声は『64』と『アサルト』で担当した里内信夫が務める。
+
;パンサー:艦隊戦か…… 宇宙をさすらう 我々にふさわしい
:パイロットとしての腕も超一流でウルフに次ぐ実力を持っているが、冷血非情な戦いぶりから「殺人マシーン」の異名を持ち、血を見るのが何よりも好きというサディスティックな性格で、傍から聞いていると危ない人としか思えない台詞を平気で言ってのけるため、スターウルフのメンバーの中では最も恐れられている。
+
;レオン:ウルフは果敢に戦っている ようだ…… うらやましい
:ウルフが最も信頼しているメンバーでもあるためその信頼関係は厚い。
+
;レオン:あのなんでも引き裂きそうなツメ 鋭いキバ
 +
;レオン:理性を忘れたかのような ワイルドな 体術
 +
;レオン:ヤツに狙われた獲物は、ズタズタに されるのだろう
 +
;パンサー:……おい、レオン?
 +
;レオン:興奮なんかしていない してないぞ……
 +
;レオン:クク…… ク…… クク……
 +
;パンサー:引き裂きたいのやら 引き裂かれたいのやら……
   −
;パンサー・カルロッソ
+
===== ライラット系銀河 =====
:スターウルフの新入りとして『アサルト』より登場したパイロット。黒豹の姿をしている。日本版での声は『アサルト』で担当した稲田徹が務める。
+
;クリスタル:星々がキレイね……
:赤いバラの花を自身のトレードマークにしており、自機であるウルフェンにもそれを象ったシンボルマークが描かれている。周りが聞いて呆れるほどのキザな女ったらしで、作中ではクリスタルに一目惚れし、さっそく口説きにかかる場面が窺える。クリスタルと相思相愛にあるフォックスのことを恋のライバルだと思っている。女たらしではあるがクールな性格で、パイロットの腕もウルフやレオンに勝るとも劣らないほど超一流なために信頼を得ている。
+
;パンサー:君の美しさにはかなわないよ、クリスタル
 +
;クリスタル:あら、パンサー お上手ね
 +
;パンサー:輝く広大なこの銀河で、ふたりがめぐり逢えたのは必然の至り
 +
;パンサー:君が遙か彼方にいようと、彗星よりも速く馳せ参じよう
 +
;パンサー:この胸のバラのように、赤くたぎる想いを受けてほしい……
 +
;ファルコ:なに甘ったるいこと言ってんだ! 胸クソ悪いぜ!
   −
;ナウス64
+
===== ライラット系銀河(スターウルフとの交戦) =====
:スターフォックスのオペレーターロボットで、作中では単に「ナウス」と呼ばれる。日本版での声は『アサルト』で担当した沼田祐介が務める。
+
;パンサー:俺を本気で怒らせるとは 命知らずな!
:グレートフォックスの艦内管理や航行を一手に担っており、オペレーターとしてのターゲットの分析や観測だけでなく、グレートフォックスから補給パーツの転送など様々な援護も行う。
+
;ファルコ:チッ! 凝りねぇヤツらだ!
:ロボットではあるが自我を持ち、他のチームメンバーと同等に見られており、彼も立派なスターフォックスの一員である。
+
;レオン:小賢しいトリめ 私の前にひざまずけ
 +
;スリッピー:あわわわ…、 ファルコがやられちゃうよ~!
 +
;ファルコ:黙っていろ! ピンチの時こそ、 キメるんだ!
 +
;ファルコ:俺の獲物に手を出すな!!
   −
=== 惑星コーネリア ===
  −
=== ライラットクルーズ ===
   
=== オービタルゲート周域 ===
 
=== オービタルゲート周域 ===
 +
ミサイル迎撃作戦に沿った会話の通常版と、ファイターに絡む特殊版の2種類の会話がある。ステージセレクト画面で参加するプレイヤー全員が入力するボタンによって好きな方を聞くことができる。
 +
 +
==== 通常版 ====
 +
;ペッピー:アパロイドを滅ぼすウィルス完成まで なんとしてでも<ゲート>を守るんだ
 +
;スリッピー:あれを本星に送れなかったら ボクたちの負けだからね
 +
;フォックス:先ずは前方の <ミサイル>に寄せる
 +
;ペッピー:焦らずにいけ 併走して ビーコンをつけるんだ
 +
;フォックス:ペッピー グレートフォックスをどかせてくれ
 +
;ペッピー:今 やっておる!
 +
;ファルコ:チッ! 案の定 ザコどもが妨害してくるぜ!
 +
;スリッピー:ビーコン装着完了!
 +
;フォックス:アパロイドを迎撃しつつ <ミサイル>への攻撃態勢を取る!
 +
;フォックス:弾頭やエンジンへの攻撃は危険だ 横から一斉射撃を試みるぞ!
 +
;ファルコ:ああ ラクな仕事だぜ
 +
;スリッピー:<ミサイル>急加速開始! ゲートに直撃するよ!
 +
;ペッピー:まだだ! <ゲート>のシールドが 守ってくれる!
 +
;ファルコ:しかし そう長くは持たないぜ
 +
;フォックス:いまだ! 撃ちまくれ!!
 +
 +
;フォックス:ターゲットを破壊!
 +
;ファルコ:やるな! フォックス!
 +
;ナウス64:新タナ<ミサイル>ヲ発見 <ゲート>ニ接近中デス
 +
;ペッピー:左舷だ! そこから近いぞ!!
 +
;スリッピー:<ミサイル>発見!! ビーコンを装着するよ!!
 +
;フォックス:切り返して 一斉攻撃をかける!!
 +
;ファルコ:アーウィンがその場で反転できれば 便利なんだがな
 +
 +
;スリッピー:<ミサイル>直撃まで3,2,1!
 +
;スリッピー:コンタクト!
 +
;ペッピー:シールドが耐えられるのか……!?
 +
;ファルコ:そうはさせるか!
 +
;フォックス:いまだ! 撃て!!
 +
 +
;ファルコ:撃破だ!
 +
;スリッピー:敵の小型誘導ミサイルが追ってくるよ!
 +
;ペッピー:焦るな むやみに編隊を崩すなよ!
 +
;ファルコ:避けた誘導ミサイルが 仲間や<ゲート>に 当たっちゃ まずいからな
 +
;スリッピー:うわぁっ!
 +
;ファルコ:直撃しなけりゃ たいしたことはねぇよ
 +
;フォックス:グレートフォックスに アプローチする!
 +
;ペッピー:とりあえず 難は逃れたようじゃな
 +
 +
==== 特殊版 ====
 +
;ファルコ:……おい ペッピー
 +
;ペッピー:なんじゃ? 腹の調子でも悪いのか?
 +
;ファルコ:そのグレートフォックスの上に 乗っているのはなんだ?
 +
;ペッピー:ん? なに?
 +
;ペッピー:あ! ファイターか!?
 +
;ファルコ:あいつら どこでも大乱闘にしやがって……
 +
;フォックス:それよりも 我々の任務を忘れるな
 +
;フォックス:<ミサイル>を撃墜できなければ 銀河が滅びるぞ!
 +
;ファルコ:いや ちょっとまて
 +
;ファルコ:ヤツら その<ミサイル>の上に乗ったぞ!
 +
;ペッピー:げげっ!?
 +
;スリッピー:これは <ミサイル>を 撃墜していいのかなあ
 +
;ペッピー:誰が強いのか 試合を見物していたい気もするがのう
 +
;フォックス:そんなこと言っている 場合じゃないだろう!
 +
;ファルコ:スカッとやっちまおうぜ!
 +
;スリッピー:<ミサイル>が<ゲート>にぶつかるよ!!
 +
;ペッピー:ああ~ こんな状況でも乱闘か
 +
;ファルコ:まあいい 俺は撃つことにするぜ!!
 +
;スリッピー:やっちゃえやっちゃえ!
 +
 +
;ファルコ:うぉっ! ヤツらしぶといな
 +
;フォックス:このアーウィンに乗って 生き延びるとは……
 +
;ペッピー:無賃乗車じゃな
 +
;スリッピー:まあいいんじゃない? 減るもんじゃなし
 +
;フォックス:うーん……
 +
;ペッピー:それとは関係なく 左舷に<ミサイル>発見じゃ
 +
;ファルコ:かなり高速で飛んでいるようだが……
 +
;スリッピー:やっぱり <ミサイル>の上に乗るんだろうね
 +
;ファルコ:まあ ファイターになったら 俺も乗ることになるんだろうな
 +
;スリッピー:<ミサイル>が<ゲート>に接近するよ!
 +
;フォックス:攻撃態勢を取れ! 目標 <ファイター>! ……じゃなかった <ミサイル>!
 +
;ファルコ:フォックス 攻撃目標が違うぜ 大乱闘に参加したいんじゃないのか?
 +
;フォックス:そんなことはない!
 +
;フォックス:撃て撃て! 撃て!!
 +
;フォックス:ターゲットを破壊!
 +
 +
;フォックス:小型誘導ミサイル接近!
 +
;スリッピー:あれ ファイターに当たるのかな?
 +
;ペッピー:幅寄せするなりして 試してみてはどうじゃ?
 +
;スリッピー:そんなおっかないこと……
 +
;スリッピー:うわっ!
 +
;ファルコ:結局 かすっちまってるな
 +
;フォックス:これより帰還する! 通信終わり!!
 +
;ペッピー:はい ごくろうさん!
   −
[[カテゴリ:スマッシュアピール]]
+
{{デフォルトソート:すたあふおつくすむせんかいわしゆう}}
 +
[[カテゴリ:スマッシュアピール|*すたあふおつくすむせんかいわしゆう]]
 +
[[カテゴリ:スターフォックスシリーズ]]